プロeスポーツチームSengoku Gamingが「QT DIG∞」にリブランディング!LiaqNチームオーナーのもと新たなスタート

プロeスポーツチームSengoku Gamingが「QT DIG∞」にリブランディング!LiaqNチームオーナーのもと新たなスタート

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」が2025年4月8日(火)にチームブランドを刷新。
この春から新チーム名「QT DIG∞(読み: キューティー ディグ)」として新たなスタートを切ることが明らかになりました。
突然の発表にファンからは驚きの声があがっています。

Sengoku Gamingが「QT DIG∞」にリブランディング
Sengoku Gamingが「QT DIG∞」にSengoku Gamingが「QT DIG∞」に

株式会社戦国が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」は2017年から活動を開始。
チーム公式サイトによると2025年4月時点で・・・

VALORANT
リーグ・オブ・レジェンド
フォートナイト
ポケモンユナイト
レーシング
eFootball
大乱闘スマッシュブラザーズ

・・・の7チームに加えて5人のストリーマーを擁立しています。
福岡県福岡市のesports Challenger’s Parkを拠点に、2024年度からは教育事業およびPC販売事業も本格的にスタートしており、日本国内での知名度はトップレベルと言っても過言ではないでしょう。

そんな「Sengoku Gaming」は2025年4月8日(火)にチームブランドの刷新を発表。
同日から名前を「QT DIG∞」として新たなスタートを切ります。

新チーム名「QT DIG∞」の由来
QT DIG∞QT DIG∞

株式会社戦国 代表取締役 西田圭氏のコメント

双日テックイノベーション株式会社が新スポンサーに
前面右肩あたりに「STechi」のロゴ前面右肩あたりに「STechi」のロゴ

新チーム名発表と同じ2025年4月8日(火)に、双日テックイノベーション株式会社とのスポンサー契約締結も発表されました。
双日テックイノベーション株式会社はデータ&AI活用、ネットワーク&セキュリティ、ハイブリッド・クラウドなど幅広い領域でビジネス支援を行う企業で、同社が目指すイノベーションの実現と「QT DIG∞」のeスポーツを通じてデジタルコミュニケーションの発展に貢献したいという想いの共通点からスポンサー契約締結に至ったとのこと。

「QT DIG∞」の新ユニフォームにも“STechi”のロゴが刻まれています。

チームオーナーにストリーマーのLiaqN
新チームオーナーのLiaqN新チームオーナーのLiaqN

また、ストリーマーのLiaqN(@LiaqN_)がチームオーナーに就任したことも発表されました。
LiaqNは「フォートナイト」の実況を中心に活動しており、YouTubeチャンネル登録者数は124万人以上。
アメリカ出身の語学力を生かした企画などが人気を博しています。

新チームオーナー就任とともにフォートナイト部門の強化をはじめとするさまざまな施策で「QT DIG∞」は新たなステージに。
最新情報は「QT DIG∞」公式サイトや公式X(@QT_DIG)を確認しましょう。

新チームオーナー LiaqNのコメント

©QT DIG∞ All Rights Reserved.

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version