米国のトランプ関税やNintendo Switch 2の価格に関するニュースが出るなか、今日はちょっと解放された気がするため、皆さんにおもしろい(?)情報をお伝えしたい。我々は今週ニューヨークで開催されたイベントにて、『マリオカート ワールド』を試遊する機会を得た。そのなかで、本作に登場する新キャラクターの「ウシ」が、ハンバーガーやステーキを食べられることが判明した(ほかのものも食べられる)。
一体何の話かわからない人のために説明しておくと、先日の『マリオカート ワールド』の正式発表で公開された映像では、『マリオカート64』のコース「モーモーファーム」などに登場する牛がプレイアブルキャラクターとして紹介されていた。当然、ネットは「ウシ」の話題で持ち切りだ。これまで「マリオカート」におけるコースの楽しい背景キャラクターでしかなかった「ウシ」だが、すでに多くのミームやファンアートが投稿されている。
ところが「ウシ」の話題が広がるなかで、本作の別の要素に関してちょっとした問題が指摘されるようになった。トレーラーのなかで、マリオがハンバーガーを食べているのだ。ハンバーガーのパティは(通常)牛肉で作られている。表向きは牛肉の原料とされる「ウシ」は、牛肉を食べることができるのだろうか。
「ウシが変身コスチュームを着たとしたら」
その答えは、任天堂のプレビューイベントで判明した。トレーラーで紹介されたフードアイテムは、コースに点在するヨッシーのダイナーで入手できる。ドライブスルーのように機能し、車で入ってアイテムボックスのようにテイクアウト用の袋を受け取ることができる。ハンバーガーやステーキケバブ、ピザ、ドーナツなど、さまざまなフードアイテムが中に入っている。
そして、「ウシ」はそれらすべてを食べることが可能だ。
Yes, Cow CAN eat steak in Mario Kart World. pic.twitter.com/qN5PZ9IIM4
— IGN (@IGN) April 4, 2025
我々が試遊した際、「ウシ」がバーガーを含めてさまざまなアイテムを食ベられることを確認できた。これらのアイテムが「ウシ」にどんな効果をもたらすのかは、まだよくわかっていない。ほかのキャラクターは、こうしたアイテムを食べるとコスチュームが変化したが、「ウシ」は何らかの効果を得たようには見えない。単に美味しいから牛肉を食べるのだろうか? ハンバーガーを食べることで得られる秘密のパワーアップ要素があるが、任天堂がまだ発表していないために我々がわかっていないだけなのか? それとも、これはベジバーガーや植物由来の肉のケバブなのだろうか。
IGNではこれについて任天堂に問い合わせたが、まだ返答を得られていない。これは、彼らがニューヨークのイベント運営で忙しいからであって、PR担当者に突っ込んではいけないヤバい質問だからではないだろう。うん、きっとそうだ。
WACOCA: People, Life, Style.