【第49期棋王戦第2局】<完全解説>藤井聡太竜王 対 伊藤匠七段

■視聴はこちら!
▷https://abe.ma/48s7wKf

■これまでの棋王戦
▷https://abema.tv/video/title/268-31

▼番組詳細
全棋士と女流名人、アマ名人で行います。
予選をトーナメントで行い、その通過者とシード者で本戦トーナメントを行います。
なお、本戦はベスト4以上は2敗失格制となり、敗者復活戦があります。
挑戦者決定戦は変則2番勝負で、勝者組優勝者は2局のうち1回勝てば挑戦権を得ますが、敗者復活戦優勝者は2連勝が挑戦の条件となります。
棋王とその優勝者が、例年2月から3月にかけて五番勝負を行います。

<キャスト>
藤井聡太竜王
伊藤匠七段

解説者:藤井猛九段
解説者:星野良生五段
聞き手:中村真梨花女流四段
聞き手:山根ことみ女流三段

#将棋 #竜王戦 #藤井聡太 #伊藤匠
————————————————————
※YouTubeの動画には三部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください”

18 Comments

  1. 藤井猛九段の解説は、全くのど素人で観る将の私には、お人柄も相まってとても聞きやすくて楽しいですね♪🎉
    次回第3局の立会人をなさるそうですね。
    以前、コンビニにお荷物を持ち込まれた時に、店員さんに「藤井聡太さんのお父さんですか❓」と言われた事を、嬉しそうに言っておられ、微笑ましく思えました😊

  2. タイトル経験のあるプロ棋士の感覚や藤井聡太棋王への尊敬の念が伝わる解説です。
    特に、状況判断や読みの精度の「差」が、静かな、淡々として語り口から伝わってくるようです。
    藤井聡太棋王の強さに「あきれている」ように感じました。
    勘違いでしょうか?

  3. 五番勝負の1局目を持将棋にして実質1局目を先手で進めると言う作戦までは良かったと思う
    凄い執念

  4. たけしは好きだけど、
    角換わりの最新形で呼ぶ解説もっと考えてくれ。せめてもう1人若手の有望株選ぶとかして?
    鰻屋と終わってる棋士の2人は流石に横着しすぎやろアベマ

  5. 後手角換わりは勝てないって持将棋にしたのに
    八冠はしっかり後手角換わりで今回勝つあたり本当に持将棋嫌だったんですね前回

  6. 三桂あって詰まぬ事無しと言いますが、藤井棋王は二桂あれば間違いなく勝ちますよね。桂馬使いの達人😊

  7. 9:23 「解説中も考えてたんだけど、私には分からなかった、難しすぎて。
    後日、専門家に聞いてください」
    って、すごすぎる。いかに藤井棋王と伊藤7段がハイレベルの戦いを
    していたのが分かるコメントですね。

  8. 猛や星野は好きなんだけど、この将棋の解説にはある程度居飛車の流行に詳しい人を呼んで欲しかった。

    対局者の研究がいかに凄いのかが適切に測れないから、解説するにしても困るし視聴者としてもモヤモヤする結果になって両方得をしない形になってしまった。

    なぜこのような人選になったのか分からないけど、次回からはレート1600以上の居飛車党でお願いします

  9. 渡辺九段が金を払って聞きたい解説と評した天帝解説。

    次は挑戦者になって、若き王者に藤井宗家の実力を見せつけて欲しいです。