今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はフランスを代表する作家で哲学者であるシモーヌ・ド・ボーヴォワールが1970年、62歳の時に書いた名著「老い」を解説していきます。この本は一言でいうと「老いるとどうなるのか」を教えてくれる本だ。「老いる」か。あぁ、お前は「老いる」ということについてどう思う?まぁ嫌なことですよね。
老眼になったり、耳が遠くなったり、それに記憶力も衰えていきますし、色々な不調が起こるらしいですし。…】

【要約】老い【シモーヌ・ド・ボーヴォワール】

参考文献:老い 上 https://amzn.to/3pIJQ3z さま
購入→https://amzn.to/3pIJQ3z

・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてください
https://forms.gle/z4bVCxCq14gbqG198

イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
イラストレーター:南もふ子@LJgfOBKDvaQxw07
      脚本:永戸リョウ@denran1031      

#本要約 #老い #シモーヌドボーヴォワール

0:00 はじめに/「老い」は不意打ちである
2:02 老いには4種類ある/老いとは中途障害者になることである
5:12 老人は自分を責めやすくなる
6:28 老人になると仕事のパフォーマンスが下がり、成果が出せなくなる
10:48 老いたら性欲はあるべきではない
14:13 老人は職場にも家の中にも居場所がない
16:54 老人ホームに行きたい老人などほとんどいない
19:12 老人の問題のある行動は、自分達が抑圧されていることへの抗議である
21:00 老いは個人ではなく、社会全体が引き受けるべき課題である
23:00 老いた自分を受け入れることが大事
24:48 まとめ
26:07 END

50 Comments

  1. あほらし。個人によりますね。いい話がありますよ。おじいさんがおばあさんのアソコ触ってたって。私はいつまでも旦那に触ってもらえる女で居たいですけど?
    だから何だっていう話ばかり、、、。自分達だってジジイやババアになるんだよ?そっちを考えた方が早道じゃないの? 大笑

  2. 古い本が題材なのでわからなくもないが、老人は性欲を持つなとか今の価値観とはズレてる感じがします。

  3. 日々何かを吸収して積み上げていくと高齢になってから特別なものを作り出すことが出来る、今すごくそれを感じる、そこで価値を作り出せないと歳を重ねた意味がなくて絶望するしかない、老人の人生はその人の選択の結果だから甘やかす必要はないが、最低レベルの生活を保証する事は社会として必要で、その見返りとして社会の一員としての行動を求めるべきでしょう。

  4. 時代の変化に付いていけない。
    というのもありますね。
    若い頃当たり前だったことが禁止事項になったり、
    若い頃気にしなくても良かった事がマナーとして当たり前になったり、、、
    難しい問題ですねー😅

  5. 老人相手の若者の仕事はもっと高給であるべきですね

  6. 入社1か月もたたないうちに90歳の会長に食事を申し込まれ、断ってひどい目に逢いました。亡くなったときは葬式にも行きませんでしたね。死ぬ寸前まで付きまとわれましたし、霊魂にまで付きまとわれたくなかったので。年寄りの性欲は気持ち悪いです。

  7. うーん、正直自分が老いて満足したら死ぬ選択肢を自分には用意して欲しいかなぁ。色ボケ老人になりそうだし周りに迷惑かけたくないんだよなぁ…5年毎に今終わるかあと5年やってみるか聞いて欲しい。
    うちのばあちゃん顔見せると喜んでたけどいつも生きてたってしょうがないって言ってたなぁ

  8. ひとくくりにはできない話。老いに逆らったり、無理に長生きすればそれはいばらの道になるのは当たり前。生き物は自然で定めた寿命で生き死にすることでバランスが保たれる。

  9. 一生懸命社会のために働いてきたまともな老人ばかりではないのよな。、

  10. 老いた政治家や権力者が一番たちが悪い我がままを行い秘密にする・・

  11. フン!!!甘いな!ワシは100になってもギンギンで現役バリバリじゃぜ!お嬢ちゃん!

  12. 俺は見た目も気持ちも30歳だ。海外ではよく若い女性からナンパされる。実年齢を告げると、「え?嘘でしょう?その年齢では寿命が近いじゃないですか、まもなく死にますね」とか言われるぞw
    そう言われたら俺は、
    「日本人は童顔で長生きなんだよ、お前らの国みたいに寿命が50歳というわけではない」と言って、日本人の長寿を自慢している。

  13. 本当に歳をとると碌な事はありません。ただ一つだけ救いがあるとすれば、過去に凄く感動した音楽や映画、友達との交流、異性との付き合いとかの楽しかった記憶が沢山あって、そのことが何でもない日常を豊かなものにしてくれることがあります。

