『BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」公式 マンガで納得 身につく断捨離』より

【マンガ】やましたひでこさんの人気番組「ウチ、“断捨離”しました!」漫画版を読む

いつのまにか、どんどん増えていくお洋服。

気がつけばクローゼットに収まりきらず、その辺に置きっぱなし…なんてこともしばしば。今は着ないけどいつか着るかもしれない、もったいなくて捨てられない、と、ついついため込んでしまうことはありませんか?

2019年にスタートしたBS朝日の人気番組『ウチ、“断捨離”しました!』でもおなじみ、「断捨離(R)」の提唱者・やましたひでこさんに、「衣類の捨てどき」について伺いました。

■衣類の捨てどきがわかる3 か条

■【1】 旬を見極める

『BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」公式 マンガで納得 身につく断捨離』より

洋服の旬とはなんでしょうか。

旬はいちばんエネルギーのある時期。つまり、その洋服からパワーや鮮度を感じるかどうかということです。それは流行遅れだからという理由ではなく、あくまでもあなたにとって賞味期限切れでない服ともいえます。

たとえれば洋服は「お刺身」、クローゼットは「冷蔵庫」のようなもの。洋服も新しければ新しいほどエネルギーが高く、

Write A Comment