ダンジョン飯や
とんでもスキやで異世界放浪メシ、
食戟のソーマ、ジブリ飯など
なぜ日本のアニメの食べ物は
美味しそうに見えるのか?

俺だけレベルアップな件

関連動画




【2025年冬アニメ】
【沖ツラ】【全修。】
【俺だけレベルアップな件】

※当チャンネルの動画のすべてを
 転載、引用することを禁じます。
 無断転載を見つけ次第Youtubeに
 削除リクエストの申請をいたします。

使用合成音声ソフト
・VOICEVOX
・VOICEROID VOICEROID2
・A.I.VOICE A.I.VOICE2
・VOICEPEAKシリーズ
・COEIROINK
・AquesTalk
※各クレジット表記は
 チャンネルの概要説明欄に記載

BGM

Song: Tobu – Candyland [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/candyland
suport by : NoCopyrightSound

#海外の反応 #ゆっくり解説 #アニメ #海外の反応アニメ

24 Comments

  1. コミック、アニメ共これに魅力を感じた事は全くなかったな。

  2. マケイン見てwiki確認してから思ったけどこのアニメ過大評価では無いよ。何故ならA-1 Picturesが作ってるからさ~
    原作がいいのではなくアニメ制作会社が凄すぎた

  3. 日本では受けないよね
    海外の人は日本アニメで外国の文化に慣れてるんだろうけど
    日本アニメ会社なんだけど作品に違和感があるんだよね
    そこで日本国内には受けない

  4. 中身は一昔前流行ったなろうと変わらんのにね、目新しさが皆無やしなぁ、A1のアニメーションでなんとかもってるだけよね、動画で言われてるようにマジそれだけ、他の人気作と同列にされるのはマジ失礼だよ、某ランキングでは3位になってたけど、他のランキングなんかは20位以下だぜ、おかしすぎるやろ、メダリストなんて他のランキングほぼ大きな差ないのにね

  5. 顎けレベルアップな件、おもしろいよ?観てる時だけだけど
    伏線や匂わせ等、考える事がないため
    「記憶に残らない」
    次が楽しみって
    「ドキドキわくわく」
    まったくない

  6. 韓国原作通り韓国名で反日描写もやればもっと面白かったのに…とりあえず「かぐや姫の物語の御門」みたいによりアゴをとがらせて欲しい。正直菱田ァ監督の「喧嘩独学」の方が面白かった。

  7. 1期は正直微妙だった。主人公のストーリーを進めて欲しいのに、雑に他キャラへの場面展開をするからテンポが悪いんだよね。
    2期はその点かなり改善点があったしアクションは変わらず素晴らしいけど、トップレベルの他作品に比べてはストーリーやキャラにおいて見劣りする。
    海外のアニメ同時視聴ストリーマーが不思議と配信してたり、
    ユーチューブの、あるアニメ主題歌まとめチャンネルでランキング首位を取ったり、
    不自然に宣伝したり、順位が高かったりするんだよね。
    まぁ、動画の中で70点を挙げたレビューにほぼ同意と言ったところです。

  8. リアクターもほぼ居ない。1話も見てない。コスプレイヤーもいない。ないないづくし

  9. またF5連打かね。
    まあ、それで良いんなら放っておけばいいと思う。

  10. 俺レベ。パッと見、主要キャラクターに黒人居ないのに、アチラの方々が黒塗りしてきたって話を聞かない。
    すなわち、歯牙にもかからない程度の作品って事なんじゃないかな。元が傾国でも日本のアニメ枠で配信されてるのにさ

  11. 1期は擁護出来ない位ダメだった、構成が悪くて場面がポンポン飛ぶし
    2期は普通に見れる様になった、テンポも大分良くなったし
    それでも作画良いなろうという範囲を出ない
    主人公の顎尖り過ぎが気になる、あとヒロイン不在w

  12. 日本ですり減るほど使い尽くされた話を、今頃アニメ化したらこんなもんでしょう、韓国人は日本のマネばかりするから、日本を超える作品を作れない。

  13. 『俺だけレベルアップな件が不評な理由』
    ❶全体的にストーリーや世界観の作り込みが甘い
    ❷ストーリー展開は全体的にテンプレ感が満載
    ❸文字通りの主人公至上主義の内容でしか無い
    ❹他のキャラクターの存在感が全体的に見て希薄
    ❺人間ドラマや心理描写等の要素が全体的に薄い

  14. 日本人が、真に好きになれる主人公じゃないんだよ。

    なろうテンプレで例えるとわかりやすいと思うんだけど
    クラスで転移させられた中にいた、いじめられてる奴が、
    (クラスの中でも)特殊なチートを得て、急に態度が変わるって展開けっこうあるじゃん。
    普通なら、クラスで目立たないように振舞ってた主人公が、そいつを影から痛い奴を見る目でみてる感じ。
    そのいじめられっ子は、調子にのりだして、どんどん視聴者にも嫌われていく。
    因果応報みたいな感じで、途中でフェードアウト(もしくはドロップアウト)する。
    (だいたいの場合、勝てない敵が出てきて、人格崩壊してぶざまに逃げ回る)

    この俺レベの主人公は、そいうタイプの人間性なんだよね。

    そういうクラスでイジメられてたやつが、
    頭の中で「チートを得た後にこうなるはずだった」って妄想してだだろう、都合のいい物語が展開される。
    もちろん妄想の中の展開だから、勝てないよう敵がでてきても、
    人格崩壊して、周りの人間(なろうだとクラスメイト)を差し出して
    「俺は特別な人間なんだから、おまえらが俺を護るべきだ」とか、馬鹿みたいに叫ぶような展開もなく、
    いい感じに勝利して、周りの奴から、尊敬な眼差しを向けられるみたいになる。

    まぁ、これでもたしかに気持ちよくなれるはなれるけど、
    なんか主人公の考え方には、完璧にのりきれない。
    だから、そこまで好きにはなれない。

    っていうのが、自分の感想。

  15. 正直作画とアクションがいいだけでキャラが薄っぺらい上に好きになる要素が少なすぎて面白みがない
    個人的には異世界転生チートスローライフ系とどっち見る?と言われて悩むレベルで見るまでには至らない

Write A Comment