職場では“陽キャ”に擬態しているが真の姿は“陰キャ”

【漫画】本編を読む

紙雑誌やweb雑誌、SNSなどで作品を発表している、漫画家の310(@namaste310)さん。読切漫画「許嫁の侯爵令息がツンデレすぎて愛しいです(前後編)」を、2023年2月にweb雑誌に掲載。代表作である「アラサーだけど、初恋です。」も全7巻が書籍化されている。

そんな310さんの作品「陰寄り男女はなかなか進めない」は、日頃はさわやかな“陽キャ”に擬態している男性会社員・野中が主人公。野中は“陽キャ”なんてとんでもなく、本人いわく「ひとりでいる時間をたっとび、土日は専ら家に籠ってゲーム実況などを見ながら過ごすのが楽しみ」という“陰寄り”の男だった。作者である310さんにこの作品に込めた思いなどについて聞いてみた!

■「結局自分は自分以外のものになれない」作品を描くきっかけと込めた想い

伊達に顔がいいだけに度々告白をされてしまう

陰寄り男女はなかなか進めない_第1話_002

陰寄り男女はなかなか進めない_第1話_003

真の姿は“陰キャ“だが、職場で演じている“陽キャ“により誤解され、モテてしまう主人公。ある日、女性社員から告白され、「またか…」と思いつつ、本来の自分は“陰キャ“であることを告げて断ったのだが、自分と同じ“陰キャ“な彼女に惹かれている自分に気づき…!?陰キャ同士の恋の行方が気になる胸キュン必至ラブコメ!

本作を描こうと思ったきっかけについて、310さんは「“自分は自分以外のものになろうとしてもなれないんだよ”という思いが日頃からあって、その思いが爆発したときに衝動的に描いた作品です。そういう自己満足的なものを人様の目に晒すのもどうなのかな、と最初迷いましたが、読んで共感してくれる方が多かったので描いてよかったと思いました。救われました!」と語った。

「自己満足作品なので、商業作品よりも濃く自分が出ているとは思います(笑)。結局自分は自分以外のものになれないからそういう自分を認めてあげて、少しでも楽しく生きられるようになればいいな…という思いを込めています。この作品の2人にも、読んで共感してくださった方にも楽しく生きていってほしいです」と、作品に込めた想いについても話してくれた。

コメント欄では「気持ち共感出来すぎて辛いwww」「自分もクソ陰キャなのでわかりみしかなかった…!」「この2人の話に共感しかありません!もう1周回って私の話か?ってなりました」と共感のコメントが続々!ぜひ本編を読んでみてほしい。

取材協力:310(@namaste310)

Write A Comment