一言レビュー:完成されたファンタジー

あらすじ
6人パーティを組む冒険者ライオス一行は、ダンジョン探索中に食料を失い、空腹のままレッドドラゴンに挑むことになる。その結果、パーティは実力を十分に発揮できず壊滅状態となるが、ライオスの妹ファリンがドラゴンに食われながら使った脱出魔法により、他のメンバーはかろうじて地上へと逃れた。

アニるっ!
https://www.animekansou.com/
Twitter

グッズ販売
https://ryukiki.booth.pm/
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgN2I772jvK0IGezU4s77Aw

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。

お問い合わせ
https://www.animekansou.com/mail

40 Comments

  1. 2期はTRIGGERの今石。吉成。すしおの代表スタッフが入ると良いなあ。サイバーパンクエッジランナーズとかの他の作品に行っていて1期は参加出来なかったので。

  2. 原作もレビューや評判も未読、全然期待していなかった状態で視聴したけれども最後まで次の話を楽しみにしながら追っかけた。作者の構成する世界観や知識、造形の深さにとても感心した。

  3. とんでもない名作ですよね。自分たちの馴染みのあるRPGファンタジーを題材にしつつも「食」をテーマにしてぶれずに最後まで突っ走る。
    アニメでお勧めは、センシがグリフォンにトラウマを抱えていてそこから冒険者として再起するお話です。

  4. ゴールデンウイークにソラマチタウンで行われた「ダンジョン飯展」、地方から上京して当日券で入ろうと思ったら「本日分、売り切れです」と言われて入れなかった。
    しょうがないので、隣にあるスカイツリーとすみだ水族館を回って帰ったw
    それはともかく、オタク受けで終わっておらず、ちゃんと一般受けもしているようでなによりだ。

  5. 人種、経済、生態系、歴史etc
    "飯を食う"以外の世界観の完成度が高くて超面白いのに加えて、"飯を食う"というテーマがキャラの思想やストーリーに見事に絡んでくる
    大筋にも細部にも興奮できる作品

  6. 本作は漫画一巻の段階でアニメ化が期待できたので原作未読で我慢し続けました。いい意味で大きく裏切られました。
    アクションの巧妙さは原作の表現を越えてます(アニメ化で原作を読みました)そこの声が乗り音楽が盛り上げるまさに至高の時間と化しました。
    アニメとして迫力のある部分は変更されており制作陣の気合を感じました。

    原作者がしっかりと設定や構成を組み立てる方なのでアニメ制作側としてはその辺の補完をすることに注力する必要はなく全力で演出に全振りしており、改変部分も原作をしっかり補完し見たかったものが見れる演出が多数あった。制作陣がそれをしっかり熟読し理解した上でのアニメ化って事は視聴者にはしっかり伝わっています。
    全ての重要なファクターが『食べる事』に集約されており他作品とは一線の画しつつ、唯の色物にならない様に核心部分にまで反映されている。当初原作勢が杞憂していたシリアス展開による盛り下がりは微塵も感じなかった。これは声優陣の演技によるところも大きいと思う。

    終盤近くのセンシの心の闇をライオスの考察が解きほぐしていきマルシルが寄り添う姿にはダンジョンをめぐる仲間がそれこそ『同じ釜の飯を食う仲間』が最高に形で表現されていた。

    このクールの分割としては最善だと考えられるが『カナリア隊』はもっと見たかった。次は原作者の落書き帳などの追加設定なども交えてもっと膨らませた内容が見たいと思うくらいにはTRIGGERさんに信頼が置ける出来だった。
    レビューありがとうございました。
    やっぱいいものは良いですね。

  7. 動く鎧のこの世界ならではの正体にはすごく感動したのを覚えてます。
    宝物に擬態する虫とか、ゲームだとトラップとしての意味合いが強いミミックですらちゃんと生態系の一部として考えられていて感心しきりです。

  8. モンスターごとの生態や食べ方など細かい設定とそれに対する冒険者たちの反応が面白くて漫画買いました。更に漫画ではカットされたシーンやよもやま話でより深掘りされた設定まであって、2度美味しく楽しんでます

    中盤のライオスとシュローの喧嘩がまさに正論というか結構グサッと刺さるというか…w(3食睡眠大事とか、みんな察してるから察しろ、いやいや察しろじゃなくてちゃんと言えとか)風刺というわけではないが、現代人に向けた結構大事な事言ってるなと思う

  9. ペンギンの味、気になっちゃったやん
    予想では鶏肉ってより鯨やアザラシっぽい?寒いトコ住んでるし脂っぽい??

