【春闘スタート】中小企業の賃上げは “したいけどお金もない”悩みかかえる経営者も

街で聞きましたあなたの賃金上がってい ます かボーナスは昨年度よりは上がったかなと 思います石が上がったのかなとこの前実は 少し上がったんですけれどもあの学から 光るものの方が多くて上がってる時間と いうものはほとんどありません上げていき たいなという感じではあるんですけどまだ はい目に見えては 今日事実上のスタートを切った新交渉 いわゆる 春島まさに今団の会長が去年を持っての新 を会企業にて ます今年は中小企業における構造的な賃金 引き上げと波及させていくことが不可欠で あり [音楽] ます働き手の7割が務める中小企業の 賃上げ です従業員およそ90人のこちらのい メーカーで は4月からですねえま目標としてま最低 5%ぐらいはえ賃をしないといけないな とその理由につい て大会社さんがねあの15%上げるとかね そういうことをおっしゃってる会社も いっぱいありますから賃上げをしていか ないとま魅力のある会社業界にできない と企業の賃上げのためには元手が必要 ですこれはこの会社が取引先との値上げ 交渉のために作った去年の 資料去年現在炉のところがだいぶ上がった のをメインに価格転嫁をお願いしてまし た物化上昇などで自社のコストが増えたを 販売価格にもきちんと上乗せしなければ 自分たちの利益が減って賃上げも苦しく なり ますそして今年 はローム費をえ価格転嫁にするにあたって 交渉材料に入れなさいと全国的にもう労務 費上げるために価格を上げてくださいと いうような交渉がしやすくなったっていう のが大きな違いだと思い ます 中小企業が賃上げする原子を確保できる よう政府が大企業を監督しているの です中小企業に賃上げの流れは広がって いくのでしょうかもう賃上げが大賛成と いう感じでまず労働状態を良くしてその 環境の中でやっぱりいい製品を作り出して もらうそれが経営者としてのま政務じゃ ないのかなとそんなに 賃上げに前向きな声がある 一方できませんお金ありません もうだけどしなかったら従業員がやめて いったりしたら困るの で全国の中小企業への調査ではおよそ 60%の企業が人件費の増加分を価格に 全く反映できないまたは3割以下の繁栄に とまると回答してい ます全国125万の中小企業が参加する 日本商工会議所の小林回答は消費者にも 理解を求めています改めましてよ良いもの あるいは良いサービスには根がつくんだと いうことを是非消費者の皆さんに理解をし てもらいたい国民の半分以上をその潤して いる中小企業の関係者の生活に跳ね返って くる と はアップ つがる今年の春島は日本経済の今後を左右 する重要な局面を迎えてい ます

24日、「春闘」が事実上のスタートを切りました。カギとなるのは、働き手の多くを占める中小企業の賃上げです。中小企業にも賃上げは広がるのか、現場を取材しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/economy/28a77b7f38104ef992ed90aff41ccb8b

    ◇

「あなたの賃金、上がっていますか?」と街で聞きました。

旅行業(20代)
「ボーナスは昨年度よりは上がったかなとは思います。業績が上がったのかなと」

サービス業(40代)
「この前、実は上がったんですけど、総支給額から引かれるものの方が多くて、上がっている実感はほとんどありません」

情報サービス業(30代)
「上げていきたいなという感じですが、まだ目に見えては(上がってない)」

24日、賃上げ交渉、いわゆる「春闘」が事実上のスタートを切りました。

経団連 十倉雅和会長
「今年は中小企業における構造的な賃金引き上げへと、波及させていくことが不可欠です」

特に強調したのが、日本の働き手の7割が勤める「中小企業の賃上げ」です。私たちは、従業員約90人の鋳物メーカーを訪ねました。

伊藤鉄工 伊藤暢宏社長
「4月から目標として、最低5%ぐらいは賃上げをしないといけないなと」

その理由について…

伊藤鉄工 伊藤暢宏社長
「大会社さんが“15%上げる”とかおっしゃっている会社がいっぱいありますから、賃上げをしていかないと魅力のある会社、業界にできない」

企業の賃上げのためには元手が必要です。この会社が取引先との値上げ交渉のために作った去年の資料を見せてもらいました。

伊藤鉄工 伊藤暢宏社長
「去年、原材料がだいぶ上がったので、価格転嫁をお願いしてました」

物価上昇などで自社のコストが増えた分を販売価格にもきちんと上乗せしなければ、自分たちの利益が減って賃上げも苦しくなります。

そして、今年は、中小企業が賃上げする原資を確保できるよう、政府が大企業を監督しているのです。

伊藤鉄工 伊藤暢宏社長
「(政府などから)労務費(賃金等)を価格転嫁するにあたって、交渉材料に入れなさいと、全国的に『労務費(賃金)上げるために価格を上げてください』という、交渉がしやすくなったのが大きな違い」

    ◇

中小企業に“賃上げの流れ”は広がっていくのでしょうか。

Kuwayama(ジュエリーメーカー) 桑山征洋会長
「賃上げが大賛成という感じで、まず労働状態を良くしてその環境の中で良い製品を作り出してもらう、それが経営者としての責務ではないのかなと」

賃上げに前向きな声がある一方…

ワン・ステップ(保育園経営) 田口絢子代表
「(賃上げ)できません。お金ありませんもん。(賃上げ)しなかったら従業員が辞めていったりしたら困るので」

日本商工会議所による全国の中小企業への調査では、約60パーセントの企業が、人件費の増加分を価格に全く反映できない、または3割以下の反映にとどまると回答しています。

