【第59話】太陽の牙ダグラム
★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★
《作品》太陽の牙ダグラム
《あらすじ》
スタフェラス星系の惑星デロイア。150年におよぶ地球連邦政府の支配から解放をねがい、動乱の続く星である。人々は人民解放軍を組織し、若者はゲリラに身を投じて、自由と独立のための戦いをつづけていた。そのひとつ“太陽の牙”を名乗る若者たちは軍用列車を襲撃すべく待ち構えていたところを逆に連邦軍に襲われる。彼らは敵の罠にはまったのだ。新型コンバット・アーマー“ダグラム”を駆る17歳の少年クリン・カシムは、仲間との連携プレイによってこの危機を辛くも逃れる。だが作戦失敗のその報を受けたのは、連邦政府高官のドナン・カシム、クリンの父であった。地球の名家に生まれながら、父の陰謀を知ったクリンはすべてを捨てデロイア独立の戦いに自らの道を求めたのだ。
《メインキャスト》
クリン・カシム:井上和彦/ロッキー・アンドル:田中亮一/キャナリー・ドネット:山田栄子/チコ・ビエンテ:田中 崇(銀河万丈)/フェスタ・ブロンコ:鈴木清信/ビリー・ボール:梨羽雪子/ナナシ:緒方賢一/ハックル・G・トンプソン:小宮山清/ジョルジュ・ジュールダン:千葉 繁/デビッド・サマリン:宮内幸平/バックス:細井重之/J・ロック:曽我部和行/リタ・ベレット:川浪葉子/ジョーク:大林隆介/ヘル・カルメル:加藤 治/ディック・ラルターフ:兼本新吾/デイジー・オーセル:高島雅羅/ヘルムート・J・ラコック:仁内達之/フォン・シュタイン:蟹江栄司/レークボイド:池田 勝/デスタン:広瀬正志/ジャッキー・ザルツェフ:屋良有作/ドナン・カシム:山内雅人
《メインスタッフ》
企画:日本サンライズ/原案:矢立 肇/原作:高橋良輔、星山博之/監督:(1~31話は連名)高橋良輔、神田武幸/(32話~)神田武幸/キャラクターデザイン:吉川惣司/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:冬木 透/作画監督チーフ:塩山紀生/美術監督:中村光毅/音響監督:浦上靖夫/プロデューサー:岩崎正美(日本サンライズ)/制作:日本サンライズ
《公式サイト》
http://www.dougram.net/
★★★サンライズアニメの最新情報は公式ポータルサイト「サンライズワールド」をチェック!★★★
▼サンライズ公式ポータルサイト「サンライズワールド」
http://sunrise-world.net/
▼サンライズワールド公式Twitter
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp?
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/sunrise_web?
▼サンライズチャンネル公式Twitter
(C)サンライズ
17 Comments
4月も続きが観られるとは嬉しい限りだなっス
0:38
太陽の牙ダグラム
楽しみしてました。
太陽の牙ダグラム 第59話「威信かける海戦」 脚本・渡辺由自 絵コンテ・横山裕一朗 演出・谷田部勝義 作画監督・塩山紀生
菊池英博風次回予告
「ラコックがデロイアに戻ってきた。肩書きは代行弁務官、しかし、それは病に伏した父さんの為でも無く、ましてやデロイアの為でもなく、自分自身の野心の為だった。
ラコックによってカシム家は次第に傾いていく。そして、その魔の手はデロイア全域に向けられていた。
次回、「デロイアの光と影」お楽しみに!」
銀河万丈風次回予告
「人はある出来事をきっかけに、見方と生き方が変わるという。では、隠された野心を解き放つ時は、仕える者が倒れた時か。
煽動と策略、工作に次ぐ工作、さながら柱を倒す白蟻のように、見えない脅威を与え続け、徐々にその本性を見せ始める。知った時、その時は既に遅しか。
次回、「デロイアの光と影」。人の築きしものは、どれも砂上の楼閣か。」
ロイルが小遣い稼ぎでやった武器売買スキャンダルをラコックがばらす回だったかな。でもカシム家の内情ってこういうスキャンダル多い気がするなあ、切るカードが多すぎだよラコック君。
サムネ。前話に続きまたしてもマッケレルがガン無視された。
リタぁ~っ😭
川浪葉子さん67歳てまだまだこれからやん😢
次回はいよいよ…ソルティック用タライ舟🚣てか…ソルティック用浮き輪🛟みたいなモンか…
結局水陸両用のハズのマッケレルが出端からあの調子だったから…陸に上がればオーソドックスなラウンドフェイサーの方がマシだったんだな…(^-^;-w-w
デロイア人民解放政府軍は事実上ワンオフ機のダグラムに加えて最新鋭のヘイスティ
連邦軍はXネブラ非対応のラウンドフェイサーを使い続けてるってムリゲーじゃね?
例えると、新政府軍が旧幕府軍のフランス製よりも
優れたイギリス製の小銃を大量に使って圧倒した戊辰戦争みたいだな
動画見たですよ😅
中学生の時にプラモを作ったことがありますけどね?
最大の兵器、連邦艦に立ち向かうため、ついにマベリックとダグラムが合体!!
ラウンドフェイサーは主力CBだけあってほぼ全編で登場しますね😊ガンダムでいうところのザクみたいな。
子供に「弁務官」という役職を伝えた世界初のアニメです。
「クケケケケ……! 海から接近すれば気づかれまいケケ……」
「今度こそ仕留めてやるケケ。ケーッケッケ!」