【想像 できんかったな】小笠原慎之介7.56 青柳晃洋12.00 藤浪晋太郎9.82 ←これ想像できた?【プロ野球反応集】【2chスレ】【なんG】

使用BGMhttps://www.youtube.com/watch?v=Clxd5ZxRGM0

引用 小笠原慎之介7.56 青柳晃洋12.00 藤浪晋太郎9.82 ←これ想像できた?

5ch著作権様のhttps://www.youtube.com/@loki5chnet

#プロ野球
#エラー
#なんj
#プロ野球スピリッツa
#村上宗隆

#パワプロ   #パワプロ2022 #パワプロ2020 #オーペナ #架空選手 #パワプロアニメ
#パワポケ

LAMP BGM

この動画はVOICEVOXを利用しています。
・春日部つむぎ
・四国めたん
・ずんだもん

25 Comments

  1. NPBで通用してないんだからMLBでも通用するわけない。
    身の程を弁えろ。

  2. 素人目でみても菅野今永と比べて小笠原やここ数年の青柳がレベル違いなことくらいはわかる
    向こうも投手不足だから当たればラッキー、ダメならマイナーに落とせばいいや程度でとっているんだろうけど

  3. 小笠原は通用しなそうなのによくメジャー契約で獲ったなというのは素人含めたファン総意やろ。

  4. 多田野数人2004(インディアンズ)
    14試合 50イニング 防御率4.65
    普通にNPBなら活躍できた、、、?

  5. ちゃんとメジャー見てるとゴロPもそこそこいるぞ
    日本からメジャーへ行くと、メジャーの打者は振ってくるので基本三振率は上がる
    その分被弾が増え、基本早めに先発は降りるので防御率は悪化するのがデフォ
    大切なのは6回3失点以内で離脱なく安定して抑えるか、ブルペンなら60試合は投げることはザラなので、きっちりそれに対応できる体力が必要よ

  6. 青柳と小笠原はまぁこんなもんだろ。藤浪はもっと酷いと思ってたからこれでもようやっとるわ。

  7. 菅野があの歳でここまでやるのは想定外だったけども、この3人に関しては予想通りすぎて逆に面白い

  8. 俺、正直青柳はこれから適応して手のひらドリルの嵐が待ってると思ってるんだけど。
    2回無失点で抑えてるし

  9. 小笠原青柳と藤浪は同列じゃないからな。小笠原青柳は完全にメジャーレベルにない、藤浪は制球さえできればちゃんと通用する、だからな。
    「「「ちゃんと制球できれば」」」

  10. メジャー球やから制球できないとか甘えだろ、渡米前から練習しとけ、そこまでやってないのにメジャーへの情熱を感じない

  11. NPBの上澄みは通用するけどそれ以外は3Aレベルかそれ以下はまさに的確だな

Write A Comment

Exit mobile version