●楽曲提供:LAMP BGM

●楽曲クレジット
Splash (feat.Tristan) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

1、徳川家康を天下人へ導いた四天王とは 本多忠勝 前編

2、徳川家康が野戦に強かった理由 戦国最強 本多忠勝 中編

3、これぞ武士道!徳川四天王 本多忠勝が残した言葉 家康の凄すぎる家臣配置

4、信長・秀吉も認めた武将 酒井忠次 前編 知られざる家康との血縁関係とは

5、徳川最大級の悲劇 家康の長男 信康切腹事件の真相 なぜ信長に殺されたのか? 重臣酒井忠次の後悔

6、徳川四天王 榊原康政 下級武士が大名へ 知勇兼備と言われた理由

7、実は武田信玄を追い詰めていた 徳川四天王榊原康政の策略

8、桶狭間の戦いの重要拠点 大高城と鳴海城 織田信長・今川義元の最終決戦

9、どうする家康 桶狭間の戦い 今川義元が落ちた織田信長の緻密な罠

10、桶狭間の戦い 今川義元の最期 凄すぎる信長 決断の瞬間

11、桶狭間の戦い敗戦後 大高城で殺されてかけていた強運の家康 厭離穢土欣求浄土の深い意味

12、実は超重要な信長と家康の同盟 清州同盟 今川家との決別した家康の自立

13、家康の正室 瀬名姫と長男 信康の救出大作戦!三河平定へ

14、家康の正室 瀬名姫 長男 信康と徳川を救った悲運の生涯 悪女説の真相
https://youtu.be/P5NjNcViGjo-yhUVPtqiH6A/join
15、家康の正室 瀬名姫の悲惨な最期 捏造された悪行 信長の策略だったのか?

16、信長と家康を苦しめた一向一揆とは その凄すぎる勢力拡大の背景

17、三河一向一揆 一向宗の資金源は?勢力拡大の秘密とは 悲劇を招いた領主権争い

18、三河一向一揆から分かる信長と家康の決定的な違い 虐殺と赦免

19、本多正信、夏目広次、渡辺守綱 三河一向一揆で家康を裏切った3武将の生涯

20、家康の三河統一 石川数正の重要ポストと役割 松平一族の抑制
https://youtu.be/D9dwdx1LV_E
21、武田信玄との密約 家康の浜松侵攻の裏側 井伊谷攻略

22、お田鶴の悲惨な最期 今川氏真 最後の意地 今川滅亡へ

23、服部半蔵の意外な役割 伊賀越えの実態 忍者か武士か? 家康を影で支えた武将

24、信長の誤算 裏切り 金ヶ崎の戦い この時家康は? 朝倉義景、浅井長政との争い姉川の合戦へ

25本当の姉川の合戦 朝倉義景・浅井長政VS織田信長・徳川家康

26三方ヶ原の戦いの実態 新たな論争となっている史料 武田信玄vs徳川家康

27三方原の戦い 武田信玄 無念の最期 しかみ像論争の決着 家康を救った夏目吉信
28https://youtu.be/cYbgI2xDTYI
当代一の美女お市の方と凄すぎる3人の娘 浅井長政の最期

29滅亡寸前から徳川四天王へ 井伊直政はなぜ再興できたのか!

30井伊直政 後編 赤備えデビューの真相 天下を決めた一言 開国の元勲と言われる理由

31武田勝頼 実は愚将ではない 父信玄を超えられなかった悲運の生涯 たった一つの過ちとは
32長篠の戦いの全容 悲劇の英雄 鳥居強右衛門 織田徳川連合軍と武田勝頼の決戦へ

