北海道日本ハムファイターズでは、今シーズンよりエスコンフィールドHOKKAIDOでの試合後イベントを〈AFTER GAME FIELD〉と題し、土・日のデーゲーム終了後の恒例イベントとして開催いたします。
〈AFTER GAME FIELD〉を開催する最初の2日間、4月5日(土)・6日(日)にて「OPENING PARTY」を実施することが決定いたしました!
ファイターズや北海道にゆかりのあるアーティストを含む全6組が、試合後のエスコンフィールドHOKKAIDOを盛り上げます!
また、イベントをより近くで見ることができる「グラウンドEnjoyチケット」もチケットオプションにてご購入いただけます。
エスコンフィールドHOKKAIDOは、試合後も熱い!!
〈AFTER GAME FIELD~OPENING PARTY~〉を、ぜひお楽しみください♪
出演アーティスト
4月5日(土)
HARTY
大阪府岸和田市出身。
小学1年生のころに父親の影響で音楽と野球に興味を持ち、ドラムスティックとバットを同時期に握り始める。高校時代には甲子園に出場しプロ野球選手を目指すが、怪我により大学2回生で惜しくも野球の道を断念。そこで、新たな夢としてプロミュージシャンの道へとシフトチェンジする。その後、大学を中退し単身海外へと渡り、本場のリアルミュージックに触れ衝撃を受ける。帰国後、各地のクラブを回り、歌い手としての活動が本格的に始まる。
野球で培った声帯とジャンルの垣根を超えた音楽性により徐々にリスナーを増やしている。
また、2023年より球団公認応援ソング『We are FIGHTERS』を歌唱するなど野球場のフィールドに立ちマイクを握る『唯一無二の元甲子園球児シンガー』ならではの熱い想いが込められたストレートな楽曲が注目され、さまざまな場所でのライブ活動を中心に活動の幅を広げている。
Maison de Queen
2024年9月にデビューした6人+1人からなる特殊コンセプトのアイドルグループ。
デビュー翌月にはアイドルフェス「IDOL KINGDOM SHANGHAI」の出演をはじめ、2025 年には台湾や香港の開催も予定。
コンセプト:それぞれの人生を歩んできた6人+1のQueen達が世界中を旅しながらその国の住⺠たちと繋がり、強く美しく革命を起こしていく物語。メンバー全員がそれぞれ多種多様なバックグラウンドがありつつも、「Maison de Queen」では歩幅を合わせ、新たに一つの物語を紡いでいく。
ぁぃぁぃ、ジェニー、星空あずき、もいちゃん、ねこあれ5名での出演となります
HAMBURGER BOYS
2012年1月札幌にて結成。メンバーは、ボーカル 山田雄太(MEN☆SOUL)、ギター 田村次郎(ex.The VOX)、DJ 金田ヒデミ(ex.雷鼓)の3人。北海道を中心に活動中、市町村とタイアップした楽曲で話題沸騰中。
メンバーの山田(VO)はFM NORTHWAVEで、田村(ギター)はSTVラジオ、FM NORTHWAVEでラジオパーソナリティとして活動する他、HBC「今日ドキッ!」でコメンテーターとしても出演中。
楽曲制作からレコーディング、そしてMV制作にいたるまでメンバーのみで行う一貫生産流通システム。楽曲提供や、CMタイアップ曲も多数あり。
レギュラー番組「おばんです!HAMBURGER BOYS」をFM NORTH WAVEにて好評放送中。今年で6年目に突入。(毎週土曜日18時~19時)
2018年7月 小清水町観光大使に就任。
同年10月 北海道観光庁より北海道観光応援隊に任命。
2023年9月 札幌市よりマチトモ応援大使を任命。
斬新な歌詞とキャッチーなメロディーに、ジャジーかつセクシーなギターリフが絡み合い、お腹一杯夢一杯になる事間違いなし、これがハンバーガーサウンドだ!
