みなさんこんにちは、ATRAILです。
今回はTVアニメ「アンデッドアンラック」のレビューをお送りします。

秋・冬アニメの中でも結構面白かった作品ですが、世間的にはあまり話題にならなかった作品。
ジャンプ原作なのにヒットしなかった理由は、宣伝不足とかフリーレンと放送日時が同じだったとか、そういった理由もあるかもしれませんが、基本的にはキャラクターの問題だと思います。
美男美女ばかり登場しそれがウケている現代のアニメ市場において、この昭和の漫画みたいな作品をヒットさせるのは至難の業というもの。
掴みの部分にピークが来る作品なら、勢いでゴリ押しできる可能性もありましたが、アンデラは右肩上がりの作品なのでちょっと厳しかったですね。

というわけで、、、
アニメを少しでも面白いと感じた方は、是非原作も読んでみて欲しい!
1期の部分よりその後の方がずっと面白いのでっ!

8月1日に2期の発表があって欲しいですが、ストーリーを区切りの良いところまでやるとなると後2クール必要だったり…。
そこがどう判断されるか気になるところですね。

評価:A

▼動画に使用した楽曲▼
レッドローズ/nons works
ハードパンチャー/BGMer
朱紅いの雫/日本ファルコム

nons works|https://www.youtube.com/@UCt9_oveY1S0tOaFtbtPMeWg
BGMer/ https://bgmer.net/
Falcom: 日本ファルコム 公式サイト|https://www.falcom.co.jp/

#アンデッドアンラック
#アンデラ

13 Comments

  1. レビューありがとうございます!原作を読んでくださったというのがとても嬉しいです😊
    きちんと知っていただければこんなに魅力のあるキャラ達はいない!となるのですが、やはり取っ付きやすさという第一印象は大きいのか…
    原作勢としては長すぎる回想によるテンポの悪化(テンポの良さは原作の長所なので割と致命的かもしれませんが)以外は完璧なアニメ化でしたので、是非2期もやってほしいな〜と思っています!ファンも増えたらいいな

  2. アニメ2クールやってようやく1個目の面白いとこまで辿り着いた感じだもんなー丁寧にやってくれるのは嬉しいけど

  3. アンデラはほんとにアンディ、シェン、ジュイスあたりのキャラデザを変えればまだ話題増えそうな気がする

  4. 原作知ってる身としては「いい意味でも悪い意味でも丁寧」って印象だった
    アニメから入る人向けに導線をしっかりしてた分、原作のウリであったハイテンポさがなくなったのが痛い
    制作がジョジョのとこってこともあり原作補完に関しては信頼して正解だった

  5. 毎回情報のジェットコースターだから、それを気持ちいと感じるかついていけないと感じるか、
    ジョジョ以上に好き嫌いがハッキリ別れる作品だと思います。私は好きだけど流行らないという意見もわかる。万人受けじゃないのよね良くも悪くも

  6. アンデラはジョジョみたいに絵柄とかでやめてる人多そうなイメージがある
    けどそこを乗り越えれば確実にハマると思ってる
    とりあえず無理は言わないからアニメだけでも全話見て

  7. アニメはリピート多すぎて安っぽくなっちゃって悲しい…
    画面も漫画の迫力無くしてた。作画は悪く無いんだけど演出と構成が駄目駄目って感じ…
    普通に盛り上がる作り方してほしかった。

  8. ジーナ戦とか序盤は作画も構成もテンポもめちゃくちゃ良かったしそっから原作入ってハマったから出会えてよかった
    ただ中盤から明らかに過去話の使い回しとか止め絵が増えて、リソース不足で作画が追いついていなそうだったのが残念だったかな

    あと感想書いてる人で、回想が多いこととかテンポが悪いことを「丁寧」って表現するのは本当に丁寧な作品に失礼だから俺は好きじゃないかな

Write A Comment