ご視聴いただきありがとうございます。

年末年始とバタバタしていて、更新出来ずにいました。

今年も、心と胃袋の癒しを求めて現実逃避の旅と、更新をしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今回は、再び浜名湖へ。
うなぎ食べ放題を求めて「ホテルリステル浜名湖」へ宿泊。
奥浜名湖・猪鼻湖に面したホテル。湖側から見ると、湖に浮かぶ白い客船のように見えます。
また訪れた時期は、大河ドラマ「どうする家康」が放送されていた時期でしたので、ホテルでも家康で盛り上がっていました。
浜松パワーフードと名づけられた、家康公にちなんだ浜松産の食材をふんだんに使用さてた食事。
気になる『うなぎ食べ放題』ほかのお客様もお目当てで、提供されるとすぐに無くなってしまう盛況ぶり(時間が経つにつれペースは落ちますけど・・・)
翌日は、浜松市内を寄り道しながら帰ります。
無人販売所➡うなぎパイファクトリー➡らっか家井田工場売店➡スイーツバンク➡ヤタローアウトレットストア工場直売店➡航空自衛隊エアーパーク浜松広報館
三ケ日みかんのシーズン。あちらこちらの無人販売所では1袋100円と破格で販売されていました。
うなぎパイファクトリーでは、工場見学記念でうなぎパイミニ3枚がもらえたり、スイーツバンクで予約していたお徳用うなぎパイなどを購入したり。
ヤタローアウトレットストアは、いつ行っても大盛況ぶり。入口を入ってすぐの所に置かれた「切り落としバウム」治一郎バウムクーヘンをはじめ、こちらの工場で作らてたバウムクーヘンの切り落とし。転売防止!おひとり様3個まで!ほとんどの方が購入されていました(私もです)。
航空自衛隊エアーパーク浜松広報館では、B747旧政府専用機で使用されていた実物の内装が展示されています(感動)。

今後の旅の参考に、また、旅人になった自分になっていただけたら幸いです。

よろしければ高評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

Write A Comment

Pin