4月6日(日)
Furui Riho
幼少期からゴスペルクワイアで培った音楽的ルーツをもとに、作詞・作曲のみならず、ときには編曲にも携わる北海道出身のシンガーソングライター。
2019年に初の配信シングル「Rebirth」をリリース。2022年には1stアルバム『Green Light』を発表し、ミュージックラバーを中心に注目を集めると、2023年にはSpotify『RADAR:Early Noise 2023』に選出され、注目度を加速させた。2024年4月には「LOA」「Super Star」「ピンクの髪」など、飛躍のきっかけとなった楽曲を収録した2ndアルバム『Love One Another』をリリース。同作を携えた全国5都市ツアーを成功させ、10月にはライブ限定で披露してきた「Do What Makes You Happy」をタイトルに冠した初のBillboard Liveツアーを開催。2025年3月、自身最大規模となるZeppツアー『Furui Riho Zepp Tour 2025 “Vloooooom”』の開催が決定しており、今後のさらなる飛躍が期待される。
佐藤広大
北海道札幌市清田区出身。大学在校時代にEXILE SHOKICHIとボーカルユニット「JACK POT」を結成。後にメンバーが増え、コーラスグループ「Symphony」のメンバーとして活動。2009年から、ソロシンガーとしてのキャリアをスタート。恩返しを楽しむ「恩楽」というテーマ掲げ、聴く人の心を両手でほぐすようなメッセージソングを唄い続けている。
また、北海道の子ども達を支援する「あおぞらプロジェクト」を立ち上げ、札幌市の公園に時計を設置するなど、ボランティア活動も精力的に取り組んでいる。
2019年6月にLDH Record「KOMA DOGG」へ移籍し、北海道日本ハムファイターズ中島卓也選手の登場曲として書き下ろした「RUN」をリリース。
Bigfumi
宮崎市出身のシンガーソングライター。
2014年より福岡にて音楽活動をスタート、2018年に活動の拠点を関西に移し、コロナ禍を経た2023年、レーベル契約と共に本格的な音楽活動をスタートさせた。
キャッチーフレーズは「西日本で最も身体の大きいシンガーソングライター」。伝える音楽をテーマに「音届者(おとどけもの)」として歌を届けている。代表曲「Life」は阪神タイガース梅野隆太郎選手が2017年より登場曲として使用し、その他の楽曲もプロ野球選手が登場曲として使用しており、2024年現在はセ・パ合わせて全8選手に楽曲使用されている。
4月5日(土)・6日(日)両日出演
DJ MAXXXINE
2019年北海道札幌市でDJ活動を開始。
札幌市を中心に北海道内のナイトクラブや音楽イベントでDJをしながら、活動の拠点を東京にも広げ2022年には「AbemaMix」に二度の出演を果たす。同年、FM NORTH WAVEでラジオDJデビュー。音楽番組「札駅前バンガーズ」ではその音楽センスとトーク力で3時間の生放送を担当しその声を北海道から全国に届ける。
2023年にはダンサーであった経験を活かし「ROAD TO MAN DANCE FES」でMCを担当するなど、各種イベントでMCとしての活躍の場も広げる。
2022年から「レバンガ北海道」のHOME DJを務め、2024年には「F VILLAGE DJ」として大抜擢され、北海道日本ハムファイターズの試合前のエスコンフィールドHOKKAIDO会場内をDJ PLAYで盛り上げるなど、DJ MAXXXINEの勢いはまだまだ止まらない。
フレップ、ポリー、ファイターズガール
開催概要
イベント開催時間は試合終了30分後~(予定)です開始時間は変更となる場合がございます
公演時間
約90分間(予定)
場所
エスコンフィールドHOKKAIDOグラウンド内
バックネット裏を正面にパフォーマンスを行います実施時間やステージ位置は変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください球場内音響とビジョンを通じてスタンド座席からもお楽しみいただけます
グラウンドEnjoyチケット 販売概要
試合後イベント中にグラウンドへ降りることができるチケットオプション「グラウンドEnjoyチケット」をはじめ、《PRE-SEASON GAMES 2025》でも大好評の「グラウンドウォーク」「天然芝メンテナンス体験」を公式戦でも開催!
WACOCA: People, Life, Style.