.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abe.ma/3KY7cc9
 
◆過去の放送回はこちら
【プログラミング】小中学生が “節水アプリ”開発!アメリカで受賞も…ITで問題を解決
▷https://youtu.be/D0leGnjP690
 
【低賃金】”手取り9万8千円”非正規図書館員が待遇改善訴え「食事はパンとゆで卵…」
▷https://youtu.be/UxHa8zgUAWc
 
◆キャスト
MC : 柴田阿弥
コメンテーター:石倉秀明(Mr.リモートワーク/キャスター取締役CRO)
 
「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中
 
#アベヒル #労働 #仕事 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/channel/UCB1dgsqLiEp57oDAyNV_vww
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

48 Comments

  1. もう政治活動やめろ。
    そのせいで待遇が変わらん。
    共産党の支持もやめろ。

  2. 組合辞めると言ったら前代未聞っていわれたな

  3. 民医連で働いているから組合費が選挙時になると共産党に寄付される🤣

  4. 労働者の収入度合いが その家庭環境を豊かにさせる訳で 労働者のためにじゃなくて労働会社のために動いてるだけだと思う(*`・ω・´)
    人件費ならもっと低賃金外人を雇用すれば良いとか、最悪 扱い酷くして自主退職させるとか案出してそうなイメージ(´・ω・`)

  5. 実際、御用組合だよ。組合の幹部は期間過ぎて会社に戻ると漏れなく昇進してたもん。

  6. いやいやのほほんとぬくぬくした環境で働いている人の危機感のない世間知らずのコメントは的はずれ。パワハラ、セクハラされたくないなら労働組合があった方がいいでしょう。御用組合はダメだけど。

  7. 政治活動しない労組なら良いが、給料も上げられない民主系応援してるアホな労組は意味不明。

  8. 欧米のストライキは鉄道だったら鉄道員が一斉に止めるとかアメリカだったらドライバーが揃って集まってストライキとかコロナのときは看護師が一斉にやるとかなんだけど、動画見て会社内で収まることだから、で今はラインや転職アプリがある中で職務記述というかがやりやすくなったなかで、オワコンなのかと。横のつながりで代わりが確保できないように圧力かけるのが普通考えることなんだけど、組合が70年でできてインターネットないし、今はツイッターに職業とタグつければいいだけで、とどのつまりなんでもやりますはそれやりにくいし、ストで給料上げるならそれは廃れるかと。

  9. 日本の労働組合は、労働者のための組合じゃないのに、みんなとは言わないが知らない人多すぎないかな、国会前で戦争反対とかやっる人たちってこと知ってる人は、しってるでしょ。

  10. 日本の賃金が上がらないのは労働組合と労働基準法が機能していないからだ。
    そもそも無駄なことはせずに組合費の半分を顧問弁護士費用に当てればいいだけだろうに 。

  11. 国も組合も守ってくれないなら個人で対応する他ない。個人が困っていることが会社の不利益であっても騒がれるよりよいと考えるのが日本の風習。特に変わることない。

  12. だいぶ前から組合ってもう戦争反対、核反対、米軍基地反対とかの労働と直接関係ない政治色が強くなっててそりゃ人は寄り付かないよねぇ。

  13. 自分の会社の労働組合は、ほとんど機能していないのに組合費は毎月とられる。なので、わたしは勧誘されたけど入りませんでした。

  14. 「給料上げろ」「休みを増やせ」「労働環境を良くしろ」という本来の労働組合に戻ったら参加者も増えるのでは?
    反戦とかジェンダーとか、多くの労働者が興味ないことまで盛り込むから敬遠する人間もいるだろう。

  15. ここのコメント見ていると、批判だけして自分は何もしようとしない方が多いんだなと感じました。
    それは日本の国力は落ちて海外に抜かれますよね…。
    本当に情けないです。私は大学生ですが、こんな大人にはなりたくないです。

  16. 大企業の高給サラリーマンは搾取側の株主や経営との馴れ合い。既得権益保持の為に非正規や下請けを調整弁にしている。これが連合などで全く世の中の為になっていない。ブラック企業退治や貧しい労働者を助けない労働組合は不要。

  17. 労働組合の衰退は
    氷河期世代と派遣だよ。
    氷河期世代の人は労働組合にの会費払っても給料もボーナスも下がる
    結果、組合に入る金が勿体ないという人が続出!
    企業自体が売上が激減してるので
    上げられる訳もなく組合も雇用を維持する事が重要になった。
    派遣は組合には入れず不当な扱いを
    当初受けてたが政府がパワハラや同一労働同一賃金の働き方改革を行って組合の意味も薄れて行った
    結局、大手以外は交渉しても改善しないし
    国が何とかしてくれると言う時代になってしまった。

  18. オウム等、徹底監視が必要な関連施設が(解散させずに)今も存在するのは、
    そういうモノに興味を持つケシカラン輩をホイホイするため。

    現代の労働組合の存在意義もまた、労働争議ガチ勢のケシカラン輩をホイホイして、
    徹底的な冷遇で見せしめにすることで、御用保身勢の会社への求心力を高めて
    争議が起きない、争議にならないようにすることが、御用組合の要諦。

