中山さんが訪れたのは、「シュガーロード」沿いの街、長崎県長崎市。シュガーロードとは、長崎街道のことで、小倉から長崎までを結ぶ道。江戸時代、長崎にもたらされた輸入品や文化などを各地へ運ぶ道として、重要な役割を果たしました。鎖国の間、西欧と貿易できた唯一の場所・出島がある長崎は、異国情緒にあふれ、独特の文化が根付いた街。今回中山さんは、「シュガーロード」を辿りながら、長崎ならではのご当地グルメと絶景を堪能します!

シュガーロードを出発して「出島」に向かった中山さん、「砂糖」が当時とても貴重な品で、輸入した砂糖を各地へ運んだ道が「シュガーロード」と知り、納得。長崎新地中華街では、名物・角煮まんと小籠包を食べ歩き。角煮まんの、噛むたびにホロホロと口の中で崩れる、味の染みた柔らかい肉の食感に大満足です!

丸山の繁華街を抜けて坂道を上っていると、「大徳寺焼餅」の看板を発見。140年続く老舗のお母さんが、歴史を感じる焼き型を使ってその場で焼いた焼餅。甘い餡子がぎっしり詰まった熱々の焼餅を頬張ると、懐かしさを感じる素朴な味に心も体も癒されました。また、付近の料亭の料理人たちも通うという鮮魚店では、五島列島でとれた活きのいいサザエを、捌いていただきました。荒波で育ったサザエの刺身。柔らかく、コリコリとした食感と、口に広がる磯の香りがたまりません!新鮮な味に感激です!

そして、地元で人気のラーメン店では、長崎名物のチャンポンを堪能。豚骨や鶏ガラなどのスープに、たっぷりの野菜、特製ニンニクペーストをのせた「爆弾チャンポン」。まろやかな味のスープと麺の相性の良さに、麺好きの中山さんも唸ります。

さらに、シュガーロード近くの喫茶店では、”食べる”ミルクセーキに興味津々!長崎ならではの味を存分に堪能します!地元の方々と触れ合いながら、魅力たっぷりな長崎の街を歩きました。

【出演】
中山秀征、小島奈津子

【配信期間】
2023年11月7日~2023年11月28日まで

【再生リスト】

【番組情報】
全国無料放送BS11「中山秀征の楽しく1万歩!街道びより」
📺毎週火曜日 よる8時00分~8時53分放送
https://www.bs11.jp/education/kaido-biyori/

「中山秀征の楽しく1万歩!小京都日和」がリニューアル!北は北海道から南は沖縄まで、中山さんが1万歩目指して出発します!

【BS11公式HP】
https://www.bs11.jp/

【BS11+ 公式Instagram】
https://www.instagram.com/bs11plus

【BS11+ 公式X(旧Twitter)】

#BS11 #街道びより #街道 #中山秀征 #小島奈津子 #長崎県 #長崎市 #長崎 #長崎街道 #シュガーロード #九州 #グルメ #ウォーキング #小京都日和 #散歩 #旅番組

11 Comments

  1. 中山秀征さんはじめまして、今晩は〜最近は寒くなりましたね。、突然ですが、今回は、長崎県に来たんですね~、で、今回は、砂糖菓子ですね~、でね長崎は、カステラとか、有名ですね~、😅🤔💦😆🥰😚😁🌈🌌🧏では、此の辺で失礼致します🙇令和5年、11月7日😅🤔💦😆🥰🥰😚✨✌️🙋

  2. 懐かしかぁ!!!想い出の街並み…。デイトしたり、グタグタになるまで朝まで飲み明かした銅座、思案橋、丸山、青春時代😃勤めて居た料理屋はもう見当たらない😔長崎を離れて30年ほどになりました。アップありがとうございました。

  3. 味噌汁に砂糖、あるわけないだろ、こんな事を「長崎」の伝統などとされてほしくない、それと「シュガーロード」という呼び方も初めて知った長崎街道で十分、長崎出身者より。

  4. 故郷長崎…
    新地中華街、唐人屋敷跡近くに住んでいたので懐かしかったです😌✨

  5. そんな取り上げ方するー?あのあたりをシュガーロードなんて呼んだことないわ

  6. シュガーロード!懐かしい♡
    長崎はカステラなどお菓子を始め、甘いお醤油や長崎てんぷらなどお砂糖をたくさん使う文化が多いです♡

  7. あれ?長崎〜!中山さんは圧倒的に群馬〜でしょ。フシギな感じ。

  8. 長崎県民です!
    しばらくみていなかった間に小京都シリーズから街道びよりシリーズになったんですね〜

    ほんと、長崎市は上り坂も多いですが、比較的狭い範囲に見所の町々が沢山あるので、面白いですよね😊

    大徳寺焼き餅は食べた事が無いので、今度行ってみようと思います(@ ̄ρ ̄@)

    私的には、シュガーロードはよく聞きますよ。
    知らない方も多いようで驚きましたが、まだまだ自治体の宣伝広告が必要っていう事でしょうかね。

    味噌汁に砂糖は入れた事無いですが、大正生まれの祖母が作っていたのは、母が作るのよりも甘かったような記憶があります。
    味も少しずつ中央寄り(甘く無い方向)へ向かっているんでしょうかね、、、といっても、今でも砂糖は他の都市より使うようですが😅

    ヒデさんは気さくな方だから、大徳寺のお爺さんもおしゃべりしたくなったんでしょうね!!!

    長崎観光にもっとたくさんの方に来てもらいたいです🎉🎉🎉