【期間限定】TVアニメ「魔法少女リリカルなのはA’s」|第5話|「それは小さな願いなの(前編)」

「魔法少女リリカルなのは」シリーズ20周年を記念し、全13話を毎週木曜日21時に1話数ずつ期間限定公開!

TVアニメ「魔法少女リリカルなのはA’s」|第5話|「それは小さな願いなの(前編)」

▼第4話はこちら

《魔法少女リリカルなのは 20周年プロジェクト》

■情報その①:完全新作TVアニメーション「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance」制作決定!

2018年公開の劇場版『魔法少女リリカルなのは Detonation』から約6年ぶりとなる完全新作TVアニメーション企画。
「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance」の制作が決定しました。

▼ロゴ映像公開中!

本作の詳細なストーリーや登場キャラクターは、続報にて公開してまいります。

■情報その②:完全新作コミック「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS」キービジュアル・ロゴ解禁!

都築真紀 原案・川上修一 作画による「魔法少女リリカルなのは」の完全オリジナル新作コミック、「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS」のキービジュアルとロゴが解禁されました!
https://king-cr.jp/nanoha/20th/news/20241229_07.html

連載は2025年より、講談社「水曜日のシリウス」にてスタート予定です。

■情報その③:「魔法少女リリカルなのは メモリアルビジュアルコレクション」発売!

「魔法少女リリカルなのは」シリーズの20周年を記念したメモリアルイラスト集が学研書籍より2025年2月27日に発売決定しました!
TV版3シリーズ「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA’s」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のイラストを一挙に収録。
20周年を彩る豪華な一冊となっています。

▼詳細はこちら
https://king-cr.jp/nanoha/20th/news/20241229_03.html

<20周年記念公式サイト>
https://king-cr.jp/nanoha/20th/

<ポータルサイト>
https://www.nanoha.com/

<公式X>
@lyricalnanoha_
https://x.com/lyricalnanoha_

© NANOHA 20th PROJECT

#なのは #nanoha #なのは20th

40 Comments

  1. 近接戦闘を苦手とするなのはちゃんのインテリジェントデバイスの強化で一緒に防御力や耐久性も向上されたのか今まで近接戦闘だと防戦一方になる事が多かったけど
    ある程度、渡り合えるようになって
    戦術の幅が広がったのがデカい

  2. ヴィータがベルタ式のデバイスになったなのはとフェイトに驚いている、
    あるいは脱いで変身した姿に憧れているのか。

  3. なのはvsヴィータ。フェイトvsシグナム。アルフvsザフィーラ。この1対1のバトルが極限にまでに熱いな😁……場面変わって、ネコさん達と戯れるはやてちゃんが可愛い🥰

  4. 騎士たちの帰りを純粋な気持ちで待つはやてがせつないよ😢😢
    ヴィータのベルカのことわざのくだりでなのはのヴィータとのタイマン宣言でマジだよっていうユーノたちがオモロすぎた
    パワーアップしたレイバルももちろんなんだけどアームドデバイスたちも熱い性格してるから好きなんだ…!!
    全体的に底上げされたバトル回なので見応え抜群!あと仮面の男なっつかしい…(超強い)

  5. この中盤あたりは管理局側が徐々に有利にはなっていくんだけど勝ちきれない展開続くからなー。
    当時は一週間も待たなきゃいけなかったから気になって気になって仕方なかった。

  6. バルディッシュが強化されたことで間接的にレベルアップしたアルフさん、守護獣と渡り合えるようになるだけでなく、闇の魔法すら防げる結界を3人に掛けられるまでになる

  7. なぬはとかヴィータが言い間違えてたがめざましテレビの紹介では、「なのわ」と発音されていてトレンド入りされていた事を思い出すと笑えねぇ

  8. はやてと守護騎士達がマジカルサザエさん一家みたいに見えてきたような。
    ご近所さんから見たら、レズビアンの家族なのか、唯一の男はペットの犬扱いとは。

  9. ホントにヴィータの戦闘シーンの動きの良さはアニメ史上に残るほどだよ。デビュー回でね、ふわっと斜めに自由落下を加えた落ち方とか、ビルノ中を低空でバックで飛んでいくと、今回だってラケーテンハンマーでグルグル回転しながら上昇してくるんだぜ?ヴィータの動き最高やん。

