【逃げ若 第190話】「幽閉されている環境に唖然とする」ネットの反応集ネットの反応集【逃げ上手の若君】
#逃げ若 #逃げ上手の若君 #アニメ #漫画 #anime #反応集
ご視聴ありがとうございます!
高評価、チャンネル登録をしていただけるととても励みになります!!
このチャンネルでは、漫画、アニメに対するみんなの反応集を面白おかしくまとめています。
◆今回の題材・出典
©松井優征/集英社・逃げ上手の若君製作委員会
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
引用スレ
今期アニメ総合スレ
※youtubeのURL削除対策のため冒頭の文字を省いています
【参考資料と引用】
・あにまんch様
tps://animanch.com/category/227279
・あにまん掲示板様
tps://bbs.animanch.com/category2/
・アニメつぶやき速報!!様
tps://anitubu.com/
・ねいろ速報様
tp://animesoku.com/archives/cat_234052.html
・あにこ便様
tps://anicobin.ldblog.jp/
・5ちゃんねる様
tps://pug.5ch.net/anime/
※youtubeのURL削除対策のため冒頭の文字を省いています
動画制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhod…
YouTube ガイドライン
「https://www.youtube.com/intl/ja/about…
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。
9 Comments
戦が多発してる時代だとあんま活きる人材ではなかったね
まぁ実際の歴史だと尊氏一番追い詰めたのはどう考えても直義になるんだが
王朝時代の出家と源平時代以降の出家はまた意味合いが違うからねー。王朝時代の出家は社会的に死んだ感じになるけど、源平時代以降はさらに脂ぎってくるみたいな感じになる。
尊氏のひ孫である義持が出家した時、「俺は坊主になったんだから坊主の大名としか面会しないぞ」って言ったもんだから髪の毛がある幕閣は義持と中々面会出来なかったみたいな話もあるな。
まあ歴史あるあるだよね。有能すぎる味方は天下統一した後だと邪魔になるからどれだけ仲良かったとしても排除されるって。
シンプルな過労死+かなり遅くにようやく産まれた実子の夭折が堪えた説は…まあこの展開で取るわけないか
よくこっから高兄弟倒せたよな
自分の父が認知厚遇しない子を養子にした叔父とか
後継者レースに介入する気満々で義詮君はブチ切れて許されるよ
実際は尊氏は直義や師直の仲を仲介したり、出陣はするがあまり攻撃しなかったり、最後まで直義を殺したくないような行動をしていた。直義を目の敵にしてたのは息子の義詮の方。高師直が死んでから義詮が積極的に直義討伐の軍を出そうとすると、尊氏は義詮が本気で直義を殺しそうだから自分を大将にする代わりに義詮を京の守りに付かせて来させなくしたり、結構尊氏は直義に最後まで配慮してる。
気の毒だが命令とはいえ護良親王殿下に対しての仕打ちを考えると我が身に返ってきたとしか…
逃げ若でどこまで書くか分からないけどある意味こっからがこの直親子のターンだよね