途中音が変になったりします(水中にいるのに水面にいるときの音になる)が撮影方法の影響です。カットで自然になるように編集してますが流れ的に切れない箇所はそのまま使用しています。ご了承ください。 ※いただいたコメントは今後の動画で紹介させていただく場合があります。 X(旧Twitter)始めました。→https://x.com/matcharatt7ご視聴ありがとうございます。ほかの動画もチェックしてね https://www.youtube.com/@まっちぁらて/featured #フォールアウト4ASMRBethesdaBOSFalloutfallout4GameMODPCplaystationPSPS4PS4 GAMESPS5steamvideoVideo GameVlogXboxイベントオープンワールドゲームゲームさんぽゲーム実況コマンドコンソールチートネタネタバレバグフォールアウトプレイステーションプレイ動画プレステベセスダベセスダ・ソフトワークスマップマップ外ゆっくりゆっくり実況リラックス世界観主人公作業用境界実況実況プレイ小ネタ小ネタ集小技探索散歩検証歩く比較水沈没船波泳ぐ海海水浴環境音睡眠紹介茶番裏技解説足音透明隠し隠しイベント隠しルート隠し要素雑学音フェチ 32 Comments @oo-pp7ho 2か月 ago ほとんど見えない海底もしっかり作り込まれてる @まこ-g1n7q 2か月 ago AquaboyってEnd5で取れる割にはけっこうな人外パークよね @nap01234 2か月 ago たぶん99.999%のプレイヤーが訪れることもないであろう海底の景色をあんなに作ってあるとは・・・しかもけっこうきれいだし😮 @orenren1004 2か月 ago うぽつです! @吉川義之-r1e 2か月 ago せっかくParkに水中呼吸があるんだし水中視界確保があったら良かったとこの動画見て思った。 @nekono_mimikon 2か月 ago 陸地が無い筈のボストン東沖の海中にはそびえる崖が @凰呀-u1o 2か月 ago ファーハーバーの海の底も作り込まれているのかな? @イエスマン-b9j 2か月 ago 墜落した飛行機をサルベージしようとしている船を偶然見つけた時は感動したもんだ @やこまく 2か月 ago 空飛んでるみたいできれいですね @RubRub-s9e 2か月 ago お尻がセクシーで集中できない。4は男性のお尻がとても良くできています。 @Ruvettus 2か月 ago 本来はクジラと潜水艦とVaultが核融合合体事故起こしてクトゥルフ生物がシレッと歩いてるはずだったんでしたっけ、海 @道案内のハッシモ 2か月 ago 「これ以上進めない」って出た所でパワーアーマーの壁抜け、使えないかな? @jyaakuma 2か月 ago 核が降るとボストンの海でも、透き通って見えるほど綺麗になるのな @yusesato9111 2か月 ago 海中にも敵が出てもいいのに、と思うけど、パワーアーマー着用だと戦闘手段が無いし、海辺を歩いているだけで戦闘状態になってファストトラベルできなくなるSkyrim状態になったりと、いろいろとシステム上難しいのかもね @junzou3804 2か月 ago パワーアーマー着用してると沈むから海底を歩けると聞いたことありますが、水没しても徒歩で陸に上がることはできるのでしょうか。 @viperhazer2689 2か月 ago たしか海の中の境界線の向こう側にPAが沈んでたはず… @seryy_bloknot 2か月 ago 海底のパイプは没クエストの名残という話を聞いたことありますね、海中にVaultを作ろうとしたとかそんな感じだった気がします @washinikoniko 2か月 ago Skyrimだと沈没船には必ずと言っていいほど宝箱があったりしたんですが、Fallout4は見事にないですねえ。水の中に放射能が残ってて、むしろ避ける前提だからなんでしょうか。それでもちゃんとロケーションを作りこんでるんですねえ。 @Dr.kakapo 2か月 ago 水草や船とかをしっかり配置してるのすごいと思う。