ガイ・リッチー ✕ ジェリー・ブラッカイマーのカッコつけ 戦争 アクション 特殊部隊 スパイ映画で、マッチョな男臭い出演者達が大暴れするのが見どころだが、紅一点の女優を出さなければならない。(知らんけど たぶん)そこで選ばれたのがエイザ・ゴンザレス。多言語を操るピッタリな感じ。
他にも非情なナチを演じるティル・シュワイガーがいい味出している。
注意点として戦闘シーンが “皆殺し感” が満載で残酷要素が高めなので注意。
物語は実際の第二次世界大戦中、チャーチル首相の下で秘密裏に結成された史上初の “非公式” 特殊部隊で、型破りな戦い方から「非紳士的な戦争省」と呼ばれ、英国諜報機関MI6の前身とも言われるSOEと実在の作戦を描くので主要キャストは実在した人達。
しかしエイザ・ゴンザレス演じるマージョリー・スチュワート(SOE女スパイ)はポストマスター作戦に地上での参加は無かったらしい。
SOE:Special Operations Executive(特殊作戦執行部)は第二次世界大戦中にイギリスに設置された秘密軍事組織・諜報機関
SAS:Special Air Service(特殊空挺部隊)はイギリス陸軍の特殊部隊第22連隊
後にアンダース・ラッセンが所蔵
イアン・フレミング:英海軍情報部(NID)に勤務し第二次世界大戦中は諜報員として活動し「ゴールデンアイ作戦」などの指揮を執った人物で『オペレーション・ミンスミート』(2022)にも出て来る。後に小説家になり『007』を執筆する事になる。
ポストマスター作戦:第二次世界大戦中に、ギニア湾西アフリカ沖のスペイン領フェルナンド・ポーで行われた作戦で、1942年1月に小規模襲撃部隊(SSRF)と特殊作戦執行部(SOE)によって遂行。港内のイタリア船とドイツ船に乗り込み、ラゴスまで航行。ガス・マーチ・フィリップス少佐の指揮下にあるSSRFは、1941年8月にイギリスを出港し、ブリクサムのトロール船メイド・オナー号でスペインの植民地に向かい、、、、
Filmarksオンライン試写会で鑑賞したが、映画館向けなので実話だと思って劇場に行きましょう。
WACOCA: People, Life, Style.