本日はU-NEXTで勇気爆発バーンブレイバーンを完全初見で同時視聴!
バーンバーンバンバーン バーンバンバンバン バーンブレイバーン🎶

オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」公式アカウント Cygames×大張正己×CygamesPictures 2024年1月11日より毎週木曜23時56分からTBS系28局全国同時放送中! (公式Xより)

*目次*
00:00 配信開始
01:19 画面表示
06:32 同時視聴開始カウントダウン
30:23 視聴後感想

【前回 】https://www.youtube.com/live/X4firOg7Hsw?si=2kqRY8pBLpEv6lFD
【再生リスト】https://youtube.com/playlist?list=PLBp0Mydz5jIemhaGNpHRGgBtbdFqSckjV&si=3T9l7rvTb8CAbCIa

▼オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」OPノンテロップ映像

▼オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」第8話「また会おう、スミス」予告映像

▼ アニメ同時視聴 初回

※当チャンネルでは作品の映像は流れません
———————————————–
▷メンバーシップの加入はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuVnOISQ9bbUMjS3Kwz7Z1g/join
※iPhoneの方はSafariなどのブラウザから加入できます※
———————————————–
※配信・アーカイブ・動画でのお願い※

<下記コメントはお控え下さい>
● 作品のネタバレ、匂わせ、解説コメント
● 指示コメ・過度なマンスプレイニング(知識語り)コメント
● 作品や登場人物などに対する悪態・批判・ネガティブなコメント
● 配信内容や動画内容にそぐわないコメント、関係のないコメント
● 同一コメントを連投する行為
● 視聴者のコメントに対する悪態・注意喚起・自治行為
● 配信からの離脱を告げるコメント(どのような場合でも不要です)
● メンバーシップコンテンツに関わる話題
● 他の活動者の近況報告や伝書鳩行為
※話題にだしていない限り極力他のVtuberの名前を出すのはお控え下さい

また、上記に記載のない内容につきましても
マナーやモラルを守ってみんなで楽しめる環境づくりにご協力下さい🙏
また、チャンネル主は強い語気を好みませんので合わせてご留意下さい。

当方が必要だと感じた場合、予告なくコメントの削除やブロック対応等させて頂く事があります。
快適な配信ライフの為に、視聴者さんも必要に応じてブロック機能を活用して下さい◎

※他、NightbotやYouTube側のAIの判断によりコメントが削除されてしまう場合があります※
(長文コメ・記号の多いコメント・短時間での連投など)
———————————————–
#勇気爆発バーンブレイバーン #バーンブレイバーン #ブレバン #アニメ #同時視聴

7 Comments

  1. 最終回放送後のAmebaでの特別番組で、監督が続編の匂わせをしてましたよ。

    監督が言うには、スミスの目の色が以前は青だったのに、最後にブレイバーンから人間に戻ったときは、ブレイバーンと同じ緑に変わってるです。
    もしかすると・・・・・・

    まぁ、ハッキリあると言ってませんけど、もしかしてって期待してしまいますね。

    あと、小説ですが外伝として未来戦士ルルが連載されるそうです。

    とりあえず、ブレイバーン完走お疲れ様でした‼️

  2. 放送前は「なにこのタイトルこわい…」とか思ってた自分を勇気爆発させてやりたい💪
    やりすぎなくらいのぶっとんだシナリオ、愛に満ちたパロディ、でもロボットものとしてキッチリした構成!見ごたえあり過ぎて感服でした~
    ラスボスちゃんも可愛くて🥰投げ飛ばされて悲鳴あげるとことかすここ

  3. ここは一つ、大張正己監督が少年期に感化されたロボットアニメ
    「無敵鋼人ダイターン3」
    を観てみては?
    ロボットの胸のデザインもブレイバーンに似ていますしw

  4. 最後帰還したスミスの瞳の色はブレイバーンと同じ色になってるので、これが伏線かなとも思ってたりしてます。二期を作ろうと思ったら再びロボットになっても最高だと思いません?

  5. ブレイバーンはガンダムやエヴァの様なリアルロボットの世界観だけではなく主人公像その物がスーパーロボットと逸脱してたのは面白かったですね。
    そんなスーパーロボットで平成の時代を牽引したのが勇者シリーズ。だからこそ今回の物語は本家勇者シリーズの様な王道ヒーローを望んでみてるとかなり逆張りが目立つなと思ってましたがそれも布石だっ訳で今回で大爆発しましたね(笑)
    勇者ロボひいては日本のヒーロー物にある様な熱い展開に笑ってしまいましたwwwいやぁ最後まで見て良かったです!!!コラボカフェ行ってみようかな(笑)

  6. まだ、デスドライブズが宇宙から何故来たのか?誰が作ったのかとかは解明されていない。
    2期の伏線かな。

Write A Comment