山崎隆之先生と山崎隆之八段ファンの方に失礼致しました。自由な将棋と山崎隆之先生の人柄が大好きです。
(はじめ)

【利用棋譜】
第95期ヒューリック杯棋聖戦、決勝トーナメント、永瀬拓矢九段-山崎隆之八段
第95期ヒューリック杯棋聖戦、挑戦者決定戦、佐藤天彦九段-山崎隆之八段
主催:産経新聞社、日本将棋連盟

◆中村太地八段 X (Twitter)

◆鈴木肇 X (Twitter)

【お仕事のご依頼はこちら】
taichi.shogi.hajime@gmail.com

#タイチハジメ

45 Comments

  1. 山崎将棋はやっぱり観てて面白いのが強みだと思います
    そんな所に駒投資する人そんないないだろみたいな

    挑決は△46龍→△49龍が自分には一瞬ワナに見えてたので自陣を冷静に引き締めての決行はシビれました
    カッコよかったですね
    いつぞやのNHK杯のパックマンも鮮烈でした

  2. 永瀬戦の方を見ると大失敗したって局面から見ると相手の歩が伸びすぎていると判断して相手陣に歩なのか角なのか何か駒を打ちこみたくなるのはわかります。永瀬さんは途中で65桂みたいな手を指す必要があったのかな?

  3. おはようございます。永瀬九段にこんな勝ち方が出来るって本当にすごいですね。NHKの将棋フォーカスではぜひ4戦目の淡路島まで行きたいと言われていましたが、山崎八段が3連勝して逆に行けなかったというオチにしてもらいたいです。

  4. なんとなく、精密機械 対 人 のような雰囲気が出てますよね。
    精密機械に人が勝てるわけないと多くの人が思う一方、人に狂わされる精密機械が見てみたいともみんな思っている。

  5. これが山崎ワールド…!?と思ったら大失敗なんかいw
    本気でそう思ってそうだけど、そうとも限らないし、疑心暗鬼を誘うなあ

  6. めっちゃ分かりやすいです。山ちゃん先生の強さが初心者でも少し理解が出来ました。
    同じ棋士でありながら、ここまでリスペクトを表現できる太地先生も凄いなと思いました😲

  7. 山崎先生の将棋って、AIを飛び越えたところにあるんだと思いますね。
    それが将棋の結論かどうかはさておき、AIとは異なる将棋の答えを求めて指している、と勝手にファンとして妄想してます。
    具体的には、私的には序盤のAIの評価値ってまだまだ眉唾ものな部分があると思ってるのですが、玉周りの守りの良し悪しだとか、手損と歩得と陣形のバランスだとか、そういうAIが見落としてるんじゃないかという部分に山崎先生は懐疑的で、「俺のほうが正しい」「力なら俺が上」というのが根底にある、才気煥発の最高にカッコいい将棋だと思ってます。

  8. 「山崎先生本人にもわかってない変態指し手」を藤井八冠が見切ってとがめる、そんな王道将棋の期待もしつつ、お互いの変態性をさらけ出しあうような相変態将棋も期待しています!
    とにかく楽しみ!

  9. 面白かったー🤗👏👏

    お二人の山崎ワールド解説やりとり、〈全く!シランケド民〉でもわかった気がして可笑し🤣 
    本編+200コメントで小一時間😂 スンゴクわかった!!か? 棋聖戦楽しみ。

    でも、聡太様も幼少時からビックリな指し手出るらし。
    この対局、どんな カレー麻婆風美味 が味わえるか😋ワクワク

    山崎様は、御所人形のような上品な面差しにもかかわらず、将棋もコメントも羽目外れてます。
    困る💧好きなタイプや。

    あ、当日解説を天彦様で聞きたい!ずーっと笑えるはず🤗
    そのあと、こちらの動画で、丁寧に丁寧に念押し確認して大笑い😀 
    が、シランケド民将棋楽しむ大道ですー❤

  10. 最近のプロ棋士はミスしない手を選んで評価値をコツコツ積み立ててるのに対して、山﨑先生は多少の損得は気にせず、一発で大きく変化させる手を指せるから強いですよね