ゲームを軽くしようと思ったらクエストに関係ないプレイヤーのほとんどが訪れない場所なんて描写する理由ないのに… @長谷川浩史-x1u 2か月 ago 実際描写されてないだけで変異魚やマイアラーク系統がうろついてるんじゃろう @isyo9962 2か月 ago 海外ユーザーのFO4動画で、深海で巨大生物に襲われて乙る動画が有った筈だけど、あれMODだったのかな…? @setukage1 2か月 ago 西側・・・? @noreword 2か月 ago このチャンネルの動画見るようになって最近は今までしてこなかった選択をあえてするようになったアークジェット・システムでパラディン・ダンスを丸焼きにする前に、一緒に人造人間倒してみたらまさか一緒に点火実験見ることになるとは思わなくて、おもしろい発見が出来ました。このチャンネルのおかげですありがとうございます。 @空乃かなた-r8d 2か月 ago 海と言えばハーファーバーの海中も見てみたいな @GAMEisMyLife888 2か月 ago Aqua Boy/Girl を初めて取得した時を思い出します。お宝、確か有るには有りましたよね、ボトルメールか何かの。それにしても、見通しがいいと結構ワクワクできたのですねぇ。せっかくなら、Perk Lv.3とかでこの見通し能力が欲しかった‥‥ @kuplaskivladimir5295 2か月 ago アーチ潜った後にチラッと見えた貨物船はノーザンスターかな?ファーハーバーのトラッパーの巣になってる所と二箇所しか使って無いと思ってたら、海中に沈んでるのもあるんですね。やっぱり大型モデルはなんか勿体無くて見る機会が無さそうな所にでも配置したくなるんですかね。 @esukaru-11 2か月 ago 海中探索動画待ってました!こう沈没船やら謎のガレキが多いと掃除(MODの力)したくなりますねー @ハニワ土偶-u9e 2か月 ago これって新手の睡眠促進bgmなのか @user-montake 2か月 ago インスティチュート爆破後ってインスの中に入れますか? @ゲンコラー-e7x 2か月 ago Fall outはストレス発散になる @叢文男 2か月 ago 水面の狭間に視点を移動すると地形の形がくっきり見えるからそれを頼りに散策してたけど…。沖縄化mod(勝手に命名 )が出ないかなぁ〜。 @猛り食らうアッキーマ 2か月 ago PS4版で水を綺麗にするMod入れて冒険してるけどこれだけでも探索の楽しさがグッと増してる気がする特に長江とかを見に行った時は感動したなぁ。Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@yusesato9111 2か月 ago 海中にも敵が出てもいいのに、と思うけど、パワーアーマー着用だと戦闘手段が無いし、海辺を歩いているだけで戦闘状態になってファストトラベルできなくなるSkyrim状態になったりと、いろいろとシステム上難しいのかもね
@washinikoniko 2か月 ago Skyrimだと沈没船には必ずと言っていいほど宝箱があったりしたんですが、Fallout4は見事にないですねえ。水の中に放射能が残ってて、むしろ避ける前提だからなんでしょうか。それでもちゃんとロケーションを作りこんでるんですねえ。
@noreword 2か月 ago このチャンネルの動画見るようになって最近は今までしてこなかった選択をあえてするようになったアークジェット・システムでパラディン・ダンスを丸焼きにする前に、一緒に人造人間倒してみたらまさか一緒に点火実験見ることになるとは思わなくて、おもしろい発見が出来ました。このチャンネルのおかげですありがとうございます。
@GAMEisMyLife888 2か月 ago Aqua Boy/Girl を初めて取得した時を思い出します。お宝、確か有るには有りましたよね、ボトルメールか何かの。それにしても、見通しがいいと結構ワクワクできたのですねぇ。せっかくなら、Perk Lv.3とかでこの見通し能力が欲しかった‥‥
@kuplaskivladimir5295 2か月 ago アーチ潜った後にチラッと見えた貨物船はノーザンスターかな?ファーハーバーのトラッパーの巣になってる所と二箇所しか使って無いと思ってたら、海中に沈んでるのもあるんですね。やっぱり大型モデルはなんか勿体無くて見る機会が無さそうな所にでも配置したくなるんですかね。
32 Comments
ほとんど見えない海底もしっかり作り込まれてる
AquaboyってEnd5で取れる割にはけっこうな人外パークよね
たぶん99.999%のプレイヤーが訪れることもないであろう海底の景色をあんなに作ってあるとは・・・しかもけっこうきれいだし😮
うぽつです!
