途中音が変になったりします(水中にいるのに水面にいるときの音になる)が撮影方法の影響です。カットで自然になるように編集してますが流れ的に切れない箇所はそのまま使用しています。ご了承ください。

※いただいたコメントは今後の動画で紹介させていただく場合があります。

X(旧Twitter)始めました。→https://x.com/matcharatt7

ご視聴ありがとうございます。ほかの動画もチェックしてね
https://www.youtube.com/@まっちぁらて/featured

32 Comments

  1. たぶん99.999%のプレイヤーが訪れることもないであろう海底の景色をあんなに作ってあるとは・・・しかもけっこうきれいだし😮

  2. せっかくParkに水中呼吸があるんだし水中視界確保があったら良かったとこの動画見て思った。

  3. お尻がセクシーで集中できない。4は男性のお尻がとても良くできています。

  4. 本来はクジラと潜水艦とVaultが核融合合体事故起こしてクトゥルフ生物がシレッと歩いてるはずだったんでしたっけ、海

  5. 核が降るとボストンの海でも、透き通って見えるほど綺麗になるのな

  6. 海中にも敵が出てもいいのに、と思うけど、パワーアーマー着用だと戦闘手段が無いし、海辺を歩いているだけで戦闘状態になってファストトラベルできなくなるSkyrim状態になったりと、いろいろとシステム上難しいのかもね

  7. パワーアーマー着用してると沈むから海底を歩けると聞いたことありますが、水没しても徒歩で陸に上がることはできるのでしょうか。

  8. 海底のパイプは没クエストの名残という話を聞いたことありますね、海中にVaultを作ろうとしたとかそんな感じだった気がします

  9. Skyrimだと沈没船には必ずと言っていいほど宝箱があったりしたんですが、
    Fallout4は見事にないですねえ。
    水の中に放射能が残ってて、むしろ避ける前提だからなんでしょうか。
    それでもちゃんとロケーションを作りこんでるんですねえ。

  10. 水草や船とかをしっかり配置してるのすごいと思う。ゲームを軽くしようと思ったらクエストに関係ないプレイヤーのほとんどが訪れない場所なんて描写する理由ないのに…

  11. 海外ユーザーのFO4動画で、深海で巨大生物に襲われて乙る動画が有った筈だけど、あれMODだったのかな…?

  12. このチャンネルの動画見るようになって最近は今までしてこなかった選択をあえてするようになった
    アークジェット・システムでパラディン・ダンスを丸焼きにする前に、一緒に人造人間倒してみたらまさか一緒に点火実験見ることになるとは思わなくて、おもしろい発見が出来ました。
    このチャンネルのおかげですありがとうございます。

  13. Aqua Boy/Girl を初めて取得した時を思い出します。お宝、確か有るには有りましたよね、ボトルメールか何かの。
    それにしても、見通しがいいと結構ワクワクできたのですねぇ。せっかくなら、Perk Lv.3とかでこの見通し能力が欲しかった‥‥

  14. アーチ潜った後にチラッと見えた貨物船はノーザンスターかな?
    ファーハーバーのトラッパーの巣になってる所と二箇所しか使って無いと思ってたら、海中に沈んでるのもあるんですね。
    やっぱり大型モデルはなんか勿体無くて見る機会が無さそうな所にでも配置したくなるんですかね。

  15. 海中探索動画待ってました!
    こう沈没船やら謎のガレキが多いと掃除(MODの力)したくなりますねー

  16. 水面の狭間に視点を移動すると地形の形がくっきり見えるからそれを頼りに散策してたけど…。
    沖縄化mod(勝手に命名 )が出ないかなぁ〜。

  17. PS4版で水を綺麗にするMod
    入れて冒険してるけど
    これだけでも探索の楽しさが
    グッと増してる気がする
    特に長江とかを見に行った時は
    感動したなぁ。

Write A Comment