ロシアのプーチン大統領は、ロシア正教のクリスマスに合わせて「36時間停戦」するよう指示しましたが、ウクライナ側は、ロシアが占領地から撤退しない限り応じない姿勢を改めて示すなど、新年早々ウクライナ情勢は大きく動いています。さらに、ウクライナ国防省の情報機関トップから、プーチン大統領に近い人物から得た情報だとして、キニナル発言も。さらに現在の戦況や戦争はいつまで続くのかなど、ロシアの専門家にお話しを聞きながら、徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 木曜・金曜は「ヨコスカ目線 」2022年1月6日放送)

#読売テレビ #ten #ヨコスカ目線 #横須賀ゆきの #読売テレビニュース 
#かんさい情報ネットten #解説 #横須賀解説委員 #プーチン大統領 #健康不安 #ロシア正教 
#停戦 #36時間停戦 #ロシア専門家 #岸田総理

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

32 Comments

  1. プーチンさんに、日本の味噌を食べさせてください、ユーグレナも上げてください。オーガニック青汁やじゃがいも、安全な食べ物を食べさせて下さい。ウクライナは悪いです。

  2. 日本を戦争に引きずり込むような報道の仕方に、違和感を感じます。戦争反対。

  3. タイトル詐欺ってコメント多いけど 14:40 ここで日本の関わり方解説してるよ。
    とりあえずアメリカもドイツも武器をウクライナにどんどん提供して欲しい。

  4. 日本は本当はロシアと仲良くするべきですね、ガスも貰えるし隣だし強い味方になるのに、できないやうに仕組まれてます、残念ですね。

  5. ロシアに弾は残っとるのか、ですけど残ってますよね、というかフル増産してるはずだわね。だから、長期戦になる。
    世界にとって影響のない紛争は話題にならない。

  6. ぷーちん、あつぱれ!ウクライナロシアのため!みつかといわず3ねんといえばさらによし🍑🎵🌴

  7. 親ロシア 自称ロシアに人脈ある 宗男議員 得意?の外交力使ってプーチンに侵略止めるよう尽力して欲しいな まあ宗男には外交力ないか🤪

  8. 岸田が行くかな…?
    検討士が行動に移す?増税以外で?
    とにかく、約束していたのだし早く復興支援始めてほしい。

  9. G7で訪問していない唯一の国が日本なのか。ほんと外交力ないよな日本は。サハリンからロシア産天然ガスと原油をこっそり買い続けているし、まるでコウモリ🦇みたい。ロシアを経済支援しながら口先だけの国際協調。

  10. 小泉さんは虚勢も張らないし主観もあまり入れないし分からないことは分からないとハッキリ言うから信頼できる

  11. プーチンは戦後交渉を見越して先に停戦を呼びかけた先手の一手。もしくはロシアにとって状況があまり良く無いためなんらかの目的があっての時間稼ぎの可能性もあります。
    ロシアが侵攻した地域を手放さないとウクライナ側は要求を受け入れることはないでしょうね。
    この先、ウクライナが徐々にロシアより優位になっていく戦況ですからプーチンは出来るだけ早く優位な状況で終わらせたいのが本音でしょう。

  12. どちらも豚人間だった場合、どうなるんですか?

  13. ウクライナと言う国が戦争前はもちろん、戦争中も中国に戦闘機のエンジンを売っていると言うのをオランダのoryxが報じているのももっと知った方がいいと思うわ

  14. あれ、おかしいぞ?

    プーチンも、キリルも、ゼレンスキーも、みんな最初はお母さんのお腹から産まれた赤ちゃんだった。
    なんで、こうなったの?

  15. この女性キャスターはウクライナ戦争で日本は武器支援が出来ないと言い切っているが、本当に本心からそうあるべきだと思っているのだろうか。 では、日本が、隣国から侵略を受けた時でも、友好国は我が国に武器支援をしてくれなくても構わないということ! 自衛隊の実情は「たまに撃つ弾がないのがたまに傷」と言われているのに! 小泉さんを除き、典型的な極楽とんぼのメンバー!

  16. 岸田には無理だ。コイツには安倍晋三のような構想力がない。誰かさんからの借り物のようなアイデアしか無い。

  17. 「戦争を支持する層は少なくない」ってどれくらいなんですか?

  18. こんな世界情勢の中で、総理大臣が安倍さんだったらなーっと改めて思ってしまう。

  19. ミンスク合意について触れた時になぜメルケルの暴露に触れないのかすごく不思議?