全国125万の中小企業が参加する日本商工会議所の小林会頭は、消費者にも理解を求めています。

日本商工会議所 小林健会頭
「良いもの、良いサービスには値がつくんだということをぜひ、消費者の皆さんに理解をしてもらいたい。国民の半分以上を潤している中小企業の関係者の生活に跳ね返ってくると」

中小企業の利益アップが、ひいては賃金アップへつながる――今年の「春闘」は、日本経済の今後を左右する重要な局面を迎えています。
(2024年1月24日放送「news every.」より)

📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://x.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
https://news.ntv.co.jp

#日本商工会議所 #春闘 #賃上げ #日テレ #newsevery #ニュース

42 Comments

  1. お金がない、賃金上げられない
    経営者として今までなにやってたのかしら
    環境変化に耐えられないとか会社としてどうかと思うぞ。

  2. 目に見えて上がる賃上げの実施がされるかは、中堅層の給与をいかに上げるかにかかっているでしょうね。

  3. いやいや4割が非正規労働者なのに、いつまでその人達はないがしろにして賃上げ賃上げ言ってるのか意味がわからないし意味が無い。非正規派遣の人達なんか賃金上がる口実で単価上げれるのだから派遣会社が儲けて実態は上がってないだろ。

  4. 消費者に理解してもらいたいじゃなくて、物価が高くて買い控えしてるから減税して物価下げろって政府に要求しろよ。税金上がって保険料上がって物価も上がったら使える金ありませんやん。使える金なかったら経済回るわけないやん。
    賃上げしなくても政府が国民負担減らせば使える金増えるし、それが多ければ多いほど買い物するから自然と賃上げに繋がる。

  5. 「良いもの、良いサービスでないと価格はあげられない」という言い方はおかしい。
    「良いエネルギーだから価格をあげられた」とはなっていない。
    今までと「同じもの、同じサービス」の価格をあげろが正解でしょう。

  6. 賃上げ出来ない所もあるのは仕方ないよねと思う反面、この商工会の場に賃上げ出来ません!!お金ありません!!と言いに来たってこと?それは流石におかしくないですか
    保育園ってなきゃいけない素晴らしい職種だと思うので4月の新学期からでも保育料の改定考えてみたらどうなんでしょう。それができなきゃ・・・って心無いこと言われても仕方ない気がする。

  7. 賃上げ、、数字が、、もわかるけど『今!自分が!将来が!』困らない『各国、世界、、長い知識者、有能者、、あーだこーだそーだどーだ『構築出来て無い、、』もう『それが問題だよね?』、、言い争い、、で世界中の次世代に『ポイッとは♪』、、『自分達が♪素敵な世界創ったぞ♪』って?、、もうAIに全て任せた方がたぶんに『利口に文明も人類スピードも加速させ純粋に人類を進化させるのでは?』

  8. 正当に反映して正当に上げれる企業は大歓迎だ。
    ただ消費者レベルでは、高くていいものを買ったら給与に反映されるとは限らない。
    都内屈指の繁華街である新宿では、比較的高級なスーパーに位置づけられる成城石井が時給1200円。
    リーズナブルなミニスーパーであるまいばすけっとが1250円。
    少し離れた新宿三丁目にある格安な業務用食材店クックYが1300円。
    また新宿外になるが郊外に多い大容量でリーズナブルな商品を販売するコストコは1500円。
    価格というより企業の経営状態と給与反映へのマインドが重要だと思われる。よって高くて良いものを買うではなく、時給を見て積極的に給与を上げてる企業を応援する、の方が理にかなっているのかもしれない。

  9. 立場の弱い中小企業に頼むではなく、まずは税金を下げ、ガソリンの2重課税、ボーナス時税金をとらないで欲しいです。
    それの方が明白でわかりやすいです。
    政府には現在、金をとってる枠組みで考えて欲しいものです。

  10. 賃上げ?取引企業や顧客先では、苦しいので、値上げは認めるが、コストダウン要請や何%使用量減と定める企業もでてきた。意味無いじゃん!値上げはいいけど、購入量を抑えるというスタンスです。これが現実です。何が賃上げだ!となることはわかっていましたがね。😂

  11. 賃上げ出来るとやらないは別。以前中小企業勤めてたけど、賃上げする気一切無いと断言してる社長でしたから転職しました。
    スキルを身につけて転職することが一番賃上げだよ。

  12. 賃金上がらないのは自分のせいだよ?何かと言い訳してるけど、高い賃金を得たいならそれなりの能力を付けないとね。

  13. 3:41
    だったらすぐに値上げすればいいじゃない。
    代わりがいくらでもあるか、安さしか取り柄がないわけではないんだろ。

  14. 大企業が賃上げすれば、中小企業が疲弊するよ。現に中小企業(下請け)は単価引き下げされて苦しくなっている😅

  15. 政府は賃上げを叫ぶ!より内需を増やして景気回復させる努力をせよ❗

  16. 国民「賃上げしろ!」
    岸田「そうだね」
    国民「やった!」
    岸田「賃上げした分は子育て支援金として徴収するので実質的な負担はないですよ。これは増税ではありません」
    国民「はぁ?」

  17. あがってますね。
    中小企業にいたときは、価格転嫁されたものは全て社長の懐に消えてましたけどね。
    結局、私利私欲に塗れた社長を退陣されられるような法整備をすべき

  18. 出来ませんって胸張って言われてもな
    経営者としての能力足りてないと思うし従業員雇わず一人でやったほうがいい

  19. 私はスキルも゙資格もないので給料が上がることはない。なんとかしないと思い働きながらは難しいが通信制で勉強してます

  20. 大企業の人て元々給料高いから給料上げる必要ないのでは?まずは中小の給料上げる政策してほしい