(全6枚)
人気ブランドとのコラボなど味も見た目も美味しくて楽しいコンビニスイーツ。中でも、バレンタインが近づいてきている今に気分が高まってきているのがチョコレートです。そこで今回は、「甘くてしあわせ チョコdeいっぱい!」をテーマに人気お菓子ブランドとのコラボ商品やチョコの新商品が続々と発売中の【セブン‐イレブン】でしか買えない「チョコスイーツ」を紹介します。
パケ買い必至。人気のお菓子「アポロ」、「ガーナ」、「白いダース」とのコラボ商品
まずチェックしたいのが、明治「アポロ」、ロッテ「ガーナ」、そして森永製菓「白いダース」とのコラボ商品です。
昨年大きな注目を集めた明治「アポロ」とのコラボ「アポロみたいな いちごチョコケーキ」が今年も登場。アポロを連想させる可愛らしい見た目に思わずパケ買いしてしまうこと必至でしょう。
▲アポロみたいな いちごチョコケーキ ¥320(税抜)
甘味も酸味もあるいちごチョコクリームで覆われたケーキは、ミルクチョコクリームとココアスポンジ、そして濃厚なミルクチョコガナッシュと、様々な食感が楽しめます。いちごとチョコの絶妙なバランスで、味わいまでもアポロが表現されています。
ロッテ「ガーナ」からは、「ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ」と「ガーナ カカオdeショコラ」の2種類がラインナップ。
▲左:ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ ¥168(税抜)、右」ガーナ カカオdeショコラ ¥188(税抜)
濃厚なガーナミルクを和スイーツで堪能できる「ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ」は、もちもちの柔らかい餅生地にミルクチョコクリームとガナッシュを包んだチョコレートをしっかりと味わえます。そして、「ガーナ カカオdeショコラ」は、カカオをイメージした見た目のスウィーツ感覚で食べられるパン。なめらかなチョコクリームと生チョコ入りのホイップクリームの2種のチョコクリームが濃厚ながらもくどくなく、最後まで食べやすい味わいとなっています。
森永製菓「白いダース」からは「白いダース ホワイトチョコもこ」、「白いダースちぎりパン」の2種類がラインナップ。
▲左:白いダース ホワイトチョコもこ ¥210(税抜)、右:白いダースちぎりパン ¥ 218(税抜)
白いダースらしい2層のホワイトチョコが楽しめる「白いダース ホワイトチョコもこ」は、もっちりとした生地となめらかでクリーミーな口どけのホワイトチョコクリームとホワイトチョコガナッシュの調和がやみつきに。そして、12個に割れたブロック形状がダースさながらの「白いダースちぎりパン」は、ホワイトチョコクリームが包餡されており、クリーミーなミルク感のある味わいが楽しめます。
格別な味わい。冬に食べたいホワイトチョコアイスクリーム
寒い冬に暖かい家の中で食べるアイスクリームはまた格別ということで、セブンプレミアムのホワイトチョコアイスクリームもぜひチェックしておきたいところ。
「7P 白い生チョコバー」は3層のホワイトチョコ尽くしの贅沢なホワイトチョコアイス。パリッパリのホワイトチョコでコーティングした中には、ホワイトチョコアイス、さらにその中にとろ〜りとしたホワイト生チョコソースがIN。程良い甘さでくどくなく、さっぱりと食べられます。
▲上:7P 白い生チョコバー ¥268(税抜)、下:7P ホワイトチョコ 大好きな真っ白な白くま ¥368(税抜)
そして、冬限定の「7P ホワイトチョコ 大好きな真っ白な白くま」も登場。ホワイトチョコやマシュマロがトッピングされており、すべてが白で統一されたアイスとなっています。
そのほか、パティシエ・鎧塚俊彦シェフ監修のショコラオレや、おなじみの定番スイーツとチョコを掛け合わせたオリジナル商品「ショコラ生どら焼」など、和洋と幅広いジャンルのチョコレート商品を楽しむことができるので、早速チェックしてみてくださいね。<text&photo:Hiromi Anzai 問:https://www.sej.co.jp/products/chocolate2501/> ※一部再発売商品 ※店舗によって価格が異なる場合、一部取り扱いがない商品、商品名・規格が異なる場合があります ※画像はイメージです