  10. おお、ダンジョン飯レビューしてくれるとは俺得。キャラクターがそれぞれ自分の人生を感じさせるのがいいんですよねえ、作芸上の役割でいるような感じがしない、すごく自然な登場人物。それでいてギャグはキツメだったり容赦なかったりw はーほんと1年かなあ2年かなあ二期まで待たされるの。

  11. 設定を練りこめば面白くなるわけではない、だがこの作品は練りこまれた設定がすごく面白い、
    それってすごいことだと思うのです、
    『ファンタジーだから』で片づけずなんで魔法や世界がこのようにできているのかの説明がきちんとあって、それがちゃんと面白い。

  12. 最近こういう骨太ファンタジー少なかったから期待値高かったよね。世界設定をきちんと作り上げるのってやっぱりすごい事なんだなあって思う。キャッチーなキャラが山ほど出てこなくてもちゃんと目に留まる魅力がある

  13. 正直完結してほしくなかった・・
    ファリン救出した後もダラダラ続いてほしかった

  14. 最近のファンタジーアニメの中では群を抜いて原作もだけどアニメの完成度が高い作品😊

  15. 本来なら、冬アニメの覇権になるはずでしたが、同時期に放送されてたブレイバーンと魔法少女にあこがれてがダークホースとして注目された影響で、予想より目立たなかった有る意味不遇な作品でしたね

  16. 鼻をキチンと描いても女性キャラは可愛く描けるという
    多くのマンガとアニメが避けてきた課題を証明してみせた作品でもある。

  17. サムネのシーンは単なるギャグ描写というだけでなく
    マルシルが魔物食を(ただ食べるだけでなく)「もっと寄越せ」と欲するようになった瞬間でもあって
    感慨深さも感じるんですよ

  18. 原作者直々に「作品愛が重い」と言われてしまった監督率いるTRIGGERスタッフなので、今はもうとにかく、一刻も早く、でも制作に無理をせず、2期を放映して欲しい…(原作+副読本2点読了済、コラボカフェ体験済。

  19. グルメ系なのかなって思いながら見てたら、ギャグがありつつもシリアスなストーリーになってきて、色々と伏線があったりして面白い。
    世界観がしっかりしてるうえに、キャラクターたちにもちゃんとそれぞれの役割があるところやそれ故にリアルなファンタジー作品になってるところがすごい。

  20. ※ネタバレ補足

    禁術とは言ってもマルシルの蘇生術に問題はなかった。(ヤギもしくはモンスターを肉体に使っても人間以外は蘇らないルール)

    ただ今回は、狂乱の魔術師が使役していた竜を材料にしたことで、魂が混ざってしまい、たやすくキメラにされる結果になった。

    妹を食べるという話は、付随したキメラ部分を食べてから生き返らせれば元に戻るのでは?という推論から。(←念の為、動画だけ観た人に向けて)

  21. 石化の応急処置が、治りを早めるとか進行を遅らせるとかじゃなく、二次被害の防止というのがリアルw
    毒のある生き物に刺されたり嚙まれたりしたら、口で吸出しちゃダメですよ、みたいな

  22. タイトルと序盤の雰囲気から想像した以上に深い世界設定と物語構築がなされてるけど、
    そんなこと気にしなくてもいいくらいキャラがぶっ飛んでて楽しめる作品。アニメ完結まで原作読むの封印中…はよして…

  23. 原作知らずに「異世界なろうっぽいし。グルメ作品気取ってて詰まらなさそう」と1話も観ずに切るところだったが

    今は亡きニコニコ動画に『各国版マルシル集』が上がってて、それを観て「割と面白いじゃん」と見始めた。

    結果、今世紀一番のファンタジー作品だった

  24. と、いうことは

    次の食事系アニメは、「桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?」あたりか…

  25. 一期が24話だったから「2期で完結しそう」って事?
    2期が12話なら終わらないし、24話でも相当はしょらないと難しいと思いますが…

  26. ファリンの「へいらっしゃい」「ムシュ フシュ」が、はやみんキャラにしては珍しくIQの低そうな言い方で笑った

  27. この作品を見た後だと「ドラゴンに角があるのはなぜなんだろう?」とか「このモンスターは身体に対して呼吸孔が小さすぎる」とか無駄に考えてしまう

  28. 4:47
    正直なぜ毒があるとわかっていながらもそれでも人間はフグを食べようとしたのか、今にして思えば無謀にも程があるよな。
    「そこにお宝が眠っているのでは?」って根拠のない憶測だけで地雷原を探索する様な暴挙よ。

  29. これ原作もアニメもすごい作品だったな
    ファンブックまで丁寧に世界観が掘り下げられていて、アニメもOPも先の展開や世界観を踏まえた内容になっていてトリガーの本気が伝わった

Write A Comment