アニメーション監督・中山竜さんが監督をつとめる新作ホラーゲーム『The Inn(ザ・イン)』に、声優として瀬戸麻沙美さん、鬼頭明里さん、青山吉能さん、潘めぐみさんが参加することが発表された。
『The Inn』は、TVアニメ『チェンソーマン』を手がけた中山竜さんがCOOをつとめるアニメスタジオ・スタジオメイフラワーが制作中。ゲームは近日中のリリースを予定されている。
【画像】潘めぐみ、青山吉能、鬼頭明里の担当キャラクター海外で人気のコンテンツプラットフォーム・Robloxでリリース
『The Inn』は、無料のプラットフォーム・Roblox(ロブロックス)でのリリースが予定されているホラーゲーム。
キャラクターのプロフィール、ゲームの内容といった詳細は明らかになっていないが、ジャンルとしてはローグライク×ホラーだという。
- The Inn Trailer -
From the director of Chainsaw Man, Ryu Nakayama @r_nkym_, step into the shadows of a haunted Japanese inn with this new #Roblox roguelite horror game! Coming soon ⛩️ #robloxdev pic.twitter.com/TcB5mgqiFH
— The Inn – Roblox (@TheInnRoblox) April 9, 2025
Robloxは、ユーザーがアバターやゲームといったコンテンツを公開/販売できるプラットフォーム。10代前半の低年齢層を中心に人気を博している。
日本での知名度はまだまだな印象だが、海外での人気が非常に高く、公開されているコンテンツも海外向けのものが多い。
中山竜さんはXに、「Robloxは現状北米を中心に海外で人気のPFなのですが、あえて『日本色を強めに』仕上げてるつもりです」と投稿(外部リンク)。海外で人気なRobloxにおいて、日本産コンテンツであることを明確に打ち出して勝負するようだ。
海外でも人気のアニメ『呪術廻戦』や『ぼっち・ざ・ろっく!』の出演声優を起用したことも、日本発のホラーゲームだということをわかりやすくする意図があるのかもしれない。
アニメ『チェンソーマン』を監督した中山竜
中山竜さんは、東京造形大学在学時からイラストやアニメの仕事に携わってきたアニメーション監督。
大学卒業後はGAINAX、タツノコプロに所属。その後フリーランスとして『Fate/Grand Order』『呪術廻戦』などで演出を担当し、『チェンソーマン』で自身初のTVアニメ監督をつとめた。
TVアニメ『チェンソーマン』本予告
2023年にはアニメスタジオ・Andraft(アンドラフト)を設立。代表取締役及びディレクター/プロデューサーをつとめる。
Andraftは直近では、VTuberグループ・ホロライブを擁するホロライブプロダクションのブランドムービー等を手がけている。
2024年8月にスタジオメイフラワーのCCOに就任し、現在も現職で活躍している。
KAI-YOU編集部_ゲーム部門
ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。
ゲーム部門では、コンシューマーゲームやソーシャルゲーム、ストリーマー、プロゲーマーを筆頭とするe-Sportsシーンといったデジタルゲームから、カードゲーム、ボードゲーム・TRPGといったアナログゲームまで、それぞれの領域で独自の進化を遂げるゲームカルチャーを発信している。
WACOCA: People, Life, Style.