ふしぎ魔理沙:食いしん坊でアホな子
ふしぎ霊夢:魔理沙が大好きな知的な子
▼地理ふしぎ発見のおすすめ動画です🔽

【地理/地学】2022年一生行かなそうな都道府県ランキング

【地理/地学】嫌われている都道府県ランキング

【地理/地学】県民性がややこしい都道府県ランキング

【地理/地学】47都道府県あるある!

▼チャンネル登録は下のURLを押して登録できます、登録するといいことあります🔽
https://www.youtube.com/channel/UCpU6F2GmydVquj4NojzqM8Q?sub_confirmation=1

▼参考にさせて頂いた素敵な資料🔽
・都道府県魅力度ランキング2023【47都道府県・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/330598
・地域ブランド調査2023 
https://news.tiiki.jp/articles/4854
・大阪で聞く「キタ」と「ミナミ」について
https://www.osaka-monthly.net/
・東京の魅力を外国人に向けて解説!有名な観光地も紹介!
https://news.tiiki.jp/articles/4854
・沖縄の魅力は?旅行に行きたい理由やメリットを解説
https://www.majun-okinawa.jp/column/21309/
・死ぬまでに一度は「沖縄県」に行くべき8つの理由
https://rtrp.jp/articles/9233/
・沖縄の魅力って?旅行者必見の自然・食べ物・文化を徹底紹介
https://we-xpats.com/ja/guide/as/jp/detail/9999/
・住みたくなる!街の魅力をご紹介~京都編~
https://lions-mansion.jp/guide/city/170425/
・京都の魅力ポイント10選!!京都で生まれ育った筆者が堂々とご紹介しちゃいます

京都の魅力ポイント10選!!京都で生まれ育った筆者が堂々とご紹介しちゃいます


・北海道にはこんなに魅力がある!北海道を観光旅行すべき10の理由

北海道にはこんなに魅力がある!北海道を観光旅行すべき10の理由


・「ださいたま」なんて言わせない!東京にも負けない埼玉で暮らす魅力5選https://www.chintai.net/news/2019/02/22/51712/
・魅力度ランキング最下位!? きっと行きたくなる佐賀県の魅力をどどんとご紹介!
https://tabiiro.jp/likes/articles/view/1663/

Map-It マップイット(c)様

▼「地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】」では、
世界中の地理や地学の不思議、日本の成り立ちを解説する教育系チャンネルです。

コメント欄でみなさんそれぞれの故郷を誇らしくコメントしてくださっているのをいつも嬉しく拝見してます。
基本的にはコメントを削除することはありませんが、他の地域や人を誹謗中傷するものなど見過ごすことができないものは削除することもありますのでご了承ください。(o_ _)o

#ゆっくり解説
#地理ふしぎ
#地理

46 Comments

  1. 24位三重県〜8位奈良県〜5位大阪府を結ぶ近鉄大阪線(大阪上本町〜伊勢中川)は、通勤通学路線でもありますが、変化にとんだ車窓が楽しめる路線ですね⁉️
    伊勢志摩の魚介類を行商専用車として輸送する伊勢志摩お魚図鑑列車も三重県松阪駅〜大阪上本町駅で、運転されていますね⁉️(近鉄の2020年3月ダイヤ改正までは、鮮魚列車として運転。日本最後の行商専用列車でした。→近鉄の2020年3月ダイヤ改正は、名阪甲特急ひのとり運転開始でもありました。)🐟😊

  2. 自分の住む愛媛は毎年だいたい30位台のどこかに入っていることが多いので、だいたい30~35位までの間かな?と思っていましたがほぼ予想通りでした。愛媛はブーメラン状になっていて南予から中予経由で東予に出ようとすると高速道路を使ってもかなり時間がかかりますね。南予の一部は高速道路が通っていないので高知県に近い地域から南予の大きめの都市宇和島に出ようとするとかなり時間がかかってしまうので、現地の人は宇和島市よりも高知の宿毛市に買い物に出ることが多いようです。

    食べ物で行くと南予地方は第一次産業が非常に盛んな地域なので「みかん・伊予牛・マテラ豚・タイ・スマ」などの食材のほとんどが南予で生産されています。いわゆる高級柑橘も南予で生産されています。最近は真穴(まあな)みかんという温州みかんのブランドもできました。愛媛FCのホームゲームでも真穴みかんブランドがマッチスポンサーになっています。

    東予の方に行くと離島である伯方島(はかたじま)で全国的に有名なあの「伯方の塩」が生産されています。工場は伯方島の隣の大三島にあります。工場では伯方の塩を使った塩ソフトクリームが食べられます。伯方島・大三島はタオルで有名な今治市にありますが今治市内には名物であるB級グルメ「焼豚玉子飯」がありますね。また串焼きではなく鉄板に押し付けて焼く「焼き鳥」もあります。