  20. そうですよ┅日本は憲法の都合上-武器の提供が出来ない分┅ウクライナの破壊されたインフラの為に最大の援助をすべきだと思います。

  21. 岸田氏自らが主宰するG7サミットを成功裏に終えるための必須条件は何か
    それこそ日米同盟の緊密化と ウクライナを支援するバイデン氏への全面協力である
    確かに 閣議決定した国家安全保障戦略には「日米安全保障体制を中核とする日米同盟は 我が国の安全保障のみならず インド太平洋地域を含む国際社会の平和と安定の実現に不可欠な役割を果たす」と書かれている
    しかし 同盟国の米国が果たしている役割と比べて日本が果たしているそれは彼の国を十分に納得させるものなのか
    要するに米側に日本への不満が無いのかということなのだ
    答えは否である
    昨年夏前から日米両国の外交・安保担当高官は様々なレベルで意見交換を重ねてきた
    そして秋葉NSS局長はカウンターパートであるジェイク・サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)や米議会有力者との協議の中で 民主 共和党を問わず米議会には日本の「国際貢献」に対する不満が高まり暴発寸前であることを知らされたというのだ
    岸田官邸が行き着いた結論はある意味で極めてシンプルな結論だった
    求められる役割を果たす我が国の本気度を示すのは「防衛予算」と「防衛装備」と「増税」であると
    23年度当初予算案で防衛費は過去最大の6.8兆円とした
    27年度までの5年間に防衛費総額43兆円 現行5年間の計画の約1.5倍に増やすことも決めた
    しかもその財源として自民党内の反対論を抑え込んで防衛増税(法人・所得・たばこの3税)を打ち出したのである
    一方 安保関連3文書改定の柱である「反撃能力」保有として 相手のミサイル発射拠点を叩く反撃能力を持つ米製巡航ミサイル「トマホーク」取得費2113億円を計上した
    さらに反撃能力向上のために 相手の脅威圏外から撃つ長射程の「スタンド・オフ・ミサイル」の導入も盛り込まれた
    付言すべきは3文書改定の重要項目であるサイバー安全保障の強化を盛り込んだことである
    改めて指摘するまでもなく 我が国はサイバー防衛で米欧主要国に大きく後れを取っているからだ
    それにしても である
    これまで見てきたように 今回の安保関連3文書改定は 一にかかってバイデン米政権を安堵させるものであったということである
    事実 12月16日の閣議決定後の米側の素早い反応が全てを物語っている
    バイデン大統領は16日午後7時1分(米東部時間) ナンシー・ペロシ下院議長(当時)も同9時1分(同)それぞれツイッターで歓迎の意向を表した
    それだけではなく 米議会のジャック・リード上院軍事委員長(民主党) ミット・ロムニー上院外交委員(共和党)ら有力者も歓迎のツイートをしているという
    異例のことである
    以って懸念された米議会の暴発を未然に防いだと言っていい
    すなわち 岸田氏は13日のバイデン氏との首脳会談に万般の自信を持って臨むことができるのだ

  22. 基本的にこの人もテレビ局の意向というかマスメディアの基本的立場に沿ったことしか言えないんじゃないかな?日本政府からしてアメリカの言いなりなんだから、他は推して知るべしでしょうね。まあ、プーチン悪代官、西側正義の味方、可哀想な純情なウクライナと言う構図が分かりやすくて視聴率も取れるし、ナイーブでセンチメンタルな日本人には一番受けいられやすいんでしょうね。戦前の日本で朝日新聞辺りが戦争を煽ってあいつらやっちまえみたいに日本人を誘導した様に悪代官のプーチン、小汚いロシアを叩き潰せってここのコメント欄でもそう言うコメントが主流ですね。

  23. 名目が無いのに、供与がエスカレートする米欧の新兵器… それに比例して残る、ロシアの欧米への憎しみ…
    二度のミンスク合意の反故が、国際機関で検証されないまま、NATOが東漸すればロシアからの反抗が自明のだった国際世界の偽善… エルドアン・モディ・習近平に表に出て来てもらうしか無い…
    核を使っても、使わなくてもロシアは、ヨーロッパと遮断して生きられる…岸田のインフラ貢献の脱亜入欧のクサ…

  24. 日本語が満足にできないようなコメントにまみれてるのは草。赤い旗がはみ出てるぞ、、

  25. 他国にあまり深入りしないで欲しいわ
    ロシアを敵に回す必要ないと思うし。
    それより日本もかなりやばいのに。

  26. 情けない。まるでアジアのバランサー気どりのお隣と同じレベルの日本人。
    何がカギを握る日本だよ。 そんなカギ持ってないわ。

  27. 自衛隊を派遣して復旧工事を始めたら日本の貢献度は飛躍的に伸びて評価されると思うな。
    復旧工事なんだから参戦とはNATO加盟国はみないでしょ。

  28. 議長といいながら書記程度の働きしかせんから、どうでもよい。
    日本がウクライナ紛争に与える影響などほぼない。ほぼしない。

  29. ロシア…ウクライナのクリスマスにドローンとミサイル撃ち込んだくせに何をふざけた事を言ってるのやら。

  30. W2末期…日ソ不可侵条約を一方的に破棄して占領し続ける露助…信汁には値しない国家!!

Exit mobile version