「負けたら引退」はおかしいだろ▼

カネロ vs GGG 3 戦前予想▼

ビボル vs ズルド 戦前予想

カネロ中心で回るボクシング界

==================

共立美容外科【公式】▼
https://www.kyoritsu-biyo.com/

【サブチャンネル(切抜き)】▼
https://www.youtube.com/channel/UC04smQUaEReyLytN8yTzkHw

SNS▼
Twitter

instagram
https://www.instagram.com/valentine0416/?hl=ja
facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001648911878&sk=about

チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
https://store.line.me/stickershop/product/13448187/ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube企業案件、またコラボ等のお問い合わせは下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
タイトルに必ず「前向き教室」も入れて下さい。
前向き教室宛のものは、細川バレンタインが直接確認しますので。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川 バレンタイン

元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者

1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京

2006年24歳でボクシングプロデビュー

外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得

2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている

2021年7月に現役引退

細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。

エンディングテーマは
シンガーソングライター
南郷宏之の「ぶちかますSoul」
視聴サイトは下記となっています
https://soundcloud.com/hiroyuki-nangou/soul

#カネロ #ゴロフキン #GGG #カネロGGG3 #カネロゴロフキン3 #村田諒太 #ズルド #ビボル #ボクシング #細川バレンタイン #前向き教室

44 Comments

  1. 文句なしでカネロだけど。あれだけ力の落ちたGGGに対して、後半の失速は無いなぁ🤔後半は、サバイバルモード全開に見えた。ポイントが大差だから、プロなら当たり前の行動なのかもしれないけどなんかなぁ。カネロも折り返しが来たのか、お肉にアタッタのか⁉️ビボルやベテビには、結構難しいんじゃ無いかな🤔

  2. カネロがパワー+スピードともに今回はかなり上回ってたし判定には納得しますが、ゴロフキンのジャブも地味にキレがあったと思います。カネロはジャブを警戒しながら連打で活路を開こうとしてるうちに拳を負傷し、試合運びは優位ではあったものの、中盤は焦りの色も表情から感じられました。後半のゴロフキンの反撃はカネロの疲弊もあったと思います。ただ残念ながら反撃を続ける余力が年齢的にゴロフキンには残ってなかったのかなと。

  3. カネロの右のオーバーハンドが怖かった

  4. GGGがカネロのパンチで体勢を崩した場面が何度かあって悲しかったわ。
    やはり、年齢には勝てないのか。
    とりあえずカネロにKO負けするという汚点は残さなくてよかった。

  5. 本当今回全く日本でこの試合って話題になってなくて驚きでした…DAZNでやってWOWOWじゃないのが予想以上に影響してるのか?…ていうか日本のボクシング関係者はこんな最上級の対戦について話題にしないのは長い目でみて良くないと気づいてる人が少ないのも残念に思う。だからバレンさんに期待しちゃいます。

  6. ウシクvsジョシュア同様、日本で重量級は話題にならないですよね。。"共感性の高さ"は話題性と比例するような気がします。

  7. カネロの判定勝ちは、ある意味予想通りの結果に終わってしまいました。
    が、バレンさん風に合計36ラウンド。4年かけてのストーリーはゴロフキンにいかに不利なストーリーだったかをあらためて今回の試合前から、ラスベガスのボクシングビジネスというか、ある意味現実的なビッグマネーの動くボクシングビジネスを見たような気がします。
    ハグラーvsレナードにも重なるのですが。
    第1戦から4年かけて、カネロ勝ちのエンディングに飲み込まれた40歳のゴロフキンを観たような。
    かなりの主観的見方ですが。
    でゴロフキンは、この試合は負けを認めた潔さ。
    逆にゴロフキンの誇り高さというか、階級を上げてまで若いカネロと激戦して試合後相手を讃える。
    誇り高さを感じましたよね。
    チャンピオンに値するボクサーだと感じました。

  8. この動画待ってました。
    カネロが勝つとは思っていましたが、GGGを応援していました。残念!
    派手さは無かったですが、今回は納得のカネロ勝利ですね。