33長篠の戦い 勝負を決めた奇襲 追い詰められた武田勝頼の決断と悲惨な敗走 織田徳川連合軍と武田軍の決戦

34長篠・設楽原の戦い 武田勝頼の敗走と重臣たちの無惨な最期 大久保忠世ら三河武士の活躍

35戦国最大級のステータス 茶道 なぜ武士たちは求めたのか 信長、秀吉、家康を渡り歩いた大名物 初花とは
https://youtu.be/wE6T4pZ7qpc
36武田勝頼の最期 長篠の戦い敗北後の勝頼の動き 武田家滅亡

37於愛の方、お万の方…家康の13人の妻とその凄すぎる息子たち 悪女とされた悲惨な瀬名姫

38瀬名姫を自害に追い詰めた五徳の衝撃の書状とは 武田勝頼との内通はあったのか?真犯人は信長?忠次?

39信康切腹事件の真相 信長と家康が恐れた権力の二重構造

40本能寺の変 信長はなぜ油断したのか!黒幕は誰?

41本能寺の変② 家康と光秀の密約はあったのか?家康の黒幕を思わせる動き

42本能寺の変 明智光秀 謀反の理由 3つの通説と異説

43伊賀越え脱出の謎 家康は本能寺の変を事前に知っていたのか!

44信長の死後 秀吉の織田家乗っ取り計画と家康の適格な動きとは

45小牧長久手の戦いへ 秀吉が恐れた家康の政治力 五カ国大名へ

46秀吉vs家康 小牧長久手の戦いの全容

47秀吉に臣従した家康 小牧長久手の戦いの勝利とその後の家康

48石川数正 出奔の謎 真相と考察 隠された名将 数正が守ったものとは

49秀吉に臣従した家康 実は天下を操った石川数正 出奔後の動き

50徳川家康も従った秀吉の朝臣支配 徳川四天王の誕生説

51小田原の陣と関東移封 北条滅亡から世界一の街 江戸の街づくりの基礎

52家康最愛の側室 於愛の方の壮絶な生涯と最期 2代将軍秀忠の生母

53北条氏の滅亡と家康の国替え なぜ関東の覇者は滅亡してしまったのか

54秀吉最大の過ち なぜ朝鮮に出兵したのか 朝鮮出兵と秀吉の最期

55豊臣衰退のはじまり 関白秀次切腹事件の真相 天下人秀吉の悲痛な最期

56秀吉の死後の家康 天下を託した秀吉の衝撃の遺言とは

57関ヶ原の戦いへ 鳥居元忠 壮絶な最期 石田三成 覚悟の挙兵

58鳥居元忠の最期 関ヶ原の戦い前哨戦 伏見城の玉砕 小山評定から徳川軍の動き

59なぜ関ヶ原で?豊臣家臣を操った家康の凄すぎる采配 関ヶ原の戦いの全容

60豊臣家滅亡への布石 江戸幕府が3年遅れた真相 徳川四天王の最期

61大坂の陣の背景 豊臣家の莫大な財力と権力 滅亡へ進む徳川との壮絶な駆け引きとは

62大坂の陣 豊臣滅亡の罠?方広寺名鐘事件の新説とは

63大坂の陣の終結 豊臣を滅亡させた乱世の亡霊とは

24 Comments

  1. 強硬派は厄介っていうの全く学習してませんね。日本って国は…
    昭和の大戦も強硬派が厄介でしたし
    ね…

  2. 戦国時代登場人物ほとんどレジェンド揃い。鳥肌が立つ…
    この時代に生き、突っ走って誰ひとり生き残ろうとは毛頭なかっただろう。
    漢たちの生きざまにただ羨ましく目頭が熱くなる…

  3. 市橋先生〜友里さん〜毎回面白く楽しい時間をありがとうございます。お二人の掛け合いがステキで歴史が好きになりました。一年間家康と三河武士にまつわる出来事を史実に忠実でありながらドラマチックな物語を紡いでくださりワクワクしながら聞いております。これからもヨロシクお願いします。

  4. この大阪冬と夏の陣は現在のイスラエルのガザ侵攻に似ているのでは?
      侵攻前が和睦状態で無戦状態で、パレスチナのイスラエル人の1000人超に及ぶ
    殺害によりイスラエルのガザ侵攻が始まりますが、これが丁度和睦に従わず
    夏の陣が始まった事と重なります。  大阪の陣のようにイスラエル勝利になるはずですが、果たして秀頼と茶々が自害して豊臣が完全消滅したようにハマスがガザ外部の部隊を
    除きガザ内の全ハマス隊員を除去できるかが焦点でしょう。
     大阪の陣により豊臣の謀反や反撃が将来にわたる可能性がほぼ0%にされた事と同様に
    在ガザのハマスの根絶はやり遂げなければならないとイスラエル軍は考えているはずです。 日本の現マスゴミは私が言うまでもないですが全局、全新聞社が
     ハマス擁護でかなり偏った半分嘘に近い情報をこのSNS社会で嘘が無理な時代に
     いっしょう懸命法螺報道していますが、事実を曲げる事はできません。
     今ハマスをほおっておけば、将来又1000人を超えるイスラエル人が再び、三度殺害される事となり、数十人だった犠牲で終わる時代が終わった今真剣にハマスを滅ぼさないと
    まずいとイスラエルは考えていて、今の虚偽報道程ではないでしょうがある程度ガザ人が
     犠牲になっているのは事実ですが、家康と同じ判断を例えどのイスラエル首相でも
    すると感じます。 右も左も極右と極左もないのです。
      テロリスト壊滅は正義であるという事です。

  5. 来週のライバル配信楽しみです。
    大野治長さんは、立派な武将だったのですね。大阪方にも人物はいたんですね。
    松潤さんは、名演技です。偉人伝ではない、弱虫の少年が家臣団に支えられ、強くなっていく。
    乱世を終わらせるのは戦しかない悲しみが背中に現れてます。

  6. 小坂真人と申します。伊藤美芸社さんの鈴木貫志さんと最近お友達になり先生の話で盛り上がってます。さて、真田信繁を日の本一の兵と家康公が評したのは、真田信繁の攻撃もさることながら、信繁の祟りを恐れたということは考えられないでしょうか。跡取りも死に絶えたということで。

  7. たまたま?最終回近くになって…あわせてませんとか散々あわせて… 次の大河ドラマは最初から合わせないで…楽しみにしています

  8. 来年は紫式部 名前は知ってても時代背景は知らない人が多い 鎌倉殿のときのように大河ドラマにあわせた歴史解説楽しみです

  9. 最終回は15分延長なのでライブ配信は21時からでお願いしますね。
    楽しみにしてます🎉🎉

  10. 千姫がもし秀頼のこども(男の子)を産んでいたら、その子は将軍の孫でもあるわけですが、処刑されるのでしょうか?
    いつも考えてしまいます。

  11. 浜崎さんもっと正面、カメラの方向いて美顔見せてほしい。もう豊臣とかどうでもいい笑

  12. 古文を現代文に直す時にもう少し解りやすくして頂けると良いですね。一文ごとではなく全文で解説して頂いた方が私のような凡人素人wには全体が把握出来ます。

  13. かつての民主党政権の様な組織だったと考えると現実感があります。今の立民もそうだが挙党一致でいなきゃいけないのに一人目立ちたくて単独行動したり、好き勝手な事言って会議にならなかったりと。二十歳そこそこの秀頼ではこの寄せ集め集団をまとめていくのは難しかったのは容易に想像できます。「野党が結集して…..」なんて言ってる人達も亡霊なんでしょうか。

  14. 京都公家支配が 江戸を開発した徳川 負け浪人は戦い飯を食う 徳川に降参は許さない 人質みたいだった 先行き浪人を一掃しないと 後々テロリストに カトリック勢力もやばかった。

  15. 木村重成の銅像は今も大坂を防御するように
    東から来る徳川に奈良方面の山々を睨み付けた姿で建ってんねんで😊