【衝撃】ついに東海道線に新型車両「315系」が登場。これからどうなる…⁉︎

はい皆さんこんにちは今日は半田駅に来て いますこの半田駅は愛知県の武豊線の駅と なっています本日は2024年3月16日 ダイヤ改正日ですこのダイヤ改正日の前日 にここ武豊線では列車が身長されました いやどうしたんだって話なんですが現在 名古屋近郊では315系っていう新しい 車両が続々導入されております最初は中央 戦を全て315系に変えたんですがいつね 違うところに行くのかと結構新運転の目撃 情報が上がっていたんですがいつから来る かなそしてどこに来るかなと思っていたら なんと中央線の次ま関西線も入ってるん ですがついにですね東海道線系統ここ武豊 線直通の列車に315系が使われるように なりましたおおというわけで今回は初めて 東海道線そして武豊線を走っていく315 系の車両を皆さんにご紹介させていただき たいと思いますある意味東海道線で自動 放送とかってこれまでなかったりとか色々 と多分変わってくるあとはロールロング シートとか多分315系なると思うんでま 車両とかも含めてそこら辺を皆さんに 詳しくご紹介できればと思いますでは改め まして今回もよろしくお願いいたします そしてこれが竹と予選の時刻表になってい ますこんな感じで1時間に大体2本から3 本ぐらい走っいて日中は大部行き武豊選の 中で完結をするんですが朝方と夕方はこの 緑色で表示されている区間快速っていう形 で途中オブまで快速運転をしてオブからは 各駅停車って形で竹とと名古屋を乗り換え なしで結んでおります今回は今武豊駅に 停まっている名古屋駅の区間快速に乗車を していきますどうやらこの列車っていうの が315系が使われているとのことですま この反って言うと昔日本一古い確かなんか あの古戦教みたいなのがあったと思うん ですが現在そういったのはなくなっていて 新しい工事っていうのが行われております さあではいよいよ武豊選いや正直言って ですよ武豊予選って以前とれもま10年前 とかは機動車の列車が入ってくるぐらい もうね1番こう古い列車ま古いとも ちょっと言いがいのかなですがなんかこう 世界が違うぞみたいなそんな感覚だったん ですがまさかそこに東海道線よりも先に 1番新しい列車が来るとはということで なかなか斬新ですよねでは早速315系の 到着を待ち [音楽] [拍手] ましょう間もなく3番線に区間快速名古屋 行きが到着します黄色い点字ブロックの 内側までお下がりくださいこの列車は4両

編成ですさあでは奥側から列車がやってき ました た 白白なんですがちょっとねライトの囲と向 が違います確かに315系の車両が武豊線 を走ってきましたいやこのホームとの段差 がすごい違い感じるんですが緑色の区間 快速って書いてあってワンマン対応のこの ね防犯カメラがついてるのが特徴なんです が今回はこの列車で移動していくことに なりますおLCDもしっかりと対応して ますね 古屋そして半田書いてあってからの東海道 線色が異なっていますでは早速半田駅列車 が出発をしていきます座席とかは色々と ほとんどこれまでと同じで特に変わって ない感じになっていますねじゃあ早速音 から行きましょう か区間快速名古屋行きです次は川 ですはいというわけで音もこれまでの中央 線と同じ音でしたねそしてなんと自動放送 もしっかりと入っておりました区間快速の 名古屋行でセミラピッドって言ってました ねっていう風に言ってるのとあとは駅の ナンバリングもしっかりと英語では対応を していましたしかしまめちゃめちゃ ガラガラだったんですがこんな感じで ロングシートになっていて東海道線系統で ロングシートっていうのは初めてですよね 座席はいかにも首都圏で見るようなタイプ の座席になっているわけなんですが315 系はこれがデフォルトになっていますま こんな感じで駅到着する時はしっかりと駅 ま大家は何もないので出口としか書かれて はいませんがそういったものにもしっかり と対応してるよっていうのがこちらで 分かると思います右上には車表記も しっかりと入って そして行き違いの列車はこのように315 系となっておりましたという具合に本当に 1本とかちょこっとだけ315系が武豊線 に来ているのではなくってがっつりと武豊 線に315系を入れているようです方向幕 はこのように号車と次の駅もしっかりと 表示をするようになっていますまこのね 315系中央線を今メインに活躍してるん ですが中央線では基本的に行き違いって いうのはないんですがこのね線では 行き違いがありますのでとどこうやって 止まるよって感じになっています ディスプレイの数は1個なんですがこの ように運行状況っていうのもしっかりと 出すようになっておりますそして次は着い た後のドアチャイム今流れましたがこの音 を聞いて