    動画に出てきた鯛めしはいわゆる「松山鯛めし」で、主に中予・東予で食べられている釜飯タイプのものですが、南予にも「高級TKG」と呼ばれる宇和島鯛めしがあり松山市内のお店では「鯛めし食べ比べセット」があったり、中予鯛めしを白飯として使った宇和島鯛めしも存在していたりします。宇和島鯛めしは鯛の刺身さえ入手できれば簡単に作れるのでオススメですね。味付けのベースとなるダシはめんつゆで代用できるので是非作ってみてください。レシピは検索すると出てきます。ダシを作る工程がありますがそこをめんつゆですべてすっ飛ばすことができます。

    スマというのは「全身トロ」と呼ばれる新種のお魚で、東京や大阪などの大都市圏の高級料亭でお刺し身として出されています。マグロの大トロや中トロはかなり高価ですが、スマの場合は同じような味わいでありながら大トロや中トロと比べると安価で食べられて美味しいので人気があります。タイは普通のタイの他に「みかんダイ」と呼ばれるものがあり、その名の通りタイのお刺し身からほんのりとみかんの味がします。

    カラクリとしては養殖タイのエサに「みかんの皮」を練り込み、それを何度も何度も食べさせることで白味からほんのりとみかんの味を出すという感じですね。タイからみかんの味を出すことによって「生魚の生臭さを消す」効果があるので、お刺し身が苦手な方も生臭さを感じることなく美味しくいただけます。なお、スマは南予の学校給食にもたまに出ているそうで、火を通した状態でも美味しいのですが、やはり美味しく味わうにはお刺し身がいいですね。

  3. でもさ、あんな雪が積もるとこ無理。下手したら雪に◯される⤵️地元福岡では雪が降ること自体ニュースになるwこのくらいの気候が私には合ってる😅

  4. 上位三県(府)は、想像通りの結果ではある。
    魅力って言っても、住むのに魅力的なのか、遊びに行く(観光)的な意味で魅力的なのか、その中でも子育て・治安・老後、グルメ・見どころ・エンタメ…いろんな切り口があるし、「行ったことないけど興味ある」のか「行ってみて良かった」のかでも全然違うから、ランク低い県でもそんなガチギレしなくていいと思うんだよね。
    しかもどこでアンケートしてるかにもよるし。
    もちろんすべてひっくるめてのランキングだけど、どれかの項目が突出して魅力的なら、総合的に低位でも別に良くない?それが個性ってもんよ。
    「住む」目線なら、県単位じゃなくてもっと小さい行政単位で変わってくるしね。

    自分は真ん中らへんに住んでるから、端に寄れば寄るほど(遠くて)気軽には行けなくて、連休を作って綿密に計画立ててそこそこお金も用意しないといけない。
    だから東北や九州は「行ったことないから、聞きかじった知識やイメージ」での魅力になるし、逆に近い県は「実際行ったり住んだりの経験」での魅力になっちゃう。

  5. 島根県は独島を盗んだ泥棒県民だ。許されるものではない。縁結びの効果も無い神社(去年の婚姻数過去最低)世界一しょうもない遺産石見銀山

  6. 魅力は人それぞれ、歴史、文化、風習、食、全てに魅力がある
    魅力度を上げるならば「〇〇県と言えば」を増やすことが大切だと思う
    茨城は栗も有名なんだし、現地でしか食べられない限定スイーツを作ってもっとアピールすれば良いと思うの

  7. 京都出身の私としては、オーバーツーリズムに苛まれてる京都や鎌倉は大きく足を引っ張ると思うし、最近は盛岡市が外国からのポイント急上昇と聞いたが、思ったより順位に変動ないのね…よくわからん
    にしても、京都はいつ万年2位から脱却できるのだろうか…

  8. 魅力度ランキング嫌いだわ
    マジで大きなお世話だし、ただの観光ランキングに過ぎない。
    結局最下位争いのネタにしか使われない
    ※動画批判じゃなくて発表元批判です

  9. みんな気になるのは上位ランクよりもワーストランキングが面白いですね(笑)。最早、自虐ネタの節も有りますからね。

  10. 長崎県生まれで27歳まで長崎市に住んでました。
    今は、長崎から遠く離れた某県在住です。
    長崎県が魅力度ランキング10位というのが不思議でなりません。
    長崎県って対して魅力ないよw
    何故、あの県が10位なのかがまったく理解できない。
    今住んでる某県のほうが断然住みやすいですけどねw