  9. 前回カネロ贔屓して批判や処分があったんで今回も一方的だと処分されるかもしれないと思って逆に振ったんじゃ無いですかね

    前半7Rで十分取ったから安心して後全部GGGに付ければ文句出ないだろうって感じ

    ハッキリ言って海外のジャッジは主導権や試合内容より感情でポイントつけてる印象です

  10. カネロの完勝だと感じましたが、その内容以上にカネロはゴロフキンの事を凄くリスペクトして最大限の警戒の元戦っているように見えました。この第3戦までの間カネロはメキシカンビーフ問題など決してクリーンとは言えないキャリアを積みましたが、そうなってしまった理由の一つにゴロフキンへの強烈な畏敬があったのでは無いかと改めて思いました。考えうる中で最も理想的な終幕だったと思います。

  11. もっと視聴したいですねー。
    ボクシングを盛り上げたいですね!こんなに面白いのになぁ‥。

  12. 今年のバレンさん本当にどうかしてますね
    デスノートいったい何処に落としたんですか??w

    こんなの俺たちのバレンさんじゃない!w

  13. 日本のボクシング業界。
    バレンさんの言う通り、宣伝が下手というか、欲がないというか良い意味でも悪い意味でもアマチュア的というか。
    村田ゴロフキン戦の後とか、もっとガンガンゴロフキンを取材して、ヒーローにしてしまえばよかったのに。
    ゴロフキンとかビジュアルやら性格やら雰囲気など、やり方次第で日本でも大ブレイクも可能な人材じゃないですか?しかも絶対日本人好みのキャラクターですよ。他の業界はどんどんやってると思いますよ。
    で、ゴロフキンがらみでカネロはヒールで売れたと思うし。メイウェザーは、自分で全てやってヒールとして稼ぎまくるようになってるのに
    笑)

  14. ハイライトしか見てないけど、結構打たれてたし、バランス崩す場面も多かった。でも、いまだにダウンしたことはないし、一方的に打たれたこともない。カネロが相手じゃなければ、Sミドル級とれるかもしれないけど、ゴロフキンにはミドル級4団体統一して、ミドル級の伝説になってほしい。あと2つ。40歳であれだけ強いんだから、できるでしょ。

  15. だいたい予想通りの試合になったね。1ラウンドから手数出すボクシングをゴロフキンはもう出来なかった🤔まあ、もともとスロースターターだけど判定は妥当だと思う。カネロの勝ちは間違いない。ただカネロもゴロフキンをKOする力はなかった。世代交代が一気に進むんじゃないかな🤔

  16. ゴロフキンはカネロの動きにうまく反応自体はしてたんだけど、反射的な反応が必要以上に大きくなったり
    反応後の行動が鈍かったりというように見えました。序盤特に。年齢による衰えだと思います。

  17. 僕も圧倒的カネロでした。115-113!?って思いました。でもゴロフキンってやっぱすげぇなってのが正直なとこです

  18. 残念ですが…
    敗けを認めるしかないですね…。
    現実逃避では無いですが、ビボルVSズルドの記者会見を見て、思ってたよりズルドの方が大きいですね。
    ズルドの完封勝利もありそうですね。

  19. 前座のバムの試合についても動画挙げて欲しいなぁ

  20. ゴロフキン選手もインタビューで、ボクシングの技巧を極めた者同士の試合だから、2人とも顔が綺麗だよねと言っていたので、ヴァレンさんが言うようにこの試合に関してはエキサイティングな試合ではなかったのかもしれません。けど、いい試合でした。私は GGG負けてはしまいましたが、やっぱりすごいなって思いました。そして試合後、いい顔してましたよね。海外では、軽量級がプロモーションされないのと同じように、自国の選手が手薄な階級はし〜んってなるのはどこの国でも同じなのかな。今年、日本ボクシング界は面白い試合が目白押しなので、うまく海外のファンや視聴者さんを獲得していってもらいたいです。

  21. ゴロフキンが後半盛り返した時は興奮したけどまぁ負けてたよね

  22. 1ラウンド目は本当にどっちでもいいみたいな感じしました笑わからない感じでした
    確かに思ってたより今回はカネロに辛いなって感じしました

  23. こんな日本人にも知られてないボクサーに解説されてもね

  24. 日本人のほとんどの人がベテルビエフのヤバさを知らないのも寂しいですよね

  25. カネロスタミナ切れしていたのは驚きましたね〜。ウェイト上げてスタミナ落ちたのかな….