  19. 公務員系労組や日教組もだけど、反自民とか憲法9条絶対維持を主張してれば
    いいと思ってる感じでやばい。

  20. 労働組合の幹部を本社出世コースの一つにして取り込んだりしてたから
    労働組合が末端の社員の為に機能しなくなったんよね。

  21. 労働力の流動性がない社会だから未だ終身雇用が主流。30以上になってから同等以上の待遇で転職できるかっていうとそれは極一部の例外というのが現実。勤続年数と退職金に因果関係があるから、雇用維持が最優先になるのは日本労使関係の着地点として当然。

  22. 労働組合は、あるなら入った方がいいと思います。某大手企業で働いていたときは、労働組合がありませんでした。確か労働組合を作らないとかいう誓約書もあったかな。労働組合法で法律で決められていることなのに、それを許さない会社が大手だなんて厚生労働省もどうかしています。中小企業だとそもそも存在すらしませんし、労働組合があるって恵まれてる事だと思いますよ。

  23. 労働をやめてみんなで生活保護を受給しにいく、業界別、会社ごとの組織をこえた国民の反乱があればさすがに低賃金ブラック労働の経営者も人が集まらず考えを改めるのかもしれない。労働組合が必要ないわけではなく、必要であるが、あるだけでは機能しない。社員であるとか組合員であるとかいう意識をこえた何かが必要。

  24. そもそも組合が碌に機能してないからブラック問題が噴出しているともいえる
    存在意義が極めて薄いように思える

  25. 本来労働組合はハラスメント相談、賃金交渉など職場環境の改善など様々協議しないといけない。
    ただ会社と癒着したりすると機能しなくなってしまう。憲法改正反対、国葬反対など労働問題とはかけ離れているようなことしたら何のための労働組合なのか?政治デモやりたいなら個人でやれば良い

  26. 今年、就職してで労働組合に所属しましたが「ん?」と思うことが多すぎます。
    有給取得して毎月のように勉強会なるものの出席を強要されます。7月は有給を取らされて川の掃除をしました。今度は泊りの合宿があります。断ろうとすると、上司三人から問い詰められました。
    ちなみに配属初日に先輩たちに個室で囲まれて強制的に組合に入る書類を書かされたので、職場の組合加入率は100%です。
    友人は労働組合で反戦運動の動員に参加させられたそうです。職場の押し付け合いで負けてしまって、休みの日にプラカード行進をしたそうです。訳の分からない署名も強要されるそうです。「なんで俺がこんなことを」ってかなりナーバスになって愚痴を聞かされます。

  27. 組合の問題というよりは、ストライキやるとみんな怒るじゃん。
    ストライキで電車やバスが止まったり物が届かなかったり問い合わせてもスト中で受け付けませんってしたらみんな怒るでしょ?
    それが外せない用事のための移動だったりしたら余計に。
    実際国鉄ストでは駅員や運転士が乗客に襲われたり駅長が乗客に拉致されて吊し上げられたりしたね。
    どちらかというとそういう「他人の賃金や生活がどうなろうが俺が損しなければどうでもいい」っていう浅ましい日本の国民性、もっと言えば社会全体の事を根本的に考えない民度の低さの問題だよ。
    だから自分で考える事を放棄できる"ルールを守るという行為"には、例えルールの意義や意味が分からなくても異常なまでに固執する日本人が多い。

  28. 労働組合が機能していても、大多数の労働者は”烏合の衆”になっている

  29. 事前協議形式をとっていることや、ストライキが少ないことは問題とは思わない。組合がしっかりと会社に意見を言いやすい環境整備が必要。組合員のほとんどが会社側の部下として働いている中で、発言の匿名性などがきちんと守られていることが大切

  30. 労働組合なんて会社の御用組合だし組合幹部は組合員から集めた会費で会合と称した飲み会を高級店で開いてるよ😂😂
    組合員は金ズルとしか思っていません。
    見せかけパフォーマンスで組合のために働いていると見せかけてます。組合員のためといい中身は職員に昭和並のパワハラ横行。
    それが実態😂😂😂😂
    (元大手組合職員)

  31. 労働組合の存在意義は確かに今はどこまであるのだろうと思う。
    賃上げの背景にサービス残響も横行しているのなら、そっちなんとかしてほしいという声は多いと思う。
    組合の交渉っていうより会社の制度を会社がしっかりやらないといけないのでは?
    組合が労働者の声をどこまで反映出来ているのだろうと思う。

  32. 私の会社の
    労働組合の執行委員内でパワハラが蔓延してたから笑ってしまいました。
    どこの会社もこんなものでしょうか?😅社員の揚げ足ばかりで魅力が無いです。頑張っていると思うのだけども💦

  33. 企業別労組をやめて業種別労組を作るなら価値を認めてやってもいい
    今のままではただの労働貴族のポジショントーク