大手企業の今年の春闘の妥結額は物価上昇と人材確保のため賃金のアップ率が平均3.99%とバブル期以来、31年ぶりの高い水準だったことが分かりました。

 経団連がまとめた大手企業136社の今年の春闘の妥結結果によりますと、平均で賃金の引き上げ額が1万3362円、アップ率が3.99%でした。

 これは去年を5800円、1.72ポイント上回り、額・率ともにバブル期だった1992年以来31年ぶりの水準になっています。

 業種別では特に造船と機械金属で5%台に達しました。

 経団連は「物価上昇を受けた組合側の要求に加え、企業側の人材の確保の必要性があり、近年にない大幅な引き上げになったのではないか」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

17 Comments

  1. 大企業のみの賃上げ、経団連関連企業は、消費税からの還付金貰ってもらってるからね。そりゃ内部留保も増える。ここ数年株主に対する配当額を倍にしてる企業もあるし。

  2. 赤字は罪悪 松下幸之助

    赤字は罪悪 松下幸之助

    わが国の各企業も、この適正利潤の確保ということに、
    お互いにもっと真剣に取り組むべきだと思う。

    もし、企業が非常に低い利潤しかあげられないとしたら、
    これは国家社会に対して、まことにあいすまぬことになる。

    天下の金・人・物を使う企業は、それに見合うだけの社会的プラスが、
    初めから予想されていると考えるべきである。

    それが十分にできないのならば、いさぎよく人と金を社会に返して、
    他にもっと有効に活用してもらうことを考えたほうがよろしい。

    ましてや、企業が赤字となれば、
    これは単にその会社の損失というにとどまらず、社会的に見ても大いなる損失である。

    赤字を出したからといって、その企業が法的に罰せられることはないが、

    私は、その企業は社会に対して、
    一つの過ちを犯したのだという厳しい自覚をもって然るべきだと考える。

    これは資本の多い大会社ほど厳しく要請されねばならない。
    特に公企業・独占企業的なものほど、適正利潤の検討には厳重であるべきだと思う。

    それは、こうした大会社ほど社会の金と人と物を使うことが多く、
    それだけ社会性が強いのだから、他の範とならねばならないからである。

    かりにある大会社が、その経営規模にふさわしい適正な利潤を着々とあげておれば、
    国庫にも莫大な収入があることになり、それによって国民に大きな福祉を与えることになる。

    逆にその大会社が赤字を出したとしたら、政府もほうっておくわけにはいかない。
    実情調査に係官を派遣するだろうし、いろいろと援助もしなければならない。

    これには多額の費用がかかるが、これはすべて国民の税金から出されるのである。
    差引きなんと大きな国家的国民的損失であろう。

    こんなことは、企業の社会的責任、使命からすれば、ほんとうは許されないことだ。
    赤字を出すということは、企業の国家的国民的な罪悪だといってよろしいかと思う。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    赤字は罪悪だと松下幸之助氏は言う

    平成26年度法人数は261万6485 社

    赤字企業172 万9372 社(66.4%)

    つまり、3社に2社が赤字であり、罪悪をなしている

    「まあいいか、赤字でも・・・」

    「税金を払うより、経費を使って赤字にしておこう」

    といった考え方から赤字でも平気!というより

    あえて赤字にしておく企業もある

    しかし、松下幸之助は

    こんなことは、企業の社会的責任、使命からすれば、ほんとうは許されないことだ

    赤字を出すということは、企業の国家的国民的な罪悪だ、という

    人、モノ、金、時間を使い企業活動をするなら

    付加価値を生み、利益を出さなければならない

    でた利益で税金を払わなければならない

    という考え方

    税金払いたくない、と思う心が経営を悪くする、と稲盛和夫氏は言う

  3. 結論、生活に余裕はうまれない。
    賃金が多少上がっても、物価高に相殺されるだけ。加えて増税が待っているのかな?
    ま、自民党に投票する人達が望んでいる社会が実現して、さぞや満足なんでしょうけどね。

  4. 日本人の過半数が報道の136社に勤務していたら喜ばしい報道だと思うが中小企業の話とは全く別問題なのが現実。

    大手企業が元請け、中小企業にいくらお金を流して中小企業に貢献したか

    そんなデータが今後必要になると思うし大手企業の物差しの一つになって欲しい。

  5. 大手企業のたった136社だけ?

    中小企業の方が多いんだぞ
    こんなデータ役に立たたない
    逆に中小企業の賃上げを公表しろよ
    🇯🇵の殆どは中小企業だぞ
    大手企業も中小企業がないと潰れるよ

  6. 給料に不満があるなら会社に言うなり転職するなり自分で努力しないとね。ネットに書き込んでても意味ないよw

  7. 数字? 庶民の体感は無視?
    この国は税金大国やけど、たまには国民に良いニュース聞かせてよ!
    大日本帝国さんよ
    岸田さんよ

  8. 大企業賃上げ→3.99%
    中小企業賃上げ→3.35%
    全体→3.67%
    インフレ率(2020年基準、政府の光熱費補助有り)→3.3%
    なんかインフレけしからんみたいな経済成長したくない財務省の手先みたいな人が見受けられますが。インフレ自体は悪いことじゃない。
    今1番の懸念は増税や社会保障費の増額、後は来年の賃上げ。

  9. 大中小上場企業どんどん賃上げやれ
    そして札束をアルバイト社員に払えよ

  10. 最低賃金上げるより
    新卒の給料の賃上げしたら
    非正規雇用の副業には課税しないとか