せっかくParkに水中呼吸があるんだし水中視界確保があったら良かったとこの動画見て思った。
陸地が無い筈のボストン東沖の海中にはそびえる崖が
ファーハーバーの海の底も作り込まれているのかな?
墜落した飛行機をサルベージしようとしている船を偶然見つけた時は感動したもんだ
空飛んでるみたいできれいですね
お尻がセクシーで集中できない。4は男性のお尻がとても良くできています。
本来はクジラと潜水艦とVaultが核融合合体事故起こしてクトゥルフ生物がシレッと歩いてるはずだったんでしたっけ、海
「これ以上進めない」って出た所でパワーアーマーの壁抜け、使えないかな?
核が降るとボストンの海でも、透き通って見えるほど綺麗になるのな
海中にも敵が出てもいいのに、と思うけど、パワーアーマー着用だと戦闘手段が無いし、海辺を歩いているだけで戦闘状態になってファストトラベルできなくなるSkyrim状態になったりと、いろいろとシステム上難しいのかもね
パワーアーマー着用してると沈むから海底を歩けると聞いたことありますが、水没しても徒歩で陸に上がることはできるのでしょうか。
たしか海の中の境界線の向こう側にPAが沈んでたはず…
海底のパイプは没クエストの名残という話を聞いたことありますね、海中にVaultを作ろうとしたとかそんな感じだった気がします
Skyrimだと沈没船には必ずと言っていいほど宝箱があったりしたんですが、
Fallout4は見事にないですねえ。
水の中に放射能が残ってて、むしろ避ける前提だからなんでしょうか。
それでもちゃんとロケーションを作りこんでるんですねえ。
水草や船とかをしっかり配置してるのすごいと思う。ゲームを軽くしようと思ったらクエストに関係ないプレイヤーのほとんどが訪れない場所なんて描写する理由ないのに…
実際描写されてないだけで変異魚やマイアラーク系統がうろついてるんじゃろう
海外ユーザーのFO4動画で、深海で巨大生物に襲われて乙る動画が有った筈だけど、あれMODだったのかな…?
西側・・・?
このチャンネルの動画見るようになって最近は今までしてこなかった選択をあえてするようになった
アークジェット・システムでパラディン・ダンスを丸焼きにする前に、一緒に人造人間倒してみたらまさか一緒に点火実験見ることになるとは思わなくて、おもしろい発見が出来ました。
このチャンネルのおかげですありがとうございます。
海と言えばハーファーバーの海中も見てみたいな
Aqua Boy/Girl を初めて取得した時を思い出します。お宝、確か有るには有りましたよね、ボトルメールか何かの。
それにしても、見通しがいいと結構ワクワクできたのですねぇ。せっかくなら、Perk Lv.3とかでこの見通し能力が欲しかった‥‥
アーチ潜った後にチラッと見えた貨物船はノーザンスターかな?
ファーハーバーのトラッパーの巣になってる所と二箇所しか使って無いと思ってたら、海中に沈んでるのもあるんですね。
やっぱり大型モデルはなんか勿体無くて見る機会が無さそうな所にでも配置したくなるんですかね。
海中探索動画待ってました!
こう沈没船やら謎のガレキが多いと掃除(MODの力)したくなりますねー
これって新手の睡眠促進bgmなのか
インスティチュート爆破後ってインスの中に入れますか?
Fall outはストレス発散になる
水面の狭間に視点を移動すると地形の形がくっきり見えるからそれを頼りに散策してたけど…。
沖縄化mod(勝手に命名 )が出ないかなぁ〜。
PS4版で水を綺麗にするMod
入れて冒険してるけど
これだけでも探索の楽しさが
グッと増してる気がする
特に長江とかを見に行った時は
感動したなぁ。