アニメ22話の園遊会で、青い薔薇が見たいと羅漢が要求。壬氏に対する嫌がらせかと思いきや、原作や漫画を調べると、どうやら猫猫を挑発しておびき出すことが真の狙いだったよう。そうび読みの由来についても解説。

【動画内で紹介した日向夏先生の発言】
X:羅漢は幼児


X:そうび読み

【素材】
立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵
BGM → DOVA-SYNDROME
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co

7 Comments

  1. 音だけでソウビを薔薇だと分かった人はどれだけいるのだろう?
    因みに自分は予告の字面を見るまでわからず。

  2. 今回は予告を見るとあぁ猫猫の髪と目の色って・・・って思った

  3. >薔薇

    数多くの文芸作品で、「冬薔薇(ふゆそうび)」と出てきます。中には、学校の教科書にも載っている程。調べてみるのも、一興かと。

  4. 羅漢って結構、読み外しているような気がする。娘に関してだけなのかなあ。天才軍師なのに…。

  5. カラフルな薔薇を嫌味だ、と感じたのは花道的な意味合いかなと思ったけどね
    青を作れるなら他の色も簡単に作れる、要はセンスの話で
    一輪や一色だけのシンプルこそ優美であり多色は嫌味なだけ
    カラフルに多色を使うこそ豪華であり一色は地味なだけ
    侘び寂びと煌びやかとの違い、どちらが好みかの違いでしかない
    つまり羅漢と猫猫は遺伝子的には親子だけどセンスがからっきし真反対なんだなと
    そんな風に感じた演出でしたけどね

  6. 津田雅美先生のちょっと江戸までのそうびからなんですね。現代だけど明治維新が起こらず江戸の幕藩体勢が続いているという設定の物語。一度読んだだけでうちの本棚に眠っているので読みたくなりました。

  7. サンデー版で⬜️⬜️してからずっと
    何故小蘭があやしいと感じるのかずっと考えてたけど小蘭の髪型が西洋っぽく感じるからだと気付いてゾッとした、、、小蘭…ね

Write A Comment