くださいドアが閉まりますご注意 ください という感じでドアが開いてる時はポンポ ンっていう音とあとはあのこのようにね ドアが閉まりますよっていうのもしっかり と自動放送で入るようになっておりますま こういったところもねワンマン等々も含め て運用できるようにっていそんな工夫が 取られているというわけですそしてこちら が運転台になっておりますがこの315系 はフルディスプレイになっています車掌 さん側のこちら画面になっていて右手側は 車内の表示でYG区間快速名古屋っていう 風に書かれておりますま今の温度だったり とか湿度だったりとかも出るよっていうの がちょっと面白いですよねはいまこれまで は針一択だったんですが今はこんな感じで ディスプレイになっているっていうのは他 の315系と変わりませんただ上側のとこ にあのホームドアとかワンマン対応の ディスプレイがちょっとねここでは ちょっと映せなかったんですが乗っかっ てるよっていうのはちょっとね大きい ポイントかもしれませんまたこのように オブから先東海道線内の通過駅があります が通過駅はこのようにま曇りというか通貨 マークが出ているのと東海道線はオレンジ 色武豊線はエンジ色になっているよって いうのがここの1つの特徴になっています ちなみにこれがま閉まってる側ドアが開か ない側の表示なんですがこんな感じで開か ないよっていうような表記になっています まこの辺は中央線とやっぱり内容は特には 変わらないですねまたエレベーターがある 駅ではこのようにエレベーターマークも しっかりと対応してるので出口だけじゃ なくってねちゃんとそこら辺はの駅の データがどうやらインプットされている ようですあこんな感じですね上側のワン マン用のディスプレイが2つついていて 中央線の400系みたいになっていて そして反対側行き違いをするところも こんな感じで見ることができましたまこの 辺は中央線で普段活躍している列車と ちょっと違うねっていうのとこれは連結と かができるようになっていますからその辺 もまた1つ違うねっていうようなそんな 雰囲気となっています反対側の列車も緑色 で区間快速ですがやっぱり315系本 315系になりましたねまもなく大です 東海道線 岡崎前です 大次は京に停まりますお出口は右側です ドアから手を離してお待ちくださいはいと いうわけで今まもなくオブの放送を聞いて

いただきました東海道線にこっから入って いくんですが岡崎方面は乗り換えですって いうアナウンスとなっていましたまた大部 のこれえ駅のナンバリングなんですがCE 00ということで武豊線のみでした東海道 線のこれ駅名のあのナンバリンググって いうのは出ないんですねCA何何かなと 思ったんですがあくまで多までは武豊選だ よっていうそんな感じなのかなというわけ でCE00のままオブ到着ですでこっから いよいよ快速運転をそして東海道線内を 走っていきますはいというわけで大部駅に 到着をしましてこのように4号車で名古屋 っていう風に書いてあってこっから先は 快速運転をもちろん行っていくんですが ここでも今日和とかっていう風に出てい ますこれね愛県大武市ということで左側が 愛妻になっていて東海道線なんですが 東海道線の駅とそしてこの区間快速315 系とのセットになっていますC110って 編成がどうやら使われているみたいですね あちょうどこれ右側はあれですねなんと 特別快速に抜かれましたねはい特別快速 ってねなんかあんまりオーブを止まるか 止まらないかだけの違いで抜くって イメージなかったんですがちょうど停車中 に特別快速に追い抜かれましたいやこれも ちょっと今日ならではというか斬新な感じ がしましたねでオブからはというかオブに 到着した瞬間CA60になって東海道線 扱いになりましたはいなのでやっぱりオブ に着くまでが東海道線着いてからがて感じ になっているみたいですはいでは早速大部 駅を出発ということで大部から先での アナウンスの方も聞いていただきたいと 思います快速運転区間内のアナウンスと なります区間快速名古屋行きです次は京和 ですお客様にお願いいたします迷惑行為や 不審な荷物を発見された場合は乗務員また は駅係員までお知らせくださいはいという わけで放送こっから快速区間に入るんです が駅の停車駅をまとめて放送っていうのは 特にはありませんでしたはいなので特にね これと言って1つ1つ駅を紹介するよて いう感じになっているみたいですはいでも ま次はね共和ということでいよいよあの 東海道線の区間内を走っていくっていう 感じになっていますなのでJR東海のその 静岡地区以外でロングシートで走っていく 列車としては多分この列車が初めてなのか なってことでどうですかねクオリティが 下がったっていうべきなのかそこら辺は ちょっと難しいかなって感じだとは思うん ですがとりあえずはこの名古谷地区として は初めてのロングシートの東海道線となっ