    あと、何だかわからなかった事がある日理解出来た、なんて事も起こります。

    まぁ基本的にには惨めで悲惨なことのほうが多いのですが(笑)。

  14. 最もわかりやすいのは自動車運転免許の返納時期でしょうねぇ。身体的、社会的、文化的、心理的な状況からどのタイミングで返納するのか、そのギャップを埋めきれず、行き着くところが逆走やアクセルとブレーキの踏み間違いなど。

  15. 私は若い時年寄りをバカにしていた部分があった。
    けどそのバカにしていた年寄りに自分もなるのだと今の年代になって実感しています。
    出来ることより出来ないことの方が増えていくのは正直怖い。

  16. サムネ炎上🔥しそうだけど🔥
    気持ち悪いは言い過ぎだと思うぞ。

    人間なんだよ!
    😢そういう事もあるよ!!

    見た目衰えてるけど、心は
    若く居たい気持ちは誰でも
    同じですよ(°▽°)

  17. 老人に対して尊敬の念を持てだとか言われますけど、人に言われてするものではないですよね

    老若男女何人に対しても、尊敬の念を持って接する老い方になろうかと思う

  18. 老後の安泰は若い頃からの積み重ね
    スキル=稼ぐ力
    コネ=コミュ力
    家族=労働力
    筋肉=健康
    が老後の自分を助ける。

  19. いつからこの男はHする彼女がいる設定になったんだ

  20. 最近観た中で1番恐ろしい動画でした

  21. 習得に時間がかかる画家の仕事がAIによって一気に奪われる未来がすぐそこまで来てる。
    いま絵を仕事にしようとするのはあまりにもハイリスクだと思う。

  22. 老人は昔っから図々しいもんでしょ。今の75歳以上の方々が現役時代の頃はどうです?老人は誰もが軍隊上がりで実戦経験者も珍しくない。きっと、怒鳴り癖があって頑固で偏屈でずる賢くて二言目には「今の若い奴らは敬老精神がない!!昔はあーだこーだ」とか喚いてたのでは?それを引きながら眺めて「まぁ〜た始まった。コレだから年寄りは……」。
    でも、なぜ老人は図々しく振る舞ってしまうのか
    が今更ながら分かりました。これからそこらを意識する事で理性の劣化も鈍化したイイナ。。。

  23. これでこのコメで老人ぶっ叩いてる若いのが、同じこと数十年後に自分に返ってくるのにどうしてキツイこと言えるのか分からん。
    流石にこの動画見たらちょっと同情したぞ。

  24. 53年も前の62歳と今の62歳では全然違うし価値観も違う。それを現在書かれたかの如く説明されても説得力無いよ。そんな古い哲学者の言ってる事より、精神科医の和田先生の著書でも読んだ方が余程未来に希望が持てる。

  25. 今どき高齢者のセックスなんて普通に聞かない?

  26. この動画は実感しますね🙆長く、皆さんが見てくれる様に思いますね。73歳の爺じいですってことで、…🙇

  27. 老人の性欲表現はNGって、人権侵害でね?(´・ω・`)何の同調圧力よ。
    年をとっても、仲睦まじい夫婦ほど、素敵な老い方は無いぞ(´・ω・`)
    何様だ。

  28. かわいそうなんです
    低い底辺労働者層してきて弾圧され安月給で利用され死ぬまで働く奴隷サラリーマンやらされ老後ゆっくりも出来ない

    肉体労働や人の嫌がる仕事や大変な事させられつまらない人生を生きて老後に
    まだご苦労さまで年金でももらってゆっくりゆとりがある老後なら若い時奴隷労働者してもガマン出来る

    だが年金安いだ貯蓄も安月給だったから少ないだとなり死ぬまで働く奴隷をやらされる、そして年取れば仕事はない安月給ならある

    こんなお先真っ暗でかなりのストレスが普段からたまり何かムカつく小さな事でも爆破となる

    資本家や経営者や自民党が安月給使い捨て労働者たくさん作り内部留保や利用しすぎたから怒るのは分かるがたくさんの方々が利用され今でも若い人が奴隷サラリーマンだからさらにたくさん増えてます

    老害と言えばそうだが働いても幸せじゃなく不幸せになる日本

    暴れる老人見て日本は労働者層は悲惨だな働いても不幸だなと思う

    無職ニートや生活保護の方が良い人生になったから

  29. 共感するところが多いです。仏教で言う「生老病死」という言葉をなんとなく聞いていましたが、平均寿命が伸びると「老」の一字が重くのしかかって来ます。いかに生きるか、です

  30. 女らしさと年下への配慮を放り出して自分の楽しさだけ追求してる婆さんって、立たないスケベ爺と同じ公害ですが。素敵って😂

  31. 葛飾北斎と画狂老人卍(晩年の画号)は別の存在かと思いますw 本人も自分の作風の変化でそう変名したんでしょうし。