Fire TV StickがあればiPhoneを簡単にミラーリングできる!

そのようなときは、大画面テレビに接続したAmazon「Fire TV Stick」を使って、iPhoneの画面をワイヤレスで映し出してみましょう。

iPhoneにはAirPlay機能があるので、ワイヤレスで大画面テレビにミラーリングできるんですね。

ちなみに、ミラーリングとは、スマホの画面をそのままテレビやパソコンなどの画面に映し出す機能のこと。これなら、iPhoneの写真や動画を大勢で楽しめます。

iPhoneの画面をワイヤレスでミラーリングするには、Fire TV Stickも「AirPlay」機能に対応する必要があります。

しかし、Fire TV Stickの標準機能では対応していないため、AirPlay対応のアプリ(AirScreen等)を別途ダウンロードすることで、iPhoneの画面を大画面テレビにワイヤレスで表示できるようになるのです。

実際にFire TV Stickを使ってiPhoneの画面をテレビに映し出してみよう!

まず、大画面テレビに「Fire TV Stick」が正しく設置されていることを確認し、iPhoneが必ずFire TV Stickと同じWi-Fiに接続されている状態にします。

■Fire TV Stickを使ってiPhoneの画面をミラーリングする手順

WACOCA: People, Life, Style.

Pin