怪物くん (モノクロアニメ), by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=2232290 / CC BY SA 3.0

#アニメ作品_か
#ファンタジーアニメ
#ギャグアニメ
#TBS系アニメ
#日本のテレビアニメの劇場版
#東京ムービーのアニメ作品
#1968年のテレビアニメ
#不二家の時間
#藤子不二雄A原作のアニメ作品
#怪物くん
怪物くん 」 怪物くん (モノクロアニメ) 『怪物くん』は、藤子不二雄Ⓐの漫画『怪物くん』を原作とし、1968年4月21日から1969年3月23日までTBS系列ほかにて不二家一社提供「不二家の時間」枠で放送されたテレビアニメ化作品の第1作にあたるモノクロ版の『怪物くん』(かいぶつくん)及びその劇場版。
15分2話構成で全48回(全96話)。
第2作のカラー版アニメ及びその劇場版については、『怪物くん (カラーアニメ)』を参照。
前番組『パーマン (第1作)』に引き続き、東京ムービーとスタジオ・ゼロが交互に制作。
本編中の登場怪物の解説及びエンディングのナレーションは、当時NET系の『日曜洋画劇場』の解説で人気を博していた映画評論家の淀川長治が担当。
時には実写スチルで登場した。
シナリオを担当した山崎敬之の著書によると、山崎が書いた最終回のシナリオに対して、原作者の藤子不二雄ⒶはOKをなかなか出さず、結局は最後のタイミングというべき日の早朝に、TBSのロビーを訪れてまで打ち合わせを行い、ようやくOKが出たというエピソードが残っている。
山崎は「あとから思えば、これほど手ごわい原作者もいなかった」と語っている。
TBS系アニメでありながらフジテレビジョンから『フジテレビのとびだすえほん』として本作品の絵本が放送当時に発売されていた。
1989年、藤子不二雄Ⓐがレギュラー出演していた番組『ギミア・ぶれいく』の中で5話Bパート『フランケンの映画カントクの巻』が20年以上の時を経て放送された。
長らく映像ソフト化に恵まれず、1999年にビーム・エンタテインメントから発売されたLD・VHS「東京ムービー アニメ主題歌大全集」第1巻に収録されたオープニングとエンディング以外に視聴手段が無かったが、2010年10月、12月に本編全話収録のDVD-BOX上下巻がキングレコードから発売された。
下巻にはブローアップ劇場版の2作も収録されている。
無印=同時ネット局(いずれもTBS系列) ※=時差ネット局(山陰放送のみTBS系列、その他は日本テレビ系列) 1969年3月18日公開の『東映まんがまつり』内で、第22回Aパート「砂魔人をやっつけろの巻」と第3回Bパート「怪物くんとハニワ怪神の巻」のブローアップ再編集版が上映された。
フォーマットは次の通り。
オープニング冒頭には「東映マーク」(白黒スタンダード版)を追加。
オープニングは第3バージョン、エンディングは『怪物くん音頭』バージョンをそれぞれ使用、双方ともラストの「ペコちゃんと怪物くんの共演」はカットされた。
エンディングは冒頭、「花火と『不二家の怪物くん』のテロップ」の部分はラスト近くの「踊る怪物くんとタヌラ」に差し替え、ラストはエンドカード「おわり」に差し替えた。
また双方とも淀川長治のナレーションはカットされた。
なお「砂魔人をやっつけろの巻」は東京ムービー制作なのに対し、「怪物くんとハニワ怪神の巻」はスタジオ・ゼロ制作ではあったが、オープニング最後の制作クレジットは「制作 東京ムービー」とされた。
併映は『長靴をはいた猫』・『ひみつのアッコちゃん』(第1作)・『ひとりぼっち』・『チャコとケンちゃん』(第1作)の4本。
東映系における東京ムービー作品の上映は、1965年12月25日公開の『オバケのQ太郎』以来であり、『東映まんがまつり』としては最初で最後(『オバQ』は『まんが大行進』内で上映)。
この後、東京ムービー作品は『東宝チャンピオンまつり』内で上映される様になる。
なおこの劇場版は、前述の通りDVD-BOX下巻に収録されているが、2012年8月10日にはDVD『復刻! 東映まんがまつり 1969年春』が発売され、併映全作と共に収録された。

WACOCA: People, Life, Style.