「永遠のブルー」
NTTドコモ「ドコモ青春割」CMソング

Streaming & Download : https://fcls.lnk.to/EiennoBlue

■歌詞
昨日見た夢がどうしてもひっかかるな
神様がくれたノートに載ってない未来

多分怖いのは他の誰かよりも
今の幸せにしがみつく自分

強く生きなくちゃ守れないよな
でも陰では泣いてもいいよな

愛をしてるから間違えたんだ
伝わらなくても叫びつづけさせてよ
正しさなんてどうでもよかった
愛をしてるから祈っているんだ
今も 

答え合わせばかり悪い癖になって
手探りの日々を持て余した

初めからずっと、自由だって
本当は気づいていた

どこへ行こうか?何を話そうか?
選んだ先に何があるだろうか?

言葉や笑顔だけが少しずつ上手になって
忘れてくこともある、けれど
変わらないものだってある

強さなんてまだまだ、わからないけど
痛みなら少しは知ってる

愛をしてるから間違えたんだ
格好悪くたってもう一度手を伸ばすよ
迷う理由はどこにもなかった
愛をしてるから祈っているんだ
今も、この先も

■ビデオクレジット
🐑監督/コンテ/レイアウト/キャラクターデザイン
Joe https://twitter.com/JoeIllust
🐑作画/仕上げ
榎杜 https://twitter.com/enomori_
かげんおゆひ https://twitter.com/KagenOyuhi
佐々木そい https://twitter.com/soi_79
提供わたし。 https://twitter.com/childmemm
りお https://twitter.com/rio9u9
Joe
🐑エフェクト作画
yuto_kajino https://twitter.com/jupjtat
🐑背景美術
あるふぁ@ https://twitter.com/Ankoanankoko
シブチャ https://twitter.com/sivcha4pixel
じんかい https://twitter.com/zinkai
獏井 https://twitter.com/bakui02
侑 https://twitter.com/Yuun8160
Joe
MA_turi https://twitter.com/maturimu66
🐑コンポジット
懲りた https://twitter.com/korita_to
佐々木そい
Joe
yuto_kajino
666バン https://twitter.com/ban_0666
🐑ロゴデザイン
佐々木そい
🐑制作進行
佐々木そい
🐑Special Thanks
Tomokazu Saito
Tomomi Yumeda
Masaki Takahashi
Tobita https://twitter.com/anime_Tobita
#羊文学 #ドコモ #CM #iphone#CMソング

28 Comments

  1. 一ファンの戯言です。

    自分の感性が乏しいのか今回のMVに関しては素直に良いとは思えず、

    これはアニメーションリリックビデオとして、MVは別で制作されるのであればまだ納得できたかなと思ってしまいました。
    また、監督自らSNS上で「出来ることを最大限やり切ったので、どうか温かい目で見守って頂けると嬉しい」と保険をかけるような発言しているのが、

    とても残念に思います。(我々、消費者には見えない様々な事情があるのは承知の上です。)

    もちろん、羊文学のメンバーはじめスタッフの皆さんが取り組まれてGOサインの出たものとは理解しておりますが、
    楽曲が素晴らしいだけに悔しい気持ちになり、自分が如何ほど羊文学の楽曲に思い入れがあるかを改めて認識することができました。

    羊文学が新しい試みに挑戦してくれることはとても嬉しいのでこれからも応援しています。

  2. 歌詞が出てるの全然気が付かなかった
    というか風邪薬の説明文より小さくてスマホじゃ読めない
    これは初歩的な問題なのでは
    あとキャラデザのフォーマットが無いのか、シーンによって主人公の顔がバラバラなのも初歩的な話だと思います

  3. こんな自分もいていいんだと思わせてくれる羊文学の音楽にいつも救われています。
    ほんっとうに出会えてよかったバンド大好きです!

  4. 90後半-2000のサウンドが心地良い。
    あれだけ何かに精一杯腕を伸ばしたの、どれくらい前だろう。

  5. 羊文学らしさを存分に詰め込んだような曲でステキ
    緩やかに売れて長く活動して欲しい

    追記:
    できたら本人たちバージョンでMVを制作していただきたい

  6. 曲は凄くいいんだけどな…
    爽快感があって早くも夏を感じた

  7. 毎日聴いてます🍹
    せっかくなら学校で制服着てギターベースドラム鳴らす青春ドラマPV的なのにして欲しかったです😅

  8. 羊文学を知った時、物凄いダイヤの原石が輝きを隠しきれずに人の目に止まり始めた気がして、自分も光に心を奪われた一人だと思いました。

    最悪のタイミングでコロナがきて、晴れ舞台になる予定だった沢山の機会が失われた中で音楽を辞めずに輝きを失わないで居てくれた事。

    今既に輝いているにも関わらず、新しい側面を切り出して更に光るべく初アニメーションという手法を取った事。その制作に沢山の原石達を起用した事。

    沢山の星達が燃えるような熱量を感じるMVが眩しく胸に刺さりました。

    音楽を届け続けてくれてありがとう。
    素敵なMVをありがとう。

  9. 曲もMVもええなあ。曲調の爽快感の中にある歌詞の若干の暗さ。MVもこのカラフルな色調とデザインの中にループの暗さ虚しさがあるストーリー。違ったアプローチだけど同じ雰囲気を感じていいなと思います。

  10. 洋文学があって幸せです。
    洋文学の明るい歌のおかげで、私も肯定的な人になっています。
    永遠のブルー、もう200回は聞いた気がします。
    どうか外国人もコンサートに行けるようにしてください。
    チケットぴあを捨ててください。
    以上、3年目のSpotify上位0.01%の韓国のファンから。

  11. 軽みが気持ちいい いい具合に通り抜けていく

  12. 少しMVに違和感を感じた私ですが
    曲を作られた方々がGOサインを
    出した。
    私たちと羊文学さんとで曲のイメージ、解釈の仕方がわりと違っていたのかな、と思いました。
    伝えたいことはわかります。
    ただ、正直、少しモヤモヤします。
    あまり良い意見ではないですが、それでも正直な意見を伝えることが大切だな、と思い書き込ませていただきました。

  13. MVの作画、上手い人と下手な人ではっきりしてますね。背景のイラストは水墨画だったり宇宙だったりドット絵だったりで綺麗だし見飽きないけど、正直女の子?が吸い込まれる横顔のカットと奥から手前に走ってくるカットは何言われても仕方ないかもしれない。

  14. 初めて存在を知り他の曲も聴かせていただきました。爽やかかつ力強いボーカルが素敵ですね

Write A Comment

Pin