新生活がスタートすることが多い4月。忙しさでつい後回しにしがちなのが防災用品や備蓄食。新生活がちょっと落ち着いたら、防災備品や防災食品をそろえてみませんか?

無印良品には、備蓄食として特別意識せずともそろえておける商品があるんです。今回は、普段のおやつとしても食べたい『備蓄おやつ チョコようかん』の味と実力をチェック!

コンパクトなパッケージに5本収納。非常時の欠かせないエネルギー源に! 「備蓄おやつ チョコようかん」780円

『備蓄おやつ チョコようかん』の賞味期限は、未開封状態で最長4年6カ月。撮影商品は2025年3月購入で、2029年9月まで保存可能でした。

コンパクトなパッケージで、たっぷり5本入り。1本あたり197kcalと小さくてもずっしりボリューム感があり、非常時の貴重なエネルギー源にお役立ち間違いなし!

個包装になっているため、箱のパッケージから出して、個別に防災用リュックにしまっておくことも可能。サッと取り出してすぐに食べられるから、非常時以外に、ついつい毎日手が伸びてしまうかも。

おいしすぎて備蓄できない!?という噂も

備蓄食品においしさを追求してはいけない?いえいえ、そんなことありません。「不揃い」シリーズなどスイーツで定評のある無印良品からの和風スイーツだから、味もまた一級なんです。

あんのほっとする濃厚な甘みと、チョコのコクの相性が抜群。口どけはなめらかで、後までチョコとあんの幸せな甘さが続きます。“備蓄用”と書かれているものの、どんどん食べたくなってしまうくらい美味しい!

スイーツだけじゃない!備蓄食の域を超えた長期保存スープも 「1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ」350円

レトルト食品の人気・実力は、カレーをはじめお墨付きの無印良品。長期保存できる備蓄食品として、レトルトスープも2種ラインアップしています。

非常時に限らず、日常的にも不足しがちな野菜をたっぷり食べて欲しい!というコンセプトのもと生まれた『1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ』は、玉ねぎ、赤いんげん豆、にんじん、じゃがいもなど5種の野菜を、かぼちゃの甘みを生かしたペーストに溶け込ませ、生クリームを入れて仕上げた濃厚な味合いのスープ。

とろとろのスープでボリュームもちょうどよく、朝食や夜食としても重宝しそうな逸品。非常時じゃなくても食べたくなること必至!

普段の食事としても贅沢な「1/3日分の野菜を使った トマトスープ」

長期保存可能なレトルトスープでは、このほかに『1/3日分の野菜を使った トマトスープ』もラインアップ。トマトの酸味を残しつつ、じっくり煮込んだことで甘味も加わり、バジルやタイム、オレガノが香りを引き立てます。にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ニンニクが入って、普段の食卓に並んでも間違いなしのご馳走です。

非常時だからこそ、美味しいスイーツや、ホッとする食事を楽しみたい!無印良品の備蓄食品は、そんな非常時にも日常と変わらぬ味を提供してくれます。

ウフ。

ウフ。編集部スタッフ

スイーツがないと始まらない。 スイーツ好きのための情報メディア。全国の素敵なスイーツ情報を発信していきます。

Write A Comment