映画会社東京テアトルさんとLEXUS MEETS… HIBIYAさんの協力もありLEXUSに期間限定で設置していたピアノでベートーヴェンの「月光第三楽章」を弾いてみました♬
公開中の映画「パリに見出されたピアニスト」見ました。
ピアノとは、音楽とは、芸術とは何か‥ そして、人生のタイミングや、人との出逢いと別れ。
ピアニストを支えている1番大切な部分は、その人の中にある魂だということも教えてもらえました。
この映画を学生の時の私に見せてあげたかったなぁ、、とも思いました。
私も日々精進したいと思います!
まだまだ感想はたくさんありますが、ネタバレになってもいけませんので、、、(T-T)
ピアノ弾きのみなさんも、そうでない方もぜひ観てくださいね!
「この指で、未来を拓く。」
♬チャンネル登録と🔔ボタンお願いします(^-^)/
🎹 楽譜
▶︎https://www.kokomu.jp/profile/678/post?boardType=music
🎹 Sheet Music(Eng Only)
▶︎https://www.mymusicsheet.com/canacanafamily
🎹 악보
▶︎https://www.mapianist.com/profile/409018/sheet/post?boardType=music
♬Instagram▶︎http://instagram.com/canacana_piano ♬twitter▶︎http://twitter.com/CANACANA_broth
🌟他のチャンネルです
♬ 🎹CANACANA magic – CANACANAが弾く光るピアノ
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC5o1iHRS_1uyF74aPNa280w
🎻🎸W Strings – ギターとバイオリンのチャンネル
▶ https://m.youtube.com/channel/UCRTaEHxtLAG8otd6I4dU6Ow
🍜Food Traveler – 食と旅のチャンネル
▶︎ https://m.youtube.com/channel/UCSEvmUvRId_ZIPozWgIYhvA
📩お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪ 【mail address】brothfamily1@gmail.com
ピアノ担当: CANACANA 動画担当: 弟

32 Comments

  1. TEPPENに出たら
    ハラミちゃんの存在が薄くなるかな

  2. 映画のワンシーンみたいな場所で素敵な音楽 生で聴きたかったです☺️

  3. 私が高校1年生のときに、この曲を弾きました。
    こんなに早いテンポでは弾けませんでした。
    今は娘がピアノを習っています。
    シューベルトのアンプロンプチュを弾いてます。
    この動画を見るとまたピアノを弾きたくなりますね。月光また挑戦してみたいです。

  4. あー、夜に見るんじゃなかった弾きたくなってきた笑
    ホントに素敵ですマジ尊敬してます!私も将来人を感動させる人間になりたい

  5. これが生で聴ける世界線はどこに❔❕😐

  6. CANACANAさん、素人の自分がこんなことを書き込むのは恐縮ですが、手元を見てていつも思いますが、くれぐれも腱鞘炎にだけはならないようにしっかりと腕と指先のケアは欠かさないでください。

  7. 凄いです。この動画は何度見ても素晴らしいですね。

  8. とても素晴らしい! 
    バレンティーナ リシッツアさんの月光とよく似ていると感じました。

  9. 世界の名だたる方が演奏していらっしゃいますね😊
    この曲が好きで度々いろいろな方の演奏を聴いていますが音符もよめない歴史も知らない聞いていると言う事が迷惑と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが彼女の演奏に魅了され大変失礼ですが彼女が誰であるかも知らない無知で無礼者ではありますがこの演奏に心がざわめきます。

  10. 色々な人の第3楽章の動画を観てきましたが、この動画の演奏が最高です。もうなん十回も観てます!

  11. もうずいぶん前になりますが、この月光がCANACANAさんを知るきっかけでした。
    今さらですが、夕べ「パリに見出されたピアニスト」を観ました。語彙力がなくうまく表現できませんが、とても素敵な映画でした。
    モニター越しではありますが、これからも素敵な演奏を届けていただけますように…

  12. the customers walking by expressed: how come the atmosphere of this coffee shop is so angry?

  13. なんでだろう、涙が出ちゃいますね。 素敵です

  14. 子どもが発表会で弾く予定で練習しています。
    このレベルに少しでも近づけるといいな🎵

Write A Comment

Pin