【3D配信】#Vtuber甲子園2025 本戦【天開司/椎名唯華/渋谷ハル/博衣こより/舞元啓介】

サムネイル:https://x.com/23n_zzz

@ShiinaYuika
@ShibuyaHAL
@HakuiKoyori
@MaimotoKeisuke

おはクズ・・・・!
BANs筆頭、バーチャル債務者Youtuberの天開 司(てんかい つかさ)だ・・・・!
毎日夜、(雑談/ゲーム)を中心に配信している・・・・!
たまにバラエティ番組のような企画もやっている・・・・!

◯リンク
【Twitter】

ハッシュタグ
汎用     #天開司
ファンアート #天絵画 (RT、配信での紹介可)

【オリジナルゲーミングPC】
→https://www.dot1.shop/collections/tenkaitukasa

【グラフアートコラボグッズ】
→https://onl.tw/Y4kSNsW

【天開司モチーフサングラス】
→https://www.gamers.co.jp/corner/cc/tenkaitukasa_glasses/cd/664/

【オリジナルグッズ】
→https://tenkaitsukasa.booth.pm/

【公式ファンブック】
→http://www.hobbyjapan.co.jp/books/book/b558125.html

お仕事の依頼はこちら→tenkai@clan-ntv.jp

33 Comments

  1. 主催を務めてくれた天開さん、並びに全力で盛り上げてくれた監督の皆様のおかげで育成期間含めて本当に楽しい時間が過ごせました!ありがとうございます!
    「勝って嬉しい」「負けて悔しい」だけで終わらず、「またやりたい」や「また見たい」に繋げる力のある素晴らしい企画、末永く続けられるようにこれからも応援しています!

  2. 気づいたら推しチームの開幕戦より夢中になってた
    監督、主宰と5人ともお疲れ様でした!野球最高!

  3. 優勝おめでとうございます!
    今年のV甲はずっと司…いや、天開監督一筋で応援してきました
    栄冠時からステータス上では充分に強い筈なのに、快勝したのは片手で数える程度に留まり、ずっと辛勝が続く展開で、観ているだけでもハラハラする配信の連続でした
    栄冠が終わってからのリーグ戦、そして本日の本戦でもそれは同じで、ずっと勝利を祈りながら観戦していましたが、最後の最後で『優勝』という名の栄光を掴み取る事が出来たのを見て「本当に応援してきて良かった…!」と感じました
    この、約1ヶ月半もの長い間、本当にお疲れ様でした
    来年もまた楽しみにしております!!

  4. 今年も熱い対戦をありがとうございます!!
    全チームを追いかける間も楽しくて、それを見たからこそ本戦のどのチームも応援しちゃって…
    最高に楽しかったです!!ありがとうございました!!!

  5. 9:14:33 にじ女の救世主チャイカ降臨!からの長打被弾で笑ったわww
    にじ女応援だったけど、それ以上に試合が面白くて満足度がすーごかった!
    今年もありがとうございました。

  6. 本当に本当に最高の栄冠企画をありがとうございました あなたを推せて本当に幸運です

  7. お疲れ様でした
    総評
    やはり守備力・機動力・投手力に強みを持つチームが上位に並んでいる結果となった
    オート対戦で強い投手が発見され、初代VTuber甲子園から足かけ6年。栄冠ナインでの育成ノウハウが蓄積されて投手育成が突き詰められた結果、
    「投手の進化に野手が打撃で対抗する事が難しい時代が到来した」
    と言っていい。しかしその中でミート特化打線で大会を制した天開監督はお見事
    守備に関しては外野守備の差がかなり大きく出ていたと思う。決勝に残ったにじ女とV電は他校なら外野の間を割られていた打球もしっかりカバーリングして抜かせずに、進塁を抑止できていた

    「試合戦力」が関わる今作の仕様上、投手の枚数は今まで以上に少なくなる傾向にある(理想はエース先発1枚リリーフ1枚)。無駄な進塁を防ぎ、投手のスタミナを保護するためにも守備力は非常に重要視されるべき

    打高傾向があった中でも、やはり最後にチームを救うのは投手力と守備力だった

  8. お互いに煽り合い、理解し合い、試合が終われば称え合う好敵手であり同志でもある、そんな甲子園の熱い戦いが拝見出来て楽しかったです!
    最後まで分からない戦い、手に汗握らせていただきました…!
    今をときめく皆様のチーム、本当にお見事でした!
    天開監督優勝おめでとうございます〜!!🎉🎉🎉

  9. 監督の皆様、長時間の熱闘お疲れ様でした!!
    ダイナミックなワンサイドゲームも、最後までなにがあるかわからない激闘も、全て面白かった!!

  10. 検証:にじ女とにじ農、にじさんじにふさわしいのは!?

    検証結果:どちらもにじさんじでした!!!

  11. にじ女vsにじ農の3戦サヨナラ勝ち面白すぎたし、にじ女が決勝でV個人勢電にリベンジ果たして、最終戦もギリギリまで追い詰めてたのマジで凄かった…!!椎名監督のポジティブなところや名将っぷりを沢山見れて嬉しかった…!!にじ女強かった最高だ!!そしてV個人勢電優勝おめでとう!アツくて面白い戦いをありがとう!!

  12. 7:27:14  渋ハル『二度あることはっ!』こより『三度あった〜っ!!』
    ここの息の合った掛け合い好き

  13. 過去の甲子園企画振り返っても本戦の熱さとしては随一なんじゃなかろうか。もちろん運もあるけれど、ルールもかなりブラッシュアップされてきてる

  14. お疲れ様さまでした
    すげー楽しかった次はにじ甲!来年のV甲も期待
    しぃしぃは1年目控え投手捨ててこれだからオリ変ナックルガチで強すぎる…
    にじ甲でも変に変化量持たせてない投手につけてたら早めに変化量完成してコントロールスタミナもっと上げれるから先発いけるレベル
    でろーんさん11イニング無失点ってエグすぎるやろ
    キャAだったらぶっ壊れるな…

  15. 全部を追えていたわけじゃないけど、全員の育成から見ていて、もっと差が大きくなると思っていた。けれど、実際のところ大差の試合もあったけれど、どの試合もここ抑えていたら…のようなところが多くて、運の転び方が逆だったら…と思わせる結果だった。これでVtuber甲子園2025は終わってしまうのが寂しいなと思うと同時に、天開司が最後に言っていた「生涯最後までやりたいと思う」が栄冠だけじゃなくて、諸々の甲子園企画もだと思って、感動しました!最高の春をありがとう!開催してくれてありがとう司!

  16. ライブ中のコメントが無いのがなーそれ見ながら動画見るのが好きなのに!!荒れたりしたのかなー?そうじゃなきゃ良いけど、荒れるのなんか見たくないから!!

  17. 終わってみればリーグの順位とトナメの順位同じだったのね。

    各校のパワーバランスが結果に反映してるって見方もできるし、リーグ結果を受けた本戦のアドバンテージが大きいって見方もできる。面白いな

  18. 最高の監督陣と最高の試合、最高の大会に最大限の感謝……!v個人勢電高校優勝おめでとう〜!!!

  19. あらゆるパターンのおもしろ試合が目白押しで最高だった、改めて司さん優勝おめでとう、主催ありがとうございました!!