  11. 大変楽しい動画でした。
    このランキングが、本当に都道府県の魅力を表しているのかどうか、疑問はありますが、その地区の名物グルメが目白押しで、どこも魅力的だと感じました。
    やはり、食べ物を前面に出した動画は、注目度が増すと思いました。私の動画では、この点が決定的に不足していると感じました。勉強になる動画、ありがとうございました。

  12. その人の興味ある事柄によって行ってみたい県も全く変わったものになるかも、と思った。

  13. 私的には埼玉除く首都圏と北海道と沖縄でしょうか・・・。山梨の河口湖や伊豆急下田も狙い目ですが、安全第一を考慮して八王子の高尾町周辺を散策する程度に抑えたい処では有りますね!(魔理沙さんは長野県で有れば比較的森林や諏訪湖も充実していますので、一応はお勧めでは有りますね!)ウチは千葉と埼玉南部が近いので、比較的行き易い処を散策した後は、時間の許す限り土浦周辺と小美玉市の茨木空港へ行けたら見学や鑑賞もしてみたいですよね!

  14. 北海道が1位なわけない。東京に比べてめっちゃ田舎だし。財政破綻してるし。個人的には34位くらいだと思う。逆に1位は沖縄だと思う。暮らしやすい気候だし子どもが多い。人柄がいい。

  15. 兵庫出身ですが、淡路島の離島沼島は初耳。48年生きてきて、ゆっくりで知りました。

  16. 今年も茨城県が最下位をキープ出来て良かった良かった🎉🎉🎉
    中途半端は嫌いだからね😊
    千葉県民を27年間やってるけど、千葉はど〜でもいい。茨城が気になる存在😂

  17. 東北民ですが、三重県のランキングが低いなー。伊勢神宮、松坂牛、そして鈴鹿サーキットがある。それだけで私の中では特等席です。

  18. 石川県として兼六園、美術館、ひがし茶屋街をあげていたけど、能登出身としては、輪島の朝市も推したいところ。
    って書いておいて、万人受けするようなところじゃないかもと思った。
    輪島の朝市の良さが分かるようになれば、通なのかもしれない。

    うーむ。やっぱり能登ごときが金沢には勝てないか。

  19. 北海道に住んでいるけど、所用で埼玉県に行った事がありますがとても良かったでしたね。

    川越の古い街並みとグルメ、ホテル三光の昭和っぽい大浴場、上福岡駅前の居酒屋で食べた刺身盛り合わせの美味しかった事、内陸寄りで美味しい海鮮物が食べられた事に感動しました。

    北海道には無い魅力ある観光地がまだあるので、また訪ねてみたいです。

  20. 魅力度ランキング上位の都道府県。
    東西関係無く、良く知られてる。
    魅力度ランキング下位の都道府県。
    北関東は西日本や関西圏から良く知られて無く、馴染み無い。
    佐賀や徳島は東日本から良く知られて無く、馴染み無い。
    全国区にならないと上位に行けない。

  21. 魅力的な都道府県ランキングはあくまでも観光メインであって、住みやすさになってくるとまたランキングも変わってくるかもね。

  22. 北海道の冬の寒さと沖縄の台風は住むとなると、ちょっと怖いです。順位には納得で魅力は凄く感じますけど。

  23. 8位の奈良在住だけど、
    奈良って奈良公園以外は観光地と呼べるような賑わいや観光客が多く盛り上がってる雰囲気はなく、
    宿泊施設数が全国ワースト1位という事もあり観光地としてはかなり下位に低迷してると思います。
    美味しいモノもいまいちなくて、大和牛とか大和野菜なんて言葉も使われ出したのはつい最近で動画に出てきた飛鳥鍋自体県民のほとんどは知らないと思います。
    毎年上位にランクする魅力度ランキングですがなぜこんなに上なのかいまいち良く分かりません。

  24. 下位だったからといってキレてしまう知事がいる県は魅力度が低いです。
    もっと大人な知事がいる県が良いです。

  25. 西から見れば東京より上は単なる東京の通勤通学のベッドタウンでみんな一緒に見える、まあ実際そうでしょ、
    でも東京に近いから便利で住みやすいんですよね

  26. 一位の場所から二位の場所に移住しました。
    冬が地獄の場所から夏が地獄の場所ですが。

  27. だれも言わないが、京都市は日本で一番人口の減少数が多い町だし、北海道の人口減少のひどさは言うまでもない。そんなに住民が出ていってしまう府、道が魅力度ランキング1位2位ってどういうこと? 住んでいる人からみると魅力がないっていうこと?

  28. 茨城出身です!
    茨城来県者は沢山いますよね。
    湖、滝、山、海、ひたち海浜公園とか人気ありますよね?
    最下位は残念!