スーパーファミコンのFF5からFF6になって変化した事と進化した事をまとめました。
新機能や開発裏話の紹介もしています。

00:00 容量と価格
00:36 クリスタルなし
01:06 全員が主人公
01:53 アクティブタイムバトル改
02:27 サイドアタックと挟み撃ち
03:02 ダメージの出方
03:25 ジャンプ攻撃
03:43 キャラの隊列
04:19 美しいドット絵
05:30 グラデーションウィンドウ
06:13 斜め移動
06:36 防衛イベント
07:06 パーティー分割ダンジョン
07:49 ショップ周り
08:18 コテージ廃止
08:34 LR送り
09:15 キャラのサイズ
10:53 飛空艇の視点
11:44 魔法の分類
12:08 魔法の覚え方
12:42 魔石システム
13:23 歩数パラメータ
13:47 個別逃げ
14:09 全滅処理
14:32 回想シーン
15:13 瀕死必殺技
15:57 流れる背景
16:22 二つのアクセサリ
16:48 名前変更
17:17 任意にパーティーチェンジ
17:32 エンカウント率変更装備
17:49 ボス撃破演出
18:14 仕掛けのある音楽
19:25 オペラ

『ファイナルファンタジーVI』
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO

『ファイナルファンタジーV』
© 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO

『ファイナルファンタジーIV』
© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO

#FF6 #FF5 #ゆっくり解説

■関連動画
FF4からFF5になって変化した事、進化した事まとめ 29選 FF5 FF4

FF3からFF4になって変化した事、進化した事まとめ 18選 FF4 FF3

■参考文献
ウィキペディア ファイナルファンタジーVI
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCVI

ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E5%93%81/%E3%80%90Final%20Fantasy%20VI%E3%80%91

ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/3572.html

27 Comments

  1. 今回も すごく面白かったです☆ 毎回、結構 知ってるつもりだったのに 知らなかった事 が沢山在って 勉強になります☆
    個人的 には、アルテマウェポン戦 の 冒頭、背中の歯車? みたいのが アニメーション?で動くのも印象的でした。あれも特別な演出 ですよね?

  2. 5から6への進化のピックアップとは絶対楽しいやつじゃないですか。
    進化前のFF5も6に劣ることのない良さがあることをしっかり主張されてて最高でした。
    ラストにマリアの楽曲で締めるのもFF6動画の構成として完璧ですね。

  3. 崩壊後の世界で仲間とひとりずつ再会していくのが好きだったなぁ。
    それぞれのイベントも感慨深いものがあるし。

  4. 幼い頃は子供ながらに魔導アーマーに乗ってみたいと思った今日この頃w

    カッパ状態と魔法生物の存在も忘れてはいけない要素w

  5. 色々思い出が蘇る動画なのに、何人かの名前で笑ってしまったw
    インターセプターやバナンとかの名前も変えられたら良かったのにねw

  6. 名前でちょくちょく遊んでるのがジワる。
    それはそうと唯一無二のカッパー君がハブられていた。

  7. 今回の比較もとても面白かった
    ラストのオペラはSFCのスペックで本当に歌っているように錯覚するって凄いものだったのでSFC版が見たかった気持ちもあります

  8. 更新お疲れ様です。やはり5から6って色々と変わってますよね。良くも悪くも守りに入っても良さそうなのに新しいことに挑戦し続ける心意気すごいなあと。今回はでないだろうと油断してたら途中で先生でてきてふきだしました(笑)

  9. 飛空挺、チョコボ移動時の右下マップが半透明なので崩壊後だと見ずらいんだよねぇ…。
    マップだけの表示して欲しかったな。
    モグの踊り、ストラゴスの覚えた技、ガウの暴れる。
    このキャラの育成に散々、痛い目にあったな。
    ガウなんてマグナローダーズだけで4種類居るんだけど、その内の2種類がベクタ脱出時に出現する一体が出現しなくて先に行け無くなったよ(後で知った事だけど、カイエンがパーティーに居ないと出現しないとか、マグナローダーズの一体が…)。
    よく聞くのはステータスの一部が機能しないとかですかね。

  10. そういや自由にパーティ組み直すのって地味にシリーズ初だったのか(FF1の初期メンバー組み換え除くと)

  11. 妖星乱舞の反響が大好きでしたが、後のプレステ移植版からなくなっていたのが残念でした。
    クロノトリガーの「世界最期の日」が流れるときも効果音が一緒に反響していたので、演出というよりはスーファミソフトの機械的な都合によるものだったのでしょうね。

  12. ピクセルリマスターが発表されたときは、ドット絵は全シリーズともこのレベルのグラフィックになると勝手に期待してました
    本当にFF6(SFC)のドット絵は芸術レベルですね

  13. 実は背景には一部実写が加工して使われいるそうです。SFCの解像度や色数の影響もあって写真のようには見えませんが。。。

  14. ゲーム誌に載ってたインタビュー記事で「FF6の城のグラフィックはFF5のそれとデータ量が変わらない。グラフィックが綺麗に見えるなら、それはデータ量の増加によるものではなく、製作スタッフのスキルアップによるものです」とグラフィックチームの方がおっしゃってました。同じハードでここまで美しくできたなんて、センスと研鑽と発明のたまものですね。

  15. FF 6の一部BGMがスーパーマリオRPGに使われてます。
    1番分かりやすいのはブッキータワーです。
    ドマ城のBGMがアレンジされたのが使われてます。

  16. ひっさつわざやひっさつけん、スロットのような選択した後ギミックがあるコマンドも大きな変化だったように思いましたね。
    幼少期はひっさつわざの使用を理解せずにキー入力ミスとはなんだって思ってましたw

Write A Comment