てい ます次は金山に停まりますお出口は右側 ですドアから手を離してお待ち ください区間快速名古屋行きです次は金山 ですisrapidTRB 名古屋金山C 66はいというわけで通学区館内に入り ました次は金山ということで金山では しっかりと乗り換え中央線名鉄線そして 地下鉄ですね名城明光線ではなく地下鉄 っていう風に表記がされておりますま金山 といえば気になるのがホームドアだと思い ますがこのホームドアとの組み合わせも もちろん後ほど皆さんにご紹介させて いただきたいと思いますあとはこんな感じ で金山とか名古屋とかたくさんの乗り換え がいっぱいあるんでま普段はねこれ中央線 なんで中央線の車両ってわるかもしれませ んがここに中央線っていう風に器が出て いるのを見るとやっぱりねこの列車が 東海道線なんだなっていうのがよく分かる と思いますまあとはこんな感じで今ね列車 は笠寺駅を通過してるんですが通過すると しっかりとねこの列車の位置情報っていう のがこのLCDに反映されて今どこら辺 走ってるよみたいなのも表示をするように なってるっていうのが1つねこの315系 の快速タイプのものになっていましたで今 奥側に見えてるのが名鉄の神宮前ですね 全部の列車が停車する神宮前の横を通過し ましてこの後熱をこの列は通過しますでま 田を通過するとい金山にやってくるよて いう感じになるんですがま今ねそれこそ 中央線は速列車とかかなり本数が少なく なっちゃったよって感じでままとめて通過 するっていうのが315系ではかなり 少なくなってるのでそういうのをね体験 できるっていうので考えると結構大きいか もしれません [音楽] ね はいというようにまた放送お名鉄に抜かれ ましたよ名鉄にああと思ったら反対側貨物 もブルーサンダーも来ましたねやっぱり こうやっていっぱい複々線でいろんな列車 が走ってくるのがここの金山とアタの間な んですがま放送ではやっぱり地下鉄だけと なっていて明光線とかっていうのは特には 流れませんでした中央線っていうのが 初めて出るシーンとでは金山に到着をし ますのでさてホームドアと一緒にうまく 連携をすることはできるんでしょうかま こういった311系313系並びにこの 315系に対応するためにこのJR東海の 名古屋とこの金山駅っていうのはホーム

ドアの悪部分っていうのを実は広めに取っ てるっていうそんなね事情もあるわけなん ですがじゃあ早速こちらでホームドアの方 を見ていただきたいと思いますはいという わけでこれ先頭だったからなのかオレンジ ですね停止位置が分かるようなオレンジの 場所に停車をしてまずこれ最初にですね 列車のドアが開きましたでほぼ同時ぐらい のタイミングでホームドアが開くよって いう感じになりましてこれで315系と ホームドアの初めての組み合わせとなって おりますこれ初めてですねはいはいはい はいはいはいということで今中央線も走っ ていて走ってはいるんですがホームドアっ ていうのは東海道線がにしかありませんの でホームドアと31号系はこれが初めてま でもね全然あのスムーズですねはい15日 からスタートしてこれが2日目にはなって いたんですが非常にスムーズでした閉まる 時はこのように列車のドアが先に閉まって 後からホームドアが閉まっていくよって いう若干やっぱりラグがある感じはあり ますねはいというわけで金山を出ると いよいよ次は終点の名古屋に到着をします 次は終点名古屋 です [音楽] 古屋そして名古屋はやっぱりたくさんの 振り替えっていうのとあはもう名古屋は 終点になると表示も終点表示に変わりまし た乗り換えもいろんなアイコンがついて ますが地下鉄は東山線桜通り線ではなく 地下鉄だけ名鉄近鉄も全部同じアイコン 青波線も同じアイコンなんでなんか ちょっとよくわかんないかもしんないです ねちなみにお手洗いは1号車になってて4 両なんですがしっかりとトイレがついてる よっていうのも最後の最後で表示をしてい ましたでは最後の放送を聞いていただき たいと思いますまもなく終点名です新幹線 中央線関西 地下鉄鉄線線青線はお乗り換えですお忘れ のりのないようお確かめください今日も JR東海をご利用くださいまして ありがとうございましたはいというわけで これLCDの今ホームがちょっと放送だっ たので喋らなかったんですが出ていました がホームがねちゃんと東海道線側だけに なってましたね中央線の10とかっていう ホームじゃなくって東海道線で止ま止まる いう駅このように3456だけが表示され ていてでまエスカレーターとかの位置も ホームによって違うよとことなのでまどこ に入るかっていうのはちょっと列車によっ て変わってきますからそういった入る可能

