【第95期棋聖戦第二局】<完全解説>藤井聡太棋聖 対 山崎隆之八段

■視聴はこちら!
▷ https://abe.ma/3z4r3EC

■これまでの棋聖戦
▷ https://abema.tv/video/title/268-13

▼番組詳細
棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖が、例年6月から8月にかけて五番勝負を行う。(第81期よりシステム変更)

<キャスト>
藤井聡太棋聖
山崎隆之八段

解説者:屋敷伸之九段
解説者:田中悠一六段

聞き手:塚田恵梨花女流二段
聞き手:加藤結李愛女流初段
————————————————————
※YouTubeの動画には三部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください”

2 Comments

  1. 各解説では先手の5五桂馬が最も注目されていますが、藤井聡太八冠の構想力全体がすばらしく、(最初は詰ますのが難しいと見られていた)後手玉を詰ませてしまうのですから恐れ入ります。たとえば結構早い時期に指した2五歩が詰みに役立つとは(藤井聡太八冠を除いて)誰も予想できないでしょう。ところで、山崎八段は向かい飛車の作戦でした。金を脇に置いて飛車交換をねらったのかもしれませんが、この飛車は働かず、玉が逃げてきた際に桂馬で王手飛車にさせられて却ってじゃまなだけでしたね。また、第1局の藤井聡太八冠と同じく6四角に打ちました。しかし、結局金にねらわれて切ることになるのですが、やはり藤井聡太八冠は8二角と絶妙の場所に打ったのと対照的です。