2025年4月5日~4月11日のApp Store売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていくと、『Pokémon TCG Pocket(ポケポケ)』が前週から引き続き首位をキープしたが、4月10日に13日連続でストップした。連続首位を阻止したのは『崩壊:スターレイル』だった。『崩壊:スターレイル』は、4月9日に首位を奪うと、そのままポジションをキープした。限定星5キャラクター「キャストリス」(CV:斎藤千和)が登場するVer.3.2「安眠の地の花海を歩いて」にアップデートを実施したとのこと。

平日朝の状況は以下のとおり。

■ 2025年4月7日 (月)
■ 2025年4月8日 (火)
■ 2025年4月9日 (水)
■ 2025年4月10日 (木)
■ 2025年4月11日 (金)

 

■ 2025年4月7日 (月)

 

4月7日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、 『Pokémon TCG Pocket(ポケポケ)』が首位をキープした。これで12日連続の首位となった。どこまでキープするか注目される。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

2位にはバンダイナムコエンターテインメント『ONE PIECE バウンティラッシュ』がランクイン。前週末20位から18ランクアップとなった。昨日4月6日より、TVアニメ「エッグヘッド編」放送再開記念キャンペーンを開催している。ログインボーナスやイベントミッションとともに、超レジェンダリーキャラ「伝説の英雄 モンキー・D・ガープ」が登場する超バウンティフェスを開催しており、売上を伸ばしている模様だ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

大きく順位を上げたタイトルもピックアップしておくと、『コトダマン  共闘ことばRPG』が115位から23位と92ランクアップを果たした。7周年記念イベントの一環として、「グランドフェス召喚」は4月6日より開催しており、売上を伸ばしている模様。新たなグランドコトダマン「ムオン(此の先)」が登場するほか、10連ごとに1回、★5コトダマン1体が召喚できる「グラフェスボーナス」が発生するという。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

 

 

■ 2025年4月8日 (火)

4月8日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>の『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』が首位をキープしている。

上位陣を見ると、コナミデジタルエンタテインメントの『eFootball』が前日14位から10ランクアップで4位に浮上した。

『eFootball』では、ブースタースロットを所持したジュゼッペ ベルゴミ(デュエル +2)、ハビエル サネッティ(デュエル +2)、クリスティアン ヴィエリ(ストレングス +2)が登場する「Epic: Internazionale Milano」を開催している。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

NHN PlayArtとドワンゴの『#コンパス 戦闘摂理解析システム』が138位から27位とトップ30に復帰した。

『#コンパス』は4月7日からアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」コラボを復刻開催。開催期間に応じて、コラボカードや衣装が入手できる復刻コラボ記念のガチャを開催している。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

■ 2025年4月9日 (水)

4月9日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>の『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』が首位をキープしている。

そうした中、アニプレックスの『ディズニーツイステッドワンダーランド(Disney Twisted-Wonderland)』が前日26位から4位に浮上した。

『ツイステ』は4月8日より、期間限定のSSR アズール[クラブ・ウェア]が登場する「ボードゲーム部 おまけ付き召喚 アズールver.」を開催している。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

前日から25ランクアップでトップ5入りを果たしたのは、セガとColorful Paletteの『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』だ。

『プロセカ』は4月8日より、「Glance at Same Worldガチャ」を開催中。このガチャは、「3DMVアナザーカット」が解放可能な4人のユニットイベント限定となる新メンバーが出現している。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

■ 2025年4月10日 (木)

4月10日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、長らく首位を独走していた『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』をかわし、HoYoverseのスペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』がトップに躍り出た。

『スターレイル』は4月9日より、Ver.3.2「安眠の地の花海を歩いて」にアップデート。限定星5キャラクター「キャストリス」(CV:斎藤千和)が登場するイベント跳躍などを開催しており、首位奪取の原動力となったようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

Yostarの『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』が109位から8位と好調だ。

『ブルアカ』は4月9日より、★3「サオリ(ドレス)」が登場するピックアップ募集「密やかに花咲く心」を開催。加えて、復刻ピックアップ募集「悪党円舞曲(アウトローワルツァー)」、復刻ピックアップ募集「美しく明けきメタル」も登場しており、それら施策が売上に貢献したもよう。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

■ 2025年4月11日 (金)

4月11日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、HoYoverseのスペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』が首位をキープした。

続く2位に入ったのは、前日から12ランクアップのスクウェア・エニックス『ドラゴンクエストウォーク』だ。

『DQウォーク』は4月10日より、アニメ『ドラゴンボール』コラボイベント第5章を開催。ピッコロ大魔王の必殺技である新スキル「爆力魔波」を習得できる★5ぶき「ピッコロ大魔王の玉座」が「ピッコロ大魔王装備ふくびき」に登場しており、売上を伸ばしたようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』は前日21位から7位に浮上し、トップ10入りを果たした。

『ウマ娘』は4月10日より、新たなウマ娘「シリウスシンボリ」を追加する「ピックアップ プリティーダービーガチャ」を開催。あわせて、デアリングタクトとデアリングハートをピックアップする「ピックアップ サポートカードガチャ」も登場しており、順位を上げたもよう。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

WACOCA: People, Life, Style.