  26. 衰えなのか分からないけどGGGはスーパーミドルじゃ動けないし迫力にも欠けますね
    これまで階級上げなかったのも分かった気がする。
    攻撃力ばかり言われてますけどカネロのディフェンステクニックは異次元ですよねマジで。

  27. 私の採点はドローでした。1、6、9、10、11、12をゴロフキンに付けました。が、クエスチョンラウンド多数だったし、全体の印象だけでいうとカネロが主導権を握っていた雰囲気だったのでカネロの勝ちかなぁと思いました。でもバレンさんがいうほどカネロが圧倒的とは思わなかったです。最初の「エキサイティングな試合ではなかった」に同意で、それは「両者共に衰えた」からかなぁと思いました。ゴロフキンはジャブは結構当ててましたけどコンビネーションは全く出ず。カネロは後半かなり疲れて動きが鈍りましたね・・・。あと、ゴロフキンは判定じゃ勝てないとわかっているはずなのにリスクを取って攻める姿勢を取れなかった。ゴロフキンの情熱を感じられなかったのが残念でした。まだやれるとは思いますが、もう戦う情熱は出てこないんじゃないでしょうかね・・・。情熱なしの現役続行は危険だと思うので引退してほしいというのが本音ですが、情熱の有無も含めて本人が判断することですね・・・。

  28. 私は、112-116でカネロでした。
    私はゴロフキンを応援してましたが、カネロにポイントが流れると予想していたので迷った時はカネロに入れました。
    結果的にジャッジとほぼ同じスコアだったので、バレンさんのスコアにびっくりしました。
    もしかしたら…バレンさんがカネロの勝ちを予想したことで無意識にそっちに流れたのかな😅?って思いました笑
    そんなことは置いといて、まだGGGが現役を続けてくれることが嬉しいです😃

  29. おっしゃる通り、もっとJBCはこの試合プローモションかけたらよかったと思う!
    せめてあまりお金のかからないSNSでもいいから盛り上げて欲しかった。巡り巡って国内の人気にも繋がる可能性もあるのに。やれる事はクリーンな事ならなんでもやって欲しい。
    それと、前座のロサドががっつり負けてしまったのが残念です😭

  30. 疑惑の小差判定??…スコアリングに関してはますますよう分からんくなりました(´^ω^`;)

    個人的な採点ではGGGがとったと思ったのは9と11なので、118-110かなと。GGGはここぞという時は鬼の表情で攻めたりするけど、一方のカネロはほとんど無表情で、お互いどこで有効打になったのかなど自信ないです…

    今回のGGGは、カネロのプレッシャーが弱まるのを待っていたのか分からないけど、中盤まで余りに手数が少なかった。厳しい言い方をすれば、全体としても想像を超えるような試合にはならなかったなという印象。

    それでも、村田戦の時ほど息が上がってる様子はなかったし、あれだけカネロのゴリラパンチを受け続けながら、終盤にかけて攻勢を強めていけるフィジカルは強すぎだと感じるほどでした。

  31. 内容はエキサイティングなものではありませんせしたが
    ふたりのストーリー、試合後のハグやインタビュー含めとても感動しました
    バレンさんのおっしゃる通りもっとプロモーションするべきでしたね
    DAZNに日本語解説がついていないのもマジかと…(高柳さんに感謝)

  32. カネロの方が1,2Rとガス欠とか恐れずに勝負に出てた感がありましたからね。

  33. 116-112もしくは117-111でカネロが勝ちだと思いました。勝てなかったけど、やっぱりGGGは強かった。それが改めて確認できただけでも満足です。

  34. 個人的に1勝1負け1引き分けの引き分け対決でした!
    ゴロフキンまだ引退しないらしいですね!

  35. プロモーションはめっちゃ大事ですね。
    朝倉未来はセルフプロモーションが上手い。

  36. 個人的には117-111でカネロだったのでオフィシャルのスコアには少し驚きました。
    スコア以上に差を感じはしましたが、40歳のゴロフキンが1階級上の絶対王者でありPFPのカネロにKOされなかったのはすごいです。
    衰えたとはいえ村田選手をKOする程の強さを以前として保てている時点で怪物すぎる。