  11. 何が分からないかも分からなかった山崎将棋の、何が分からなかったのかが少し見えてきたような気がします・・・そして可視化されてもやっぱりわからなかったです( ´艸`)

  12. しょっぱなから、気持ち悪いは草。
    でも、こういう将棋、観てる方からしたら面白くて好きw

  13. 概要欄で謝れてえらい
    それにしても佐藤康光九段や山崎さんの将棋は凡人には理解不能、解説助かります

  14. 山崎八段は将棋に対する想いが他のプロ棋士とは少しずれている印象を受けます。決して悪い意味ではないです。
     昭和の話になりますが、大山舛田戦は異常な人気だったそうです。数々のタイトルを総なめする大山先生よりも、独創的な舛田先生が圧倒的に人気があったと言われています。現在のようにTVやネットで簡単に視聴出来る時代ではなかった点や、ファミコンさえまだ生まれてなかった時代という背景もあり、将棋が国民的な趣味のひとつだった為(女性でも指せる人が多かったようです)に観る側の棋力が全体的に高かったのも大きな理由かもしれません(棋譜を新聞で読む時代)。
     私の勝手な想像ですはありますが、現在の特に若手棋士を中心にしたAI研究等は序盤で少しでも有利になれば勝率が上がるという極めてプロ的な勝負への執着であり、プロ棋士としては自然を越えて当然なのかもしれません。費やした努力はとても真似出来るレベルではありませんし、とても尊敬します。
     ただ、昭和とは時代が変わり、棋界ではAIの最善手が指せるか?のような時代になり、一般社会では将棋のルールさえ知らない人が増えた今でこそ、舛田先生のような魅せる将棋が求められているような気がしています。それを40代を迎えても尚、未だに持っているのが山崎八段の印象です。
     (私もまだ生まれていない時代の話です。長文失礼致しました。)

  15. 素晴らしい解説!たいち君の序盤のフォローが最高人の痛みがわかる様になったってww じゃあタイトル変えなよ。

  16. とても面白かったので
    2回みました👍あと、3回はみます👍

  17. 棋戦優勝8回もしてたんだ!自虐のせいか気づかなかった!
    私は指さないファンなので、棋風を実感することは難しいのですが、
    現代アートみたいに独創的で芸術的で天才的な将棋なのですね🎨ゆっくり解説して貰えて、少しわかった気になれました!
    藤井先生も好きだけど、山崎先生もとっても魅力があって好きなので、やっぱりお二人を応援です😊とってもたのしみ😆

  18. 自分が1番将棋やってた頃の将棋フォーカスが太一先生山崎先生コンビだったからなんか勝手にエモクなってる

  19. 攻めたタイトルと相まって、山崎将棋の真骨頂がひしひしと伝わってきました。棋聖戦がとても楽しみ。あっという間の38分でした。

  20. 藤井八冠を破るのが理詰めに見えない山﨑将棋だったらトップ棋士が揃って頭抱えそう

  21. 個人的にはサトミニシヤマに匹敵する超名作!解説がホント分かりやすくて楽しいです!忙しい中、ファンのためにありがとうございます😊

  22. 面白い解説でした。藤井棋聖に山崎先生がどう戦うのか、AIの申し子とヒューマンの感性とのシリーズが楽しみです。

  23. NHK杯二回目に優勝したあと加藤一二三先生が「NHK杯二回優勝するのは大棋士の証。山崎さんは大棋士。いままでみくびってました。ごめんなさい」とご本人の前で頭を下げておられました。天童の人間将棋でのことです。

  24. この動画の事でなくて申し訳ないのですが、今日YouTubeのAbema将棋chの山ちゃんのインタビュー動画で思わず目頭が熱くなりました
    棋聖戦でも山崎将棋を是非みせて欲しいですね

  25. 「だんだん芸術家に見えてきました。」というはじめさんの言葉に納得しきり。
    再現性のない、この不可思議な独創性、魅力しかない。

  26. ちょっと、ほんのちょっとだけだけど、、、

    バカにしてるやろ

    いや、リスペクト以上の愛情も感じるが。。。