39 Comments

  1. 序盤から一緒にいた奴が、終盤になって過去が明かされたことで初めて「センシが 仲間になった!! ▽」ってなるこの展開大好き。

  2. 「ライオスたちが危なっかしくて見てられなくてついてきたおじさん」からここで本当に仲間になってくれたシーン。
    ここまで感動的に描いた後のBパートでギャグ回になるのがダンジョン飯。

  3. 迷宮の反応が苛烈になることを理解したうえで「一緒に連れてってくれるか?」ってもう一度言ってくれるところがセンシの優しく律儀なところで好き…。

  4. センシの深い言葉だったんだが、その「苛烈さ」の一端が灯台下暗しで足元にあった。

  5. どうして今まで旅についてきていたのかよく分からなかったおじさんが、パーティの一員になった瞬間。
    この迷宮の重大要素「欲望」について教えてくれるのがまさかセンシになるとはね。

  6. このジャンプみたいな「俺たちの冒険はこれからだ!」みたいな雰囲気出しといてギャグに持ってくの最高にダンジョン飯で好き

  7. センシの言葉で終わっていれば、最高に最終回らしい終わり方なのだが…、まだ最終回ではないのだ。

  8. 改めてこれで本当の意味でセンシがライオス達の仲間に加わったのですね。ただこの後、凄く良いシーンからのチェンジリングの話の温度差には笑ってしまいました。

  9. 「九井先生の次回作にご期待ください!」
    週刊少年ジャンプなら打ち切り最終回な感じのラストやね。
    コミックス最終巻に描き下ろし200ページが載るので買ってね!みたいな。

  10. センシの兜(ヘルム?)の「✕」はヒポグリフの攻撃で空いた穴を直した跡って事になるよね。

  11. 「キレイなお姉さんに会いたい!」
    と願うとアレが出てくるのか。うーん。
    アレかあ。2期をお楽しみに。

  12. ダンジョン飯は会が進めば進むほど、味方が窮地に襲われたり、はたまた絶滅の危機の度合いが上がるところも、ダンジョンRPG的で心地良い

  13. ワンピースなら「4人目」がタイトルになる激熱回なんだよ
    でもダンジョン飯だからCM明けたら70年代少女漫画顔のエルフセンシが出てくる🙃

Write A Comment