2024年12月1日に開通した善行長後線の六会工区。
小田急江ノ島線の西側を通る道路として期待される道の沿道がどのような地区で、開通によってどのような効果があるのかを見ていきます。
全体的に倍速編集しています。
経由地(市区):
善行、亀井野、天神町、円行、湘南台、下土棚
ナレーション:伊織弓鶴(VOICEROID2)
説明の一部に地理院地図(https://maps.gsi.go.jp)をもとに編集したものやGoogle Earthを利用しています。
ミニマップには地理院地図の色別標高図を使用。
動画内の個人情報に関する対応について
・ナンバープレート単体では個人情報の特定につながらないため、モザイク等の処理はしておりません
・歩行者の顔はモザイク処理をしておりますが、サングラス、マスク、画質等で個人の特定が難しいと判断したものについては編集しておりません
#車載動画 #都市計画道路 #がとも #VOICEROID車載 #実況車載動画 #ドライブ #神奈川 #道路 #幹線道路 #善行長後線 #湘南台 #六会 #藤沢
10 Comments
新しい試みとして、撮影ルートの地図を公開しました。
この動画だけでなく、当チャンネルの別動画も一枚の地図上で確認できます。
自宅や職場の近くはもちろん、旅行先で出会った路線名もわからない道を探す手段としてご活用ください。
また、今後の運用の参考にしたいため、地図の使い勝手など良いものも悪いものもフィードバックをいただけると助かります。
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1pXSdgTbu-7o7qX2zCiS6c_Psy4F2mTE&usp=sharing
※iOSのGoogle Mapsアプリでは動画URLが表示されないことがあります。その場合はブラウザより開いてご利用ください。
ハイエース…(-ω-;)
先日、善行長後線を通っておおって思った、数年前の横浜町田ICの時のように。日大藤沢の近所ですね。冒頭の善行駅坂下のファミリーマート周辺は鴨志田一原作のジャストビコーズというアニメに出てきました。結構、長期間の工事のような気がして、ずっと通せんぼする重り?みたいのが置かれてた気が
4:32…
なかなかファンキーなドライバーが…
北上するのに467ばかり通ってたけど、小田急線の西側にも北上する幹線道路ができて綾瀬あたりまでつながれば楽になりそう。
元巨人の亀井善行選手みたいな地名が多く出ましたね笑
ついにここ開通してくれて助かる!
UPおつかれさまです。
3:25のあたりで動画が乱れるのは私だけでしょうか?
地元民からすればここの開通は大きいです
夕方や朝方はR467の六会交差点〜今回の工事で廃止となった不動前交差点〜円行新橋交差点付近(菖蒲沢戸塚線)は夕方になるとその北西にある藤沢厚木線から流れてくる交通量はいずれも右折レーンのない交差点なのでかなり渋滞が発生するほどです、ゆえに開通前の生活道路も善行方面に流れてくるクルマの量は生活道路のレベルではありませんし、すれ違うのもかなり速度を落として気を使う必要があるほどの道路幅で、かつ変に曲がりくねっており、動画内での指摘の通り歩行者にとって危険を感じる道路でした
今回の開通で菖蒲沢戸塚線の渋滞が解消されるわけではありませんが、町田線(R467)を補助する藤沢の南北ルートがよりスムーズになり嬉しい限りです、ただバッティングセンターもろもろを潰して長後駅まで繋がるのは…うん10年も先になりそうだなぁ
まっすぐな道路になって(・∀・)イイ!
最後の駅前までの道もお願いします!!!!