
ホ·ヨンア代表取締役。 写真lKMR
SMエンターテインメント(以下「SM」)のミュージックパブリッシング専門子会社クリエーションミュージックライツ(KREATION Music Rights、以下「KMR」)は3月の株主総会を通じてホ·ヨンア代表理事を選任したと公式発表した。
ホ·ヨンア新任代表取締役はソニー·ミュージックパブリッシング韓国支社代表を歴任し、(社)共にする音楽著作人協会とネットフリックスおよびウォルト·ディズニーカンパニーコリアなど著作権団体とグローバルコンテンツ企業で音楽著作権専門家として勤め、音楽著作権管理および利用促進、音楽著作権者の権利保護などの実務力量を保有しているだけでなく、グローバルミュージックパブリッシング産業全般に対して豊富な知識と経験を保有していると知られている。
KMRはホ代表選任を通じて所属著作者および顧客会社が保有している著作権権利に対する管理および保護と同時に著作権利用促進を極大化する計画だ。 会社側は「KMRがK-POPとSMの名声にふさわしいパブリッシング会社に成長し、アジアパブリッシング市場を先導する企業に跳躍するための重要な一歩」と今回の人事の意味を説明した。
ホ代表は「KMRは国内ミュージックパブリッシング業界で最も攻撃的に事業を拡張してきた会社」として「短期的にはパブリッシング管理システムを改善し著作権者と顧客会社対象に信頼度を向上しながら、中長期的に全世界各地で現地に適合したクリエイティブ戦略を樹立し実行していく計画」と話した。
会社関係者は「ホ代表は全世界を舞台にしたミュージックパブリッシング産業で25年間勤めてきた業界のベテランであるだけに、グローバル市場進出のための具体的な戦略樹立と正確で迅速な意思決定を期待している」と話した。
一方、KMRは2023年9月の設立以来、約1年6ヶ月ぶりにM&AおよびKMRヨーロッパ法人の設立などを通じて200人以上の著作者とパブリッシング契約を締結し、国内外のミュージックパブリッシング市場で急速に立地を広げている。
[イ·ダギョム、スタートゥデイ記者]
WACOCA: People, Life, Style.