健康食品・化粧品業の武内製薬株式会社が展開する「THE PROTEIN(ザプロ)」シリーズから、「 THE PROTEIN  甘すぎるチョコ風味/酸っぱすぎるレモン風味」が登場。約730日かけて試作を繰り返し、エクストリームな味を追求した結果、今までにない刺激的なフレーバーに仕上がったという。ザプロ公式サイトほか、楽天、Amazonなどで販売中だ。

【写真】酸っぱすぎるレモン風味。ひと口飲むだけで顔をしかめてしまうほどの強烈な酸っぱさ

THE PROTEIN 甘すぎるチョコ風味/酸っぱすぎるレモン風味

■「プロテインの味の限界を知りたい!」

累計販売数50万個突破、全30種以上のプロテイン商品をラインナップする人気シリーズの「THE PROTEIN」。今回の商品を開発するにあたって、開発チームでは、「プロテインの味の限界を知りたい」との疑問をスタート地点に「酸っぱすぎる・甘すぎる」をテーマに極限のフレーバーを追求したという。

リアルな声からフレーバーの改善を図るべく、社内はもちろん一般ユーザーや甘党・酸っぱ党の人も招き、幾度も試飲会を繰り返した結果、約2年という長い年月をかけ販売にたどり着いたのだとか。

■THE PROTEIN プロテイン 甘すぎるチョコ風味

とろけるような甘さが魅力のTHE PROTEIN新商品「甘すぎるチョコ風味」

従来のプロテインに持たれがちな「健康食品」というイメージを覆す、まるでデザートのような一杯。チョコレートの風味を最大限に引き出すことで、濃厚でリッチな味わいを実現。飲むたびに舌の上でとろけるような甘さが広がる。食事代わりやトレーニング後のリカバリーとしてはもちろん、小腹が空いたときの贅沢スイーツタイムにもぴったりで、プロテインを摂る時間が待ち遠しくなること間違いなしだ。

[おすすめのシーン]

・無性に甘いものが飲みたいとき

・間食代わりのカロリーコントロール

甘すぎるチョコ風味パッケージ

内容量:420グラム(12食分)

販売価格:2980円

製造場所:日本

原料:アメリカ

【栄養成分表示】(1食33グラムあたり)エネルギー131キロカロリー、水分1.5グラム、たんぱく質20.5グラム、脂質2.4グラム、炭水化物7.5グラム、灰分1.1グラム、ナトリウム84ミリグラム、食塩相当量0.2グラム、食物繊維0.9グラム、糖質6.6グラム

【原材料名】ホエイたんぱく濃縮物(アメリカ製造)、ココアパウダー、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩、酵母エキスパウダー、香料、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L‐フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムカリウム)、V.C、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、V.D3、V.B12、(一部に乳成分・大豆を含む)

■THE PROTEIN プロテイン 酸っぱすぎるレモン風味

【写真】酸っぱすぎるレモン風味。ひと口飲むだけで顔をしかめてしまうほどの強烈な酸っぱさ

レモンそのものをかじったようなフレッシュな香りと酸味をギュッと凝縮したプロテイン。特徴は、ひと口飲むだけで顔をしかめてしまうほどの強烈な酸っぱさ。甘さを抑え、酸味とほのかな苦味を際立たせることで、シンプルながらも奥深い味わいに仕上がっている。酸っぱいものが好きな人や、日常に刺激を求める冒険心旺盛な人におすすめの、魔性のフレーバーだ。

[おすすめのシーン]

・トレーニング後にさっぱりしたものを飲みたいとき

酸っぱすぎるレモン風味パッケージ

内容量:420グラム(12食分)

販売価格:2980円

製造場所:日本

原料:ニュージーランド

【栄養成分表示】

(1食35グラムあたり)エネルギー141キロカロリー、水分1.3グラム、たんぱく質20.1グラム、脂質2.7グラム、炭水化物9.8グラム、灰分1.1グラム、ナトリウム9ミリグラム、食塩相当量0.02グラム、食物繊維0.0グラム、糖質9.8グラム

【原材料名】

ホエイたんぱく濃縮物(ニュージーランド製造)、マルトデキストリン、レモン果汁パウダー/酸味料 、乳化剤、香料、V.C、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、V.D3、V.B12、(一部に乳成分・大豆を含む)

■味のみならず成分も追求

両者ともに、味だけでなく成分も徹底的に追求。タンパク質含有量の高さと、低糖質にこだわっている。

■こだわりポイント1:たんぱく質含有量が高い

1食でしっかりたんぱく質が補えるため、トレーニング後の回復を素早くサポート。また、満腹感を持続させてくれるため、食事制限の際の空腹感を抑えてくれるはたらきも。

■こだわりポイント2:しっかりと低脂質

脂質は1食分で3グラム以下と、しっかりと低脂質。余分な脂質をカットしているから罪悪感なく、おいしく摂取できる。

おすすめの飲み方は?

飲み方は、水で割って飲むのがおすすめ。甘すぎるチョコ風味の場合粉末33グラムに水150ミリリットル、酸っぱすぎるレモン風味の場合は粉末35グラムに水150ミリリットルを加えてどうぞ。

※「酸っぱすぎるレモン風味」は30回以上振ってから飲用すること

■プロテインブランド「THE PROTEIN」について

THE PROTEIN(ザプロ)は企画から原料調達、処方、製造、販売までを一貫して自社でおこなうプロテインブランド。商品原価以外の費用を削減しながら、リーズナブルかつ迅速に、商品を顧客の元に届けている。

今回の新商品について担当者に話を聞いてみた。

ーー今回の新商品の狙いは?

当ブランドは30種類以上のフレーバーがあるのが特徴であり、今までチョコミン党向けのプロテインなど、お客様のニーズにあった商品を開発してきました。そんななかでお客様より「世の中に酸っぱ党が満足できる商品がない」「甘党にとってのご褒美プロテインが欲しい」との声を多くいただくようになり、そういったお客様に喜んでいただくべくこの商品を開発しました。普段から飲んでいただくのもいいですし、友達や家族と楽しみながら飲んでいただき、プロテインというものをより身近に感じていただきたいと考えております。

ーー今回の新商品のイチオシは?

「酸っぱすぎるレモン風味」は1年以上の開発期間を費やして、100回以上の試作を行いやっとリリースにこぎつけた商品です。ネタ的な要素が強い商品ですが、甘党、酸っぱ党の人に喜んでいただくべく、通常のどの製品よりも力を注ぎ、本気でふざけた商品を作りました。

ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?

ありきたりなプロテインに飽きたという方に、プロテインの新境地を味わっていただきたいです!

今までにない刺激的なフレーバーのプロテインということで、新しい味を試してみたいアスリートやダイエッターにおすすめだ。

※記事内の価格は特に記載がない場合はサービス料・税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

Write A Comment