‘89.10撮影:相鉄線大和駅の地下化工事が始まろうとしていた頃で、魅力的な乗り換え連絡橋、ホームや乗客の光景を夢中で記録に残しました。写っている相鉄車両たちも既に引退しており、車両の記録としても貴重かと思います。

宜しければ、下記動画にもお付き合いください
↓「昭和の私鉄電車」再生リスト Electric Train

↓「昭和の路面電車」再生リスト Tram

↓「昭和の江ノ電」再生リスト ENODEN as Tram

↓「電車じゃないけど」再生リスト non-Electric Train

#相鉄
#小田急
#大和駅
#昭和電車チャンネル
#連続立体交差
#地上駅

7 Comments

  1. こんばんは。
    今回は我が地元を走る相鉄線の大和駅が今の相鉄が地下、小田急が高架(今も高架には変わりないが、今は2面4線)      しかも今は中間改札が有りますが、この頃はそれらも無く、上り、下り共に階段を上り、下りは左側、上りは右側に進めばもう小田急のホームに到達すると言う便利さが有りました。          更に相鉄が資本していた相高ストアの2階から直接小田急線のホームに行けた記憶が有りました。             
    又、相鉄の改札が地下鉄でもないのに地下の薄暗い場所に有り、その辺りはいつもジメジメしていた記憶が有りました。     
    相鉄線もまだまだ旧6000系(日立製作所製造)が主流の時代だったのを今回の動画を見て思いだしました。     
    今回も懐かしく見させてもらいました。
    貴重な動画をありがとうございました。

  2. 冒頭の小田急は、冷房化後の4000と、9000ですね。地上時代の大和駅懐かしい!
    自動放送の声も、相鉄!って感じですね。

  3. 地上時代の大和駅が懐かしい。相鉄沿線に住んでた頃に江ノ島に行くときよく使ってました。

  4. この当時の大和駅は利用したことがなかったので、とても新鮮な感じでした。車両は利用したことのあるものばかりだったので、とても懐かしいです。
    ありがとうございます。
    1:00の小田急上り列車は、パンタグラフの配置などから9000形ですね。

  5. 相鉄3000系(VVVF改造後)の動画があったのは意外でした!音は新7000系と一緒です。その新7000系はすでに登場してました。

  6. 泣ける! 漫然と昔の映像を流すのではなく細かく解説をつけてくださっているのが実にすばらしい!