性のあるホームっていうのが表示されて いるよっていうのが中央線との大きな違い となっておりましたはいというわけでね 普通に名古屋駅の方に列車はやってまり ましたまこれで終点到着ということになり ますいや名古屋駅まで非常に快適に移動 することができましたねでこれはねあの ホームドアがないホームの到着ということ になるのでやっぱり315系かけるホーム ドアっていうのは初めてだったんだよって いうのがさっきお分りいただけたと思い ますはいというわけでこれにて武豊から やってきた東海道線を走る初めての315 系名古屋到着終点ですでまこのホームに 入ってくると結構簡単に折り返しをして いくよって感じになると思うんですが今回 乗った列車はま夜だったっていうことも あってこれにて終点ということで営業終了 回送になっていて方向が逆を向いており ましたでねなんとこれ決の装置を使って朝 6時16分名古屋発の浜松行きと武豊行っ てまさかの315系と313系が連結をし てるらしいですいやこれはちょっとね是非 取材したいななんていう風に思うんですが ついにそんな違った形式の連結っていうの もどうやら始まっているみたいですはいと いうわけで皆様いかがでしたでしょうか 今回は中央戦に進出をしていた315系が ついに東海道線系統に進出してきたよって ことでロングシートの東海道線ま名古屋初 久しぶりと言っていいのかなのロング シードで登場した315系の武豊選の運用 を皆さんにご紹介させていただきました まだまだねこれから歴史がスタートして いき東海道線にも入るなんて言われており ますそうすると転換クロスからどんどん どんどんロングシートに変わっていくって ことでまだまだこれから先の通勤列車事情 がちょっと分からないですねまとはいえ ロングシーズだとやっぱり立ってたりとか 定員数が増えていったりするのでその辺は メリットになるのかななんていう風に思い つつまだまだね今後も同行について注目を していきたいと思いますはいということで 今回回動画は終了させていただきたいと 思いますこの動画面白かっていう方是非 チャンネル登録よろしくお願いいたします ではまた次の動画でお会いしましょう最後 までご視聴いただきましてありがとう ございましたバイバイ

ロングシート王国に変わっていくのでしょうか…⁉︎

撮影協力 パスケース
→ https://pass-case.com/area/chubu/aichi/p-15766

※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️

たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!

リアルタイム更新中!

https://mobile.twitter.com/Turtle_movie

サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!

https://m.youtube.com/channel/UCYKwXbBzfF22AVR6zy7a6pQ

BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat

#新車 #名古屋 #東海道線

43 Comments

  1. 東海道線民でしたが、気動車時代に名古屋駅でディーゼルの匂いを感じていたのが懐かしい。
    そんな武豊線に最新の車両とは。

    武豊線エリアに引越してきてからも名鉄が最寄りでなかなか武豊線に乗る機会がないなぁ、、

    少し余分に歩いて武豊線乗ってみようかな。
    車とは違う景色も見れそうだ。

  2. 神領のワンマン対応313以外に、大垣担当分を315に変更した
    一部大垣の313との異形式併結も見られるようになったが、バグが発生しているらしい

  3. 東海道線名古屋地区も2006年まで211系5000番台がいましたから、ロングシート初ではないですよ!
    武豊線では初めてかと思います∈'^'∋

  4. 武豊線って気動車が走ってたイメージがありますがいつの間にか電化してたんですね。
    名古屋地区内も315系が入ったことで、転換クロスシートがどんどん無くなっていくんですね。

