「華瑞月なのだから」/『薬屋のひとりごと』第36話より #shorts

『薬屋のひとりごと』 第2期 第2クール 4月4日放送開始!
毎週金曜 23:00~ 日本テレビ系「FRIDAY ANIME NIGHT」にて全国同時放送!
放送終了後、各種配信プラットフォームでも順次配信!

#薬屋のひとりごと #shorts #shortsfeed

49 Comments

  1. 「壬氏の正体」という最重要パーツが欠けているせいで、猫猫の中で壬氏は「アレがあることを隠しているニセ宦官」だという誤った結論が導き出されてしまっているところが面白い。

  2. 話を最後まで聞かなかったせいで、
    「ある」のに宦官として紛れ込んでいるから、
    「秘密がばれて窮地に立たされたら」ちゃんと宦官にしてあげよう、ってところがいい♡

  3. このシーンは字幕必須だと思ってる
    最後の壬氏の正体が判明するところの理解度が上がる

  4. 華瑞月って中国語(簡単に)だとホワ・ルイユエって言うけど、こちらも私は気にってる…!
    あと日本語だとはなみずきとも読めるから花言葉も素敵でまた良い💘

  5. まって猫猫ってじんしにじんしがあるのに気づいただけで、帝の弟だってことを察したわけではないってこと?

  6. 「違う 違う そうじゃ そうじゃない」
    頭の中であの曲が流れた

  7. 猫猫『心配されずとも、大丈夫ですよ!麻酔の調合は完璧です。
       寝てる間にチョチョイで✨終了✨しますから !! 👿』

  8. 「人の話は最後まで聞けぇ〜!」 語尾のけぇ〜!! で壬氏の怒り、というよりまた話せなかったという焦りを感じて笑える😂

  9. 私、小説も漫画も見たけど、ずっと「かすいげつ」と勘違いしておりました。確かに瑞はずいですね。

  10. ほんわか❤
    カエルイジリからの!
    超シリアス場面
    華瑞月なのだから・・・・
    この落差、目が離せない❤