新しい家も嬉しいですが、懐かしい家も良いですよね

セカイノフシギCh(sekainofusigich)
のチャンネル登録はこちらです。
https://www.youtube.com/channel/UCssKsQJRvogzRS1U3Q9JG6Q?sub_confirmation=1

ツイッター↓

↓↓お仕事依頼はこちらまで!!↓↓
fusiginosekai@gmail.com

#セカイノフシギ漫画

34 Comments

  1. 貧乏のリアリティにかけるな。
    真の貧乏人の家はトタン屋根だから!2階なんてないし、電気は電球です。
    このリク君は、貧乏な人からしたら上層階級の人です。

  2. 江良創→鰓・惣かな?雲の上って「⭕⭕と煙は高いところが好き」って一族ですって言って回ってるの(笑)?損切りを即断した真壁君英断だね🎵

  3. 冒頭の家の画像、良くあんな素材が有ったなぁと。

  4. 間違えに気付き…ません。
    間違いを間違いだとすら思ってない。
    だから堂々巡りな人生。

  5. 真壁さんがリクの友達じゃなかったらえらそうさんも幸せになれたかもしれない。

  6. 「江良創(壊羅争)」なんて、お魚さん達がブチ切れそうな名字だなww

  7. よくそこまでイキれるもんだ。自分で稼いだ訳でもあるまいに。

  8. まあ、ここまで酷いのは珍しいけど、悪い意味で成長が無い人間ってのは、同窓会でよく見かける。

  9. 貧乏とか富裕とか,その人の努力次第かもしれないが,「成り行き」にも左右されるので,その人の本質とは,関係ないと思う。
    それにしても元カノ,見すぼらし

  10. なんか、ボロ屋たって、古いだけで、それなりに広い感じに見えたけどね
    (えらそう江良創)なんてユニークな苗字ですね 先入観で決めてはイカンゼ!!!
    高校生のときに貧しい家庭で、大学を卒業したら、貧しいも卒業して裕福になる!!!

  11. 親が金持ちってだけで大人になっても周りを見下せるってある意味すごいって思うねぇ。

  12. 自身は大したことないのに偉そうにした結果、ミキさんの逃した魚は大魚へと成長♪

  13. ラストシーンを見る限り、江良創の実家、没落してそう・・・・
    てか、そもそもエラそうに振る舞えるほどの名家だったのか??(迷家のほうが合ってたりして)

  14. 私は古い家好きだけどな、逆に探検意識出てしまってワクワクするんだけどな。

    お化け屋敷レベルでビビるけどね、家の田舎の婆ちゃん家結構古いけど好きだし、最近荷物とかで隠れていて知らなかった奥部屋があった事を発見した。そしてその真っ暗な奥部屋のど真ん中に人一人入るくらいの大きな箱がある。気になるけど怖いから近いていない。😅

  15. こう言う馬鹿女って、昔のイメージをずっと決めつけている女って痛いね。性格ブス女が、不幸になる結末って最高ですね

  16. 「江良創さんは自分の過ちに気付く時は来るのでしょうか?」とは最後のナレーションでの言葉でした。

    無理でしょうね。「三つ子の魂百まで」です。簡単に気付くならば高校時代に気付いていたはずですからね。

  17. 江良創さん、セカイノフシギ劇団の名悪役女優になれそう。今後の活躍が楽しみ。

  18. 栄枯盛衰は世の習い。盛者必衰の理のごとく、奢れるものも久しからず。

Write A Comment

Pin