複々線区間の延伸により、大規模ダイヤ改正となった2004年の小田急線ダイヤについて解説する動画です。

快速急行や区間準急の運転開始、みなし10分サイクルを維持した乗継サイクルの確立により、色々な役割の電車が組み合わさる形で、様々な制約の中で利便性が考慮されたダイヤが組まれていました。

このダイヤは複々線完成前の2016年まで続き、2016年ダイヤ改正の快速急行毎時6本化、20分サイクル化により廃止され、区間準急も同時期に廃止されました。

速達性を一気に実現した快速急行に注目されがちですが、個人的には、複線と複々線、多列車との接続を有効活用した区間準急の運転形態が面白く、イチオシです。

20年前~10年前くらいの小田急線の動画をアップしています。
よろしければチャンネル登録お願いします。
#小田急#昔の小田急線#鉄道ダイヤ

【朝の小田急複々線ダイヤ】

【小田急初代4000形映像集】

【小田急2022年ダイヤ改正解説動画】

【30年前の小田急線朝ラッシュ時刻表を振り返る】

【20年前の小田急線映像集】

【複線時代の小田急線平日夕方下りダイヤ】

【営業最終日の湘南急行】

【湘南急行とサポート号】

小田急線のダイヤ・時刻表ネタを中心に動画を公開しています。2000年代初頭に撮影した小田急線の映像も多数公開しています。小学生時代に撮影したものなので画質や撮影方法、映像の質が悪いですが、分割併合がまだあり、湘南急行や多摩急行が運転されていた小田急がまだ複線だった時代の映像も収録していますので、お楽しみいただければと思います。