#どうする家康 #歴史解説 #ドラマ解説

※概要
『どうする家康』第44回「徳川幕府誕生」の雑談です。老いてなお、家康さんの背中を追い続けたかったという本多忠勝と榊原康政の最期に涙、涙のコーフン回でした~~!

2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」解説動画です。

メンバーシップやってます。
https://www.youtube.com/channel/UCnX2QqRfB-nFmS6Hn3rfCLw/join

Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。

▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/​​​
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/

▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト

▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/

※素材提供ありがとうございます!

▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

9 Comments

  1. 忠勝さんと、やすまささんが、ラストの回でした。忠勝さんと、やすまささんが、ラストのシーンが、うるうるして、号泣なりながら、観てました😭😭😭後、秀頼さんが成長した姿がめっちゃめっちゃ格好良かったです。秀頼さん役作間さん背が高くてイケメンだったので、キュンキュン💖しました。

  2. うろ覚えですが榊原康政の腸が腐って云々の逸話は隆慶一郎の「影武者徳川家康」で読んだ記憶があります
    「嫌っていた本多正信への当てつけに腹が腐ったと言った」みたいなことを大昔のKOEIの武将ファイルでも見たような気もします
    Googleで検索してみると徳川実記の出典という書き込みも散見されますがこれは正しい知識でしょうか?

  3. オープニングが変わるのはテコ入れや視聴率が悪い時仮面ライダーでよく見られる症状です

  4. 秀忠可愛かったですねー
    私は秀忠といえば「影武者徳川家康」の秀忠像がインパクト大で秀忠といえば、従順なふりして凄く腹黒ー、なイメージだったので、愛されキャラ秀忠もほっこりしました❤❤大阪夏の陣までは当然やるんでしょうけど、家光は出てこないのかな?家光お膝に乗せて、忠長が一緒にお膝乗せてもらおうとしたらビシッと叱るあたりの話とかも好きなので見てみたいのですが、クライマックス夏の陣で終了ですかねー😢

Write A Comment

Pin