  10. レイジングハートのなのはに対する信頼感、いいよね~♪
    タイマンやるから手を出すな・・・やっぱりこの子も戦闘民族・高町の血筋ですよ…

  11. いきなりエンカウントした仮面の男の新敵は邪王炎殺黒龍波使いなのか、
    仮面は額の邪眼を隠しているのか、あるいは勇者王で巨大合体ロボットを操るのか。

  12. すげぇ、シグナムがカートリッジリロードしたらカートリッジがカメラの視点の方にボカシ入れて被写界深度浅くして飛んできた。1期の時に水滴がついてくる演出やったけど、マジでなのはの戦闘シーンは恐ろしい出来だ。

  13. レイジングハートとバルディッシュが本当にガンブレードみたいに、
    フェイトのがリボルバー、なのはのがオートマチックみたいに、
    最終的にライオンハートみたいなマシンガンタイプに強化されるのか。

  14. 今週も姫(田村ゆかりさん)の演技は神がかっていた❤

    ●インテリジェントデバイスの強化で
    接近戦と一撃必殺を得意とするヴィータちゃんに対して
    近接戦闘でもそれなりに戦えるようになる&今まで以上に繊細な魔法の操作が可能になったなのはちゃん
    ●近接戦闘ではシグナムの方が格上だけど強化された範囲攻撃を上手く使う事で斬撃系の攻撃との連携が格段に上がったフェイトちゃん
    ●状況不利と考え冷静に撤退をする為の戦い方をしているザフィーラにリベンジの為に力押しをするアルフに対して敵なんだから言う必要性がないのに闇の書の魔法の危険性を伝えてなのはちゃんとフェイトちゃんを守った方が良い。と言われて素直に従い、ユーノくんとの連携で味方側の被害を抑えたり
    ●闇の書の使用を躊躇いスキだらけになったシャマルを発見し追い詰めながらも謎の乱入者に妨害されたクロノくん
    ●闇の書の魔法に対して速攻で防御魔法で補助に動くユーノくん

    と20分程の時間とは思えない程、濃厚なバトルだった

  15. 守護騎士達はデバイスが擬人化したみたいな存在なのか、ある都市伝説では、
    AI人格が有機物の3Dプリンターで受肉できるとかなんとか。

  16. ヴィータちゃんはハンマーのロケットブースターで回転突きとは、目回しそうな。
    なのはちゃんに馬鹿とか阿保とか、名前呼びにくいとか、なめられたこと言われて、
    次会ったら殺すとか目付けて、正直、不良少女同士の喧嘩に見えてしまったような。

  17. 元いじめられっ子の月村すずかちゃんも金持ちなのか、
    なのはちゃんだけ一般家庭で浮いているというか、金に困っても、
    いざとなったら親友二人のおかげで何とかなりそうだな。

  18. リリカルなのはシリーズはこのAsからハマりました。キャラクター、ストーリー共に魅力的な感じなのですぐ好きになりました😊

  19. 魔法少女リリカルなのはと美少女戦士セーラームーンと幽遊白書の共演コラボが実現しないかな!高町なのはさんなら、人間捨てた戸愚呂弟にも優しくすると思います😊

  20. 高町なのはさんなら、東宝映画の看板怪獣GODZILLAにも勝てると思います!対デストロイア戦のメルトダウン寸前のバーニングゴジラにも勝てると思う。

  21. ラムネ&40や数多のアニメで良作画回を務めていた武内宣之作画監督回!
    そういう抜きにしても今回のバトルシーンは特にすごいぜ…

  22. 作品は全然違うけど気になります。フェイト・テスタロッサとワンピースのジュラキュール・ミホークが戦ったら、どっちが勝つかな!イーストブルーで短剣のみでゾロを圧倒し、頂上戦争では氷山を一刀両断したジュラキュール・ミホークは、フェイトに劣らない実力者だと思います!

Write A Comment