  5. パスケース氏は、ここから東海道新幹線、山形新幹線と乗り継いで前乗りして、翌日、新庄発のE8系の一番列車に乗ったって事?
    コスト掛かってるよね・・

  6. それにしてもどエラい頻度で動画があがるあがる!!
    この土日仕事しとったから全く視聴が追いつかない😱

  7. 中央線ユーザーですが、315系はクロスシートに比べ、混雑時には着席しやすく、車内騒音も少なく、ストレスの少ない車両だと感じます。
    外国人に対する案内も充実していますし、昼間などはベビーカーや車椅子などでの利用もしやすいのではないかと思います。

  8. 毎度ありがとうございます。
    東海道本線・武豊線での運転開始は2024年3月15日、鉄道業界では「315系の日」という記念日?に華々しくデビューしました。
    今回のダイヤ改正では中央本線・関西本線・武豊線全線と東海道本線大垣~大府間、豊橋~熱海間、身延線富士~西富士宮、御殿場線沼津~御殿場で運転されるようですが、来年のダイヤ改正で拡大の可能性は十分あると思います。
    JR西日本のようにはいきませんが、特別快速・新快速・快速は313系、区間快速・普通は315系といった運用ができれば御の字だと私は思います。

  9. かんのさんおはようございますお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  10. 確かに、昔の東海道線直通の武豊線内発の気動車の区間快速、名古屋行きは、東海道線内を最高速度で快速運転していました。声を聞き取り難い程の音と揺れには、肌で迫力を感じ取れられずにはいられない程でした。時は過ぎ、武豊線内の電化と共に、列車も切り替わり、新幹線の様なゆとりの在る高速運転対応となり、拍子抜けなのが残念です。..!!

  11. 東海道線の名古屋地区に各駅停車用としての315系3000番台が入ったようです。
    間合いで武豊線に入り、313系と共通運用されているかも知れません。

    身延線には313系転換クロスシート車が導入されていて、313系セミクロスシート車と共通で富士駅から西富士宮駅の間は都市型ワンマン運転になるかも知れません。
    整理券方式ワンマン運転は西富士宮駅から甲府駅までの区間になると思います。

    武豊線は最近までキハ25形気動車で運用されていて、313系や315系が導入されていも違和感もなく運用されている感じです。

  12. 区間快速と聞いててっきり中央線の話かと思いました
    あと快速エアポートと千歳分割に関する話題を取り上げるyoutuberなかなかいないですね

  13. チャプター
    1:22 半田駅 時刻表
    1:54 果たして車両は何がくるの?
    2:37 到着アナウンス
    3:21 315系乗車
    3:48 東芝ハイブリッドsic-VVVF
    5:41 発車合図
    6:19 315系 運転台
    8:01 まもなく武豊線 終点 大府
    8:55 ここから東海道線 快速運転
    9:15 特別快速 通過
    9:50 大府 発車
    11:08 ここから通過区間あり
    14:21 金山駅 発車
    15:21 終点 名古屋駅
    16:37 名古屋駅 到着

  14. 「華やかじゃないけど他とちょっと違う」列車達にフォーカスされていてとても面白いです。

  15. 私も17日に乗りました。実はロングシートは211系5000番台以来です。東海道線にも211系が走って時がありました。以上

  16. ダイヤ改正の変化は面白いですね。なんと鶴舞線の車両が犬山橋を越えて新鵜沼まで行ったそうですよ。

  17. まずは311系置き換えとしても理解が得られやすい武豊線直通を置き換えることで、様子見といったところでしょうか。8両と4両しか使われていないのも・・

  18. 315系に変わることを知らなかったので15日に中央線でよくみるこの車両が武豊行きとしてホームに来た時は行先が合ってるか何回も確認してしまいました🥲武豊線でカラーのモニターと自動アナウンスをみれで聞けるなんて不思議な感じです笑
    新しい車両なのは嬉しいんですけど座って寝る時にもたれるところが端の席以外無くなってしまって悲しいです😭