日本の鉄道路線でも激しい混雑で知られる、東京メトロ東西線。
一時期首都圏各地と京阪電車などで見られましたが、既に絶滅危機のラッシュ対策用車両が今も第一線で活躍を続ける路線ともなっています。
そんな東京メトロ東西線は、JR総武線各駅停車と直通運転を行います。
しかしわずかな区間、本数・時間帯も限られることが多いうえ、利用者も決して多いわけではありません。
お互いにとってあまりメリットがなさそうなこの直通運転、なぜ今も続くのでしょうか?

チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCAnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hw?sub_confirmation=1

関連動画
東横線・日比谷線の直通運転 なぜ終わった?

地下鉄はなぜ、東京駅ではなく大手町駅?

千葉駅ののりばがわからないよ…

#東京メトロ東西線 #総武線 #直通運転

メンバーシップになるとうp主が飛び跳ねます
https://www.youtube.com/channel/UCAnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hw/join

~こつあず鉄道ちゃんねるについて~
こつあず鉄道ちゃんねるは、都市圏の鉄道を中心に路線、車両、種別など、いろいろな方角から鉄道についてを掘り下げていくチャンネルです。
10年以上前から通勤電車を中心とした鉄道が好きで、そこから派生していく形でいろいろな動画を作成していたら、おかげさまで現在の規模まで成長することができました。
運営主は鉄道やゲームなどを趣味としています。プロゲーマーではありませんがゲームでトップランカーを記録したこともあり、現在はその情熱をこのチャンネルに捧げています。チャンネル登録頂けると嬉しいです。

Twitter:@kk44_1367
https://twitter.com/kk44_1367/
最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。

お仕事などについてのお問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、または下記メールアドレスまでお願いします。
appletsukuyomi@yahoo.co.jp

ゲームなど他ジャンルの動画を上げてるチャンネルもみてね
http://www.youtube.com/channel/UCw7sZRHVxWE23H0MdPxGgjg?sub_confirmation=1

サブチャンネルもよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC8cXxZNbRGeHtDXLVXARj5A?sub_confirmation=1

26 Comments

  1. 16:50頃:JR東日本のホームドアに関して、JREM(一部東日本トランスポーテック)は設置・検査・品質管理のみに携わっているようで、設計・製造には関係ないようです。
    (開発は関わっているかもしれませんが、設計・製造にはほぼ関わりはないようです。)
    JR東日本のホームドアは従来型は主に三菱電機(らしい)、スマートホームドアは瀧口製作所が設計・製造の主体です。
    ナブテスコともJR東日本自体は取引があるはずですので、JREMの関わり方次第でナブテスコ製の大開口ホームドアを総武線の駅に設置するのは比較的容易ではないかと思います。
    ただし荻窪と吉祥寺以外の駅はスマートホームドアで十分な可能性もありますけどね。

    参考:https://newswitch.jp/p/20553

  2. 個人的にはもっと津田沼方面直通は力を入れてほしいと思っています。三鷹側よりも需要はありそうだし、東西線直通専用の立派な高架線があるのに勿体ない気がします。
    あとは千葉駅にも乗り入れてほしいですね。物理的には全然可能ですし、やろうと思えば明日からでもできますしね。線路やホームを新設する必要もありませんので。

  3. 過去の経緯に加え、その前提として津田沼と三鷹の車両基地に留め置く、という前提があるからでしょうね。
    もし、西船橋(東葉高速)と、中野でぶった切って三鷹に入れなくなったら、恐らく東西線車両の留置線が足りなくなるでしょう。

  4. 東西線の総武線と中央線への直通に影響を与えそうな計画が2つある。1つは西武新宿線の東西線乗り入れ計画、もう1つは京葉線の東京以西延伸計画。

    山手線円周上に来ている私鉄で唯一地下鉄直通がない西武新宿線が高田馬場手前から地下で東西線に乗り入れる話は高田馬場から乗り入れる西武新宿線が東西線経由で東葉高速鉄道に行くか総武線に行くかでも東西線と総武線の関係は変わりそう。西武新宿線が東西線に乗り入れれば恐らく東葉高速鉄道にも総武線にも乗り入れると見るが、西武としては特急ラビューを東西線経由で総武本線迄乗り入れたいと考えても不思議でないから東西線から総武線への直通は逆に増やすのでは?それと総武線は都市型車両とローカル型車両の境目が千葉駅だから東西線からの直通が津田沼駅止まりの方が寧ろ不自然で千葉駅を直通最東端とする方が自然と見る。

    京葉線の東京駅以西への延伸はまだ大分先になりそうだが、新宿を経由し三鷹で中央線と合流、場合によっては三鷹より先を複々線にして運用するかも知れない。東西線からの直通電車は従来から三鷹止まりだが京葉線が三鷹にやって来た場合、京葉線と交互に立川方面に直通するか京葉線のみ立川方面に直通するか、或いはいずれも三鷹止まりで従来からの中央線のみ立川方面に行くのかは沿線の人口の増減次第ではなかろうか?

  5. 都内に転勤になった時に最寄り駅が東西線行徳駅でしたので超満員での通勤でしたが始発があったので駅で数本見送れば座る事が出来ました。
    それが妙典駅が出来て行徳始発がなくなったのでいろいろ考えた末に引っ越すことを決めましたが今となっては引っ越してよかったと思っています

  6. ワイドドアの事を
    「クソでかいドア」って
    笑いそうでした。
    東西線のワイドドア車両は
    停車時間を
    短くするための処置は
    知っていました。
    知り合いから
    東西線が総武線への直通が
    しなくなるうわさが
    されていたことがあります。
    今のところ安心かもですが。

  7. 人身事故で朝ラッシュ時に東西線の三鷹方面への直通運転が中止になると中野駅構内の通路が大混雑します。
    おそらく直通させることで東西線への乗り換え客を分散させているのでしょうね。

  8. 総武緩行線のバイパス的メトロ東西線ですが、東京駅に程近い大手町や、都心部を走り総武緩行線の近く離れず走り、行先で棲み分けがなされてると思うのですが。東西線でも大阪のJR東西線は京橋で環状線・大阪からJR神戸線・宝塚線のバイパス路線として機能しています。どちらも通勤客の棲み分けは日本の東西にあると思われます。

  9. 朝ラッシュ時に中野、西船橋を両方利用した印象ですが、駅のホーム、階段、エスカレーターなどのキャパが小さく直通を辞めた際の乗り換えで駅がパンクしてしまうリスクを考慮しているのではと感じます。
    実際直通運転が打ち切られた際のホームの混雑は激烈です。まあコロナ禍で旅客が減少しているので今後はわかりませんね。

  10. 中野側の直通も朝夕だけでいい気がします。明らかに日中は乗客が少ない。
    JRとしては黄色い電車の増備が必要でしょうが、乗務員の短距離の運用がなくなる分コスト的にはなくしたいでしょうね。

  11. ばんたい の標記が番台ではなく、番代を使っていることを絶賛します。

  12. 埼京線と京葉線がりんかい線を通じてつながらないのも、東西線の件があるからかも。
    ただ京葉線と有楽町線は直通運転してもよさそうな気がするんですがね。

  13. 人身事故が多い総武線の千葉方面への代替輸送に機能してると思えるが都営新宿線が本八幡まで走っているからなんとも微妙にも感じる。やはり東西線は西武新宿線乗り入れがあるべき姿

  14. 東西線直通がなくなると、土日祝の高円寺、阿佐谷の本数がいよいよ大変だワ
    平日でも新宿から帰るときに各種快速と中野止まりの総武線に辛い思いしてるのに、、、

  15. 小田急が千代田線経由で東武と直通運転できたらなぁー。
    観光地同士を結ぶ列車とか需要ないんかな。

  16. 開業時、西船橋付近は確かに畑はあったが、それよりも未開発の空地が続いていた。
    みるみる開発が進んでいったけど。

  17. 一応中央線サイド民ですが、三鷹から東西線直通列車に乗ると「そんなに需要あるか?」となるものの中野以東から(JR線直通列車に)乗るとお客さんが結構乗っている為やはり相互直通は必要なんだなと思わされます。

  18. 西武新宿線の活性化のために新宿線と乗り入れた方がメトロにとっても良いと思うけどなぁ

  19. 東葉高速鉄道のお陰で北からバスで津田沼や船橋にやってくる乗客は確かに減ったけど、一方で津田沼駅周辺の開発でマンションが乱立したせいで人口が大幅に増えましたよね。津田沼駅の大行列のニュースは記憶に新しいはず。西船橋駅はホームから改札の階まで階段がなくエスカレーターしかない。そのため、混雑すると身動き取れなくなる程なので、東西線直通を廃止して西船橋で総武線から東西線に乗り換えるとなると、今よりもっと混雑して大変なことになると思います。

  20. 金町〜中野を移動するとき、大手町乗換でほぼ東京メトロ区間しか走らないけどJRの都区内パスを使っている
    片道451円だから、760円の都区内パスの利用のほうがお得だから

    東西線の津田沼乗入を運賃収入面で廃止したとしても常磐線〜千代田線〜東西線〜中